スポンサーリンク

1 : 2023/04/23(日)15:20:08 ID:kqatXJ/Jp
・社会保障支出19位(38カ国中)
・教育への公的支出38位(39カ国中)
・大学有料、給食費有料

マジでどこに金使ってんのこの国

"
スポンサーリンク
3 : 2023/04/23(日)15:22:01 ID:UpciQlCm0
公務員の給料

 

4 : 2023/04/23(日)15:22:05 ID:dsxZ6fHL0
中抜きの技術世界一だからしゃーない

 

5 : 2023/04/23(日)15:22:05 ID:2bfFxItgd
国会議員に金を使ってるのでは

 

6 : 2023/04/23(日)15:22:46 ID:c5DNsafGM
電通?

 

7 : 2023/04/23(日)15:23:12 ID:kqatXJ/Jp
借金しまくってるのにアメリカより社会保障支出低いってなんなんだよ

 

9 : 2023/04/23(日)15:24:23 ID:kqatXJ/Jp
しかも低所得者からも所得税・住民税取るし
食料品や生活必需品も消費税がかかる
医療費すら皆保険で国民が負担

なんだこれ

 

12 : 2023/04/23(日)15:27:16 ID:j22a/yTh0
>>9
医療費の負担に関しては仕方ない
アメリカの医療とか病院行ったら破産するレベルだし

 

16 : 2023/04/23(日)15:35:13 ID:kqatXJ/Jp
>>12
アメリカやスイスが異常に高いだけだしアメリカでも低所得者はオバマケアやメディケアメディケイドがある

 

11 : 2023/04/23(日)15:27:05 ID:m2LDll+fa
軍事費だってろくに出さずにたまにアメリカのゴミ買うくらいだろ?

 

13 : 2023/04/23(日)15:29:42 ID:JXE/pfne0
マネーロンダリング

 

14 : 2023/04/23(日)15:31:39 ID:pTDYvk9E0
上級国民の懐へ

 

29 : 2023/04/23(日)15:53:36 ID:BLb3ecFaM
>>14
最近は国向けにも支出してない
上級他国民の懐が一番近い言葉

 

17 : 2023/04/23(日)15:43:59 ID:kqatXJ/Jp
借金しまくって日銀が株買いまくってこのGDP、この経済成長率っていうのもやばい
世界のGDPは20年で3倍になったが日本はほぼ変わらず

 

19 : 2023/04/23(日)15:45:53 ID:jAU68mL1p
日本人は民主風な奴隷

 

20 : 2023/04/23(日)15:46:45 ID:dohQzOUzM
世界一の少子高齢化国だからな

若者が多かった頃は景気良かった

 

21 : 2023/04/23(日)15:47:20 ID:jnH6g5M50
日本より社会保障費多い国こんなにあるんだ

 

24 : 2023/04/23(日)15:50:20 ID:dohQzOUzM
>>21
一人あたりとかGDP比とかだからな
金額としてはダントツトップだろ

 

26 : 2023/04/23(日)15:51:48 ID:kqatXJ/Jp
>>24
まずアメリカの方が上だからダントツトップではない
あと断然トップの略がダントツな

 

45 : 2023/04/23(日)16:07:57 ID:dohQzOUzM
>>26
アメリカは131兆、日本は172兆、ダントツトップ

 

23 : 2023/04/23(日)15:49:17 ID:61ClSpGMp
海外に配ってるよ

 

30 : 2023/04/23(日)15:54:37 ID:jnH6g5M50
医療費だよな
老人一人に年間何百万円と使ってる気がする
知らんけど

 

33 : 2023/04/23(日)15:56:32 ID:kqatXJ/Jp
>>30
医療費はほとんどを皆保険で賄ってるよ
税金相当額はほぼない

 

34 : 2023/04/23(日)15:57:01 ID:jnH6g5M50
>>33
ならいいや

 

31 : 2023/04/23(日)15:54:47 ID:aYIi5leU0
退職金を四年ごとに2000万出す国があるらしい

 

32 : 2023/04/23(日)15:55:44 ID:L4+Ifuxy0
国が借金とやらをすればするほど本来市場に流れる金は増えるはずなのにね

 

36 : 2023/04/23(日)16:00:30 ID:kqatXJ/Jp
>>32
見かけ上のGDPも上がるしな
それでこれ

 

スポンサーリンク

37 : 2023/04/23(日)16:00:43 ID:v+9ik7yCr
敗戦国だからな
戦勝国やら東南アジアやら中華とか半島にばら撒いてるよ

 

38 : 2023/04/23(日)16:01:41 ID:kqatXJ/Jp
>>37
同じく敗戦国のドイツにはGDP抜かれそうなのにな

 

42 : 2023/04/23(日)16:03:35 ID:ZNe5D/0Ld
個人の金融資産の額が2000兆あるからな
つまり国民に配ってる

 

44 : 2023/04/23(日)16:07:33 ID:j0qno9+O0
どこにって海外に出した分以外は全部国内のどこかなんだからさ
巡り巡って手元には来てるよ

 

50 : 2023/04/23(日)16:10:26 ID:/tdSuabq0
貴族や上級国民の懐

 

51 : 2023/04/23(日)16:10:32 ID:yGejB8ifp
借金の返済に使ってんだぞ

 

53 : 2023/04/23(日)16:11:55 ID:urxLUC7v0
議員や公務員に使う給料が世界一
海外は少数精鋭or泊給量産型だけど、日本は金ばらまき
中抜き(お小遣い)も世界一?

 

55 : 2023/04/23(日)16:13:44 ID:9dJPv05g0
お前らって相変わらずマヌケだよな
育ち悪すぎるわ
バカってほんと邪魔なんだわ消えてくれ

 

60 : 2023/04/23(日)16:15:51 ID:dohQzOUzM
>>55
自己紹介

 

56 : 2023/04/23(日)16:13:44 ID:kqatXJ/Jp
団塊ジュニアが役職定年し出す頃がやばい
あと5年後あたり

 

61 : 2023/04/23(日)16:16:20 ID:rUY5+jQF0
比率で見たほうがいいだろ

 

69 : 2023/04/23(日)16:23:01 ID:N1N61BdOa
公務員だろ

 

73 : 2023/04/23(日)16:32:25 ID:hE7vnF5b0
税金を無駄なく無駄遣いすることに限っては他国の追随を許さない国

 

76 : 2023/04/23(日)16:41:54 ID:bmGNCnqRd
結局年金払っても一生のうち半分も帰ってこないよね。

 

78 : 2023/04/23(日)16:44:28 ID:dohQzOUzM
>>76
平均寿命を超えて生きるしかない

 

79 : 2023/04/23(日)16:46:36 ID:6FOrJS2+d
総理が海外であっさり国民の金で支援しますって言っちゃう国だし…

 

88 : 2023/04/23(日)17:03:12 ID:eIBF8QZd0
団塊ジュニアあたりが定年したら企業の労働者ごそっと減るから一人当たりの賃金上げれるんじゃねーの?どーせそんなロートル今でも大して戦力なってねーだろ

 

109 : 2023/04/23(日)18:48:28 ID:XvJyqRYy0
>>88
ケチな企業が賃金上げるわけないじゃん
それに消費も落ちるから企業業績も悪化するし生産年齢人口もガッツリ減る
その少人数で団塊ジュニアを支えなきゃいけなくなるんだから地獄だよ

 

89 : 2023/04/23(日)17:05:05 ID:MNO0u3ONd
使われた金は必ず誰かの所得になるのに庶民は全く豊かになってないという事は一部の金持ちのところにごっそり行ってるんだろうね

 

91 : 2023/04/23(日)17:06:29 ID:kCeqmzY8a
>>89
そもそも日本国内で回ってるんじゃなくて、海外に流れてるのかもしれない…

 

101 : 2023/04/23(日)17:17:03 ID:dKx9FPlC0
国家予算の使い道調べればだいたいはわかるでしょ
ブラックボックスの部分も一部にはあるけど

 

103 : 2023/04/23(日)17:21:49 ID:6F4nihe2p
あまりにも低レベル

 

106 : 2023/04/23(日)17:31:44 ID:mHsevj9nM
>>103
おまえな

 

108 : 2023/04/23(日)18:28:00 ID:7UQJ6ZMW0
政府債務残高は通貨発行の記録に過ぎない
俺たちの預金を銀行は負債として計上してるけどそれを借金呼ばわりする人間はいないだろ

 

引用元: 【悲報】世界2位の借金大国日本、どこに金を使っているのか謎すぎるwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク