1 : 2023/04/22(土)08:17:24 ID:VPKLIgye0
わからない

2 : 2023/04/22(土)08:17:57 ID:fevNFjIf0
国内にいろいろあるから
7 : 2023/04/22(土)08:18:57 ID:VPKLIgye0
>>2
他の国もあるだろ
他の国もあるだろ
3 : 2023/04/22(土)08:18:01 ID:nRPC1nJy0
自宅がいちばん
4 : 2023/04/22(土)08:18:24 ID:7e/icWGJ0
海外がしょぼいから
8 : 2023/04/22(土)08:19:45 ID:VPKLIgye0
>>4
他の国も国内に色々あるだろ
韓国人ですら日本人よりパスポートもってるし出国してるぞ
あとビザ免除国の数も日本と一つしか変わらないぞ
他の国も国内に色々あるだろ
韓国人ですら日本人よりパスポートもってるし出国してるぞ
あとビザ免除国の数も日本と一つしか変わらないぞ
86 : 2023/04/22(土)08:56:49 ID:azUNl9QTH
>>8
韓国は国内に魅力少ないから
歴史的にも国内に居続けられるほど安定してない
歴史的にも国内に居続けられるほど安定してない
5 : 2023/04/22(土)08:18:26 ID:HIZp+Quad
行く必要がない
6 : 2023/04/22(土)08:18:38 ID:cn7lKkXNd
衛生的に無理
9 : 2023/04/22(土)08:19:46 ID:5S78WSvRa
パスポートの所持率25%くらいらしい
10 : 2023/04/22(土)08:20:06 ID:ezC4LL0Q0
金ねンだわ
11 : 2023/04/22(土)08:20:17 ID:rKwngmkGa
結局世間的に海外旅行していいのかよくわからんのよな
旅行していいなら二ヶ月くらいチリいきたいのだが
旅行していいなら二ヶ月くらいチリいきたいのだが
12 : 2023/04/22(土)08:20:39 ID:Tfy5WsIrd
治安が悪すぎるから
22 : 2023/04/22(土)08:22:26 ID:VPKLIgye0
>>12
すりに気を付ければ大丈夫だぞ
すりに気を付ければ大丈夫だぞ
28 : 2023/04/22(土)08:24:18 ID:Tfy5WsIrd
>>22
ブラジルとか高い時計とか身につけてたら腕ごともってかれるらしいし
32 : 2023/04/22(土)08:24:56 ID:VPKLIgye0
>>28
国によるだろ
そんな危険な国にしか行きたくないのかよ
国によるだろ
そんな危険な国にしか行きたくないのかよ
36 : 2023/04/22(土)08:26:35 ID:Tfy5WsIrd
>>32
なわけwだけど日本のほうが治安いいじゃん
13 : 2023/04/22(土)08:21:05 ID:RoUviU8d0
してるやついるけど海外旅行してるやつは日本人じゃないってこと?
14 : 2023/04/22(土)08:21:12 ID:Kbs0D9ku0
金がねぇ
あとせめて英語がもうちょっとできれば…
あとせめて英語がもうちょっとできれば…
15 : 2023/04/22(土)08:21:18 ID:HiBRB3Tk0
日本人の半分は海外行ったことないよ
50越えたおじさんおばさんでさへ1回も行ったことない奴多いよ
50越えたおじさんおばさんでさへ1回も行ったことない奴多いよ
16 : 2023/04/22(土)08:21:24 ID:rjMS9EUO0
アジア人と見るとすぐに襲われるから
25 : 2023/04/22(土)08:23:16 ID:VPKLIgye0
>>16
まじでおもってる?
まじでおもってる?
17 : 2023/04/22(土)08:21:28 ID:WGD08KWKa
引きこもりだから
18 : 2023/04/22(土)08:21:59 ID:A4Sc6efH0
行く理由がない。行く理由があるやつが行けばいい
19 : 2023/04/22(土)08:22:00 ID:IECFork50
高いし治安も良くないし衛生的にもちょっと
21 : 2023/04/22(土)08:22:08 ID:Y/Odc/kGd
暇がねえ
23 : 2023/04/22(土)08:22:33 ID:YJdlj3pKM
求めるものはほぼ日本にある
24 : 2023/04/22(土)08:23:05 ID:Ir7PndLyd
俺はするけどな
独身で金余ってるから
独身で金余ってるから
27 : 2023/04/22(土)08:23:32 ID:Ir7PndLyd
単に金ないからだろ
29 : 2023/04/22(土)08:24:34 ID:fpVG5Tj+0
海外の治安が悪いからツアーでない限り行けない
30 : 2023/04/22(土)08:24:37 ID:rOT6EMxf0
ワシは温泉の方がええのう
44 : 2023/04/22(土)08:29:03 ID:VPKLIgye0
>>30
台湾やチェコの温泉は?
台湾やチェコの温泉は?
31 : 2023/04/22(土)08:24:50 ID:kRP7j3OW0
海外は汚ねーし飯不味いから
40 : 2023/04/22(土)08:27:29 ID:VPKLIgye0
>>31
飯は合うか合わないかだろ
飯は合うか合わないかだろ
33 : 2023/04/22(土)08:25:06 ID:etxHKO+o0
国内の方が気楽だわ
34 : 2023/04/22(土)08:25:55 ID:Q4/2Z3xU0
日本が最高だから
43 : 2023/04/22(土)08:28:39 ID:VPKLIgye0
>>34
井の中の蛙か?
井の中の蛙か?
35 : 2023/04/22(土)08:26:00 ID:HiBRB3Tk0
日本人はツアーで行けばいいよ英語まったく出来なくても大丈夫だよ空港からホテルまで送迎バスやし観光も全部ガイド付のバスやしな
38 : 2023/04/22(土)08:27:06 ID:23FUIxTr0
金がねー
46 : 2023/04/22(土)08:29:16 ID:EiCoGMoK0
貧しいからだよ
47 : 2023/04/22(土)08:30:29 ID:WDSIRf+N0
海外は30回ほど行ったけど日本が1番だよ
51 : 2023/04/22(土)08:31:00 ID:fmsvTk7j0
円安だし厳しい
55 : 2023/04/22(土)08:31:28 ID:ph6/e7Y7d
休みが足りない
年に一回一ヶ月くらいほしい
年に一回一ヶ月くらいほしい
59 : 2023/04/22(土)08:32:29 ID:v5unJGTnM
休み取れないとか給料低い云々は転職すればすぐ解決するだろ
60 : 2023/04/22(土)08:32:53 ID:Ir7PndLyd
国内観光とか大学時代とか20代で行き尽くしてしまうだろ
61 : 2023/04/22(土)08:33:21 ID:l3XFYL4/r
>>60
文系臭
65 : 2023/04/22(土)08:35:14 ID:Ir7PndLyd
>>61
いや理系やけどw
62 : 2023/04/22(土)08:34:05 ID:HiBRB3Tk0
旅行で行くならグアムオススメだよ
3時間半やし
レンタカーは日本の免許で運転出来るし
南国の楽園やし
1年中泳げるし
毎日なら飽きるけどな
3時間半やし
レンタカーは日本の免許で運転出来るし
南国の楽園やし
1年中泳げるし
毎日なら飽きるけどな
103 : 2023/04/22(土)10:10:10 ID:2EHPGRpy0
>>62
ハワイを経験すると超劣化版に感じるな
場合よっては沖縄で十分なぐらい
場合よっては沖縄で十分なぐらい
63 : 2023/04/22(土)08:34:20 ID:l3XFYL4/r
なんか今日のスレガキ臭いな
休日だから仕方ないか
休日だから仕方ないか
66 : 2023/04/22(土)08:35:32 ID:VPKLIgye0
先進国ならどこでも基本的にはなんとかなるぞ、
69 : 2023/04/22(土)08:36:25 ID:Ir7PndLyd
夏季休暇とか正月とか何してんの?時間余るだろ国内旅行じゃ
まさか実家帰るだけ?w
まさか実家帰るだけ?w
72 : 2023/04/22(土)08:38:58 ID:ulLdfu4Z0
上海とか香港行きたい
なお政府
なお政府
74 : 2023/04/22(土)08:41:20 ID:rjMS9EUO0
とりあえず機械やネットのない田舎で1週間過ごすところから始めようか
宿泊施設がないとこで過ごせれば大体の国で観光できる
宿泊施設がないとこで過ごせれば大体の国で観光できる
75 : 2023/04/22(土)08:42:28 ID:ulLdfu4Z0
>>74
スマホ持たずに山梨の上の方行けばええねんな
76 : 2023/04/22(土)08:43:54 ID:HxkzYO+D0
まあでも人生で一度くらいは日本から出てみて
世界で暮らしてる人を見てみるのもいいと思うよ
日本という閉じられた世界だけの価値観じゃなくて
もっと大きな視点でいろんなものを見れるようになる
世界で暮らしてる人を見てみるのもいいと思うよ
日本という閉じられた世界だけの価値観じゃなくて
もっと大きな視点でいろんなものを見れるようになる
81 : 2023/04/22(土)08:49:33 ID:ulLdfu4Z0
>>76
こういうふわっとしたこと言う奴マジで嫌い(同族嫌悪)
78 : 2023/04/22(土)08:47:51 ID:ZqDgANM30
ほとんどは金とか言語の問題だと思う
82 : 2023/04/22(土)08:49:58 ID:VgtZKXdea
金銭的に無理
84 : 2023/04/22(土)08:52:48 ID:ulLdfu4Z0
旧大東亜共栄圏内なら時間と金次第
それより遠いならワーホリとかでまとまった期間いたい
それより遠いならワーホリとかでまとまった期間いたい
85 : 2023/04/22(土)08:53:51 ID:yx8eHvad0
海外出張よく行くけど旅行で行くのは面倒
いつも車で数時間のところしか旅行行かないな
仮に海外行くとしても近くのローカル空港から直行便でてるアジア圏が限界
いつも車で数時間のところしか旅行行かないな
仮に海外行くとしても近くのローカル空港から直行便でてるアジア圏が限界
88 : 2023/04/22(土)08:58:40 ID:ZqDgANM3H
フィリピン行ってルフィや損ご飯になるのか?
90 : 2023/04/22(土)09:15:20 ID:WRlKmke30
いってるよ
92 : 2023/04/22(土)09:22:50 ID:e3jC11A+a
なるほど外国人もお土産にお菓子を買うってことだな!
93 : 2023/04/22(土)09:32:22 ID:l3XFYL4/r
>>92
なんか知らんが違うらしいぞ
94 : 2023/04/22(土)09:40:05 ID:L/p4FcW90
多様性を理解できない人に海外は楽しめない
96 : 2023/04/22(土)09:49:32 ID:zgPS07sAM
それは日本よりいいとこなんて少ないからな
じゃー、一番安い 隣の 韓国にじゃあ行きたいと思う?
じゃー、一番安い 隣の 韓国にじゃあ行きたいと思う?
99 : 2023/04/22(土)09:58:15 ID:VPKLIgye0
>>96
安く旅行できるしいいと思うがなあ
安く旅行できるしいいと思うがなあ
102 : 2023/04/22(土)10:05:49 ID:zgPS07sAM
>>99
実際 大昔 韓国に行ったけど
正直言うと 古い日本という感じしか
しなかったからな…
正直言うと 古い日本という感じしか
しなかったからな…
97 : 2023/04/22(土)09:53:53 ID:fdIfI39K0
英語出来ねンだわ
言葉が通じないことへの不快感が
海外に行きたい気持ちを上回る
98 : 2023/04/22(土)09:56:52 ID:fdIfI39K0
あと飛行機も乗りたくねンだわ
それで新婚旅行を巡って2人婚約破棄になった
俺は筋金入りの海外旅行嫌い
それで新婚旅行を巡って2人婚約破棄になった
俺は筋金入りの海外旅行嫌い
101 : 2023/04/22(土)10:00:54 ID:uL3bcbRdM
>>98
船があるだろ
107 : 2023/04/22(土)10:25:33 ID:fdIfI39K0
>>101
何日休む気だよ
会社に席なくなるわ
会社に席なくなるわ
108 : 2023/04/22(土)10:32:02 ID:L/p4FcW90
>>107
休職すればいいじゃん
100 : 2023/04/22(土)09:59:51 ID:NGv3TmWL0
普通に周りみんな行ってるけど
金ないやつもアジア圏行くしあるやつは世界中行くだろ
国内旅行も好きだけど
金ないやつもアジア圏行くしあるやつは世界中行くだろ
国内旅行も好きだけど
104 : 2023/04/22(土)10:11:08 ID:ZYwbvp5IH
三等市民のクセに偉そうに宗主に楯突くとは
としか思わんな
奴隷街がソウルの高級住宅街の極々隣に普通にある時点で日本の心なんて分かる訳がない
その日本も今や欧米化してチンパンジーが主流派だ
もう韓国を叩けるほどの民度も知性もない
情けない
としか思わんな
奴隷街がソウルの高級住宅街の極々隣に普通にある時点で日本の心なんて分かる訳がない
その日本も今や欧米化してチンパンジーが主流派だ
もう韓国を叩けるほどの民度も知性もない
情けない
105 : 2023/04/22(土)10:16:18 ID:fVCwOYVJd
食べ残しを再利用するような国には行きたくない
110 : 2023/04/22(土)10:35:30 ID:9Wkq9xMs0
汚いトイレとか嫌だし
112 : 2023/04/22(土)10:42:25 ID:VPKLIgye0
>>110
アメリカはきれいだったと思うがなあ
アメリカはきれいだったと思うがなあ
113 : 2023/04/22(土)10:45:40 ID:zgPS07sAM
>>112
アメリカは綺麗ってどこ 情報だよ
114 : 2023/04/22(土)10:48:54 ID:VPKLIgye0
>>113
少なくとも俺が行ったb&hや博物館のトイレはきれいだった
少なくとも俺が行ったb&hや博物館のトイレはきれいだった
116 : 2023/04/22(土)10:51:54 ID:zgPS07sAM
>>114
そりゃ 管轄内 だったらちょっとは綺麗にしてるだろ
公園とか駅とか一般的に管理が難しいところとかが結構 民度が出るんじゃないかな
公園とか駅とか一般的に管理が難しいところとかが結構 民度が出るんじゃないかな
118 : 2023/04/22(土)10:53:46 ID:VPKLIgye0
>>116
公園とか駅なら日本でもそんなにきれいじゃないだろ
俺は日本でも使いたくないわ
公園とか駅なら日本でもそんなにきれいじゃないだろ
俺は日本でも使いたくないわ
115 : 2023/04/22(土)10:51:49 ID:WHnWrNQV0
めんどくさい
パスポートも飛行機も現地語も電車も
パスポートも飛行機も現地語も電車も
119 : 2023/04/22(土)10:55:08 ID:6vVnB/1P0
女の子は好きだな旅行
それは現地の飯とかが目的だろうが
男はそこまで食に執着無いだろ
それは現地の飯とかが目的だろうが
男はそこまで食に執着無いだろ
122 : 2023/04/22(土)10:56:35 ID:6bdqo1cL0
>>119
♂だが東南アジア行くときはほぼ食メインだけど
120 : 2023/04/22(土)10:55:37 ID:6bdqo1cL0
今年に入ってから7か国いってるけど
121 : 2023/04/22(土)10:55:59 ID:VPKLIgye0
>>120
すごい
俺は3ヶ国しか行ってない
すごい
俺は3ヶ国しか行ってない
124 : 2023/04/22(土)10:57:58 ID:6bdqo1cL0
>>121
へえ どこに?
126 : 2023/04/22(土)10:59:39 ID:VPKLIgye0
>>124
イギリス
イタリア
アメリカ
イギリス
イタリア
アメリカ
133 : 2023/04/22(土)11:06:25 ID:6bdqo1cL0
>>126
なるほど
イギリスだけはまったく行こうというきすら起きないな
イギリスだけはまったく行こうというきすら起きないな
123 : 2023/04/22(土)10:57:30 ID:57jhW6bGd
貧乏だから
引用元: 【急募】なんで日本人は海外旅行しないの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします