スポンサーリンク
1 : 2023/04/08(土)22:01:48 ID:rCvwzCEL0
軽自動車でもめっちゃ金かかるやん…
"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/08(土)22:02:12 ID:Sv2OosK00
中古の軽にしとけ

 

5 : 2023/04/08(土)22:02:52 ID:rCvwzCEL0
>>2
どういう基準で選べばええんや?

 

3 : 2023/04/08(土)22:02:28 ID:rCvwzCEL0
本体価格が馬鹿高い上に維持比もかかるって何なんだよ…

 

4 : 2023/04/08(土)22:02:33 ID:iWmmofo/0
それでもワイは絶対軽自動車だけは買わんと決めとる
まあそもそも免許持ってないけど

 

6 : 2023/04/08(土)22:03:00 ID:aTiKsDAKM
35万以上の車買ったことない

 

8 : 2023/04/08(土)22:03:19 ID:6KKM8TT9d
軽自動車は普通に高い

 

9 : 2023/04/08(土)22:03:23 ID:dQfZvBcN0
じいちゃんに買ってもらえよ

 

13 : 2023/04/08(土)22:03:50 ID:rCvwzCEL0
>>9
もういないんや😢

 

10 : 2023/04/08(土)22:03:24 ID:rCvwzCEL0
地方の人たちはよく車なんて持てるな…

 

11 : 2023/04/08(土)22:03:24 ID:pAxvUdNN0
今アルトですら100万からやからな

 

12 : 2023/04/08(土)22:03:35 ID:aARUEp00M
いや新車100万で買えるやん軽なら

 

14 : 2023/04/08(土)22:03:58 ID:b/P9ICkC0
ワイの軽トラ10万や
エアコン効くし壊れんで~

 

15 : 2023/04/08(土)22:05:13 ID:rCvwzCEL0
中古ってどういう基準で選べばええんや?おすすめの選び方とかないんか?

 

16 : 2023/04/08(土)22:05:16 ID:aARUEp00M
100万+諸々で130万とかやろ
それ出せないならどの道維持無理やぞ

 

17 : 2023/04/08(土)22:07:44 ID:aIza4fSxa
残クレでええやろ

 

18 : 2023/04/08(土)22:08:28 ID:2zBVn66e0
車で行くようなところに行くな!

 

20 : 2023/04/08(土)22:10:06 ID:aARUEp00M
>>18
普通は行くやろ…上高地とか一生いかんつもりか

 

19 : 2023/04/08(土)22:09:52 ID:VH5IOFkc0
新車買おうとするから高い
中古で十分やぞ

 

21 : 2023/04/08(土)22:11:17 ID:chjoKcnYa
ワイのCHR値引きしまくって乗りだし260万したわ

 

22 : 2023/04/08(土)22:11:34 ID:wMRFbkJT0
来年新卒で熊本にいくんやが車どんなんがええんやろ
軽だとなめられそうでいやや

 

24 : 2023/04/08(土)22:12:31 ID:75YO6R5d0
>>22
黄色いスイスポ

 

32 : 2023/04/08(土)22:15:39 ID:wMRFbkJT0
>>24
調べたけどかっこええな
200万くらいなら何とかなりそうや

 

34 : 2023/04/08(土)22:16:33 ID:s5gLRJ89d
>>32
チースポってバカにされるから黄色はやめとけ

 

スポンサーリンク

23 : 2023/04/08(土)22:11:56 ID:s5gLRJ89d
車だけ買うならなんともないけど車検しんどすぎ
ぼったくりすぎだろ

 

25 : 2023/04/08(土)22:13:14 ID:FaRzTsAa0
車必要な地方民は大変やな

 

26 : 2023/04/08(土)22:13:21 ID:ICYfAnwv0
ぼろくて古い安全機能がカスな車にでも乗ってれば良いよ

 

27 : 2023/04/08(土)22:13:23 ID:oPmfrvGOp
都会ならカーシェアでよくね

 

28 : 2023/04/08(土)22:14:00 ID:VH5IOFkc0
>>27
子供できた時毎回ベビーカー付けるのしんどい
2人目できたら無理

 

31 : 2023/04/08(土)22:15:12 ID:2zBVn66e0
>>28
江戸時代には車なくても子育てできてたんだよなあ

 

30 : 2023/04/08(土)22:14:49 ID:lBTjf9oe0
カローラのワゴンてええ

 

35 : 2023/04/08(土)22:16:35 ID:rCvwzCEL0
雪降るような地域に住んでる場合車は何を選べばええんや?おすすめとかある?

 

39 : 2023/04/08(土)22:17:24 ID:ntKbvZDC0
軽って中古でもあんま下がらんのな
人気あるからしゃーないんやね

 

47 : 2023/04/08(土)22:19:14 ID:b05wRcHf0
>>39
数年の維持費含めたトータルで中古のコンパクトカーのほうが安くても「軽自動車は安い」って先入観あるからね

 

52 : 2023/04/08(土)22:19:56 ID:ntKbvZDC0
>>47
せやね
リッターカーの方がお得な気がするわ

 

59 : 2023/04/08(土)22:21:39 ID:b05wRcHf0
>>52
リッターカーの不人気と軽の人気車やとわかりやすいけどな

 

42 : 2023/04/08(土)22:18:09 ID:0uFnaBhrd
中古のフィット3でええよ

 

43 : 2023/04/08(土)22:18:12 ID:ntKbvZDC0
スイスポってシルバーとかならキモオタ感なくて良さそう

 

45 : 2023/04/08(土)22:18:55 ID:3lhUCN8u0
金があるならタクシーだよね

 

48 : 2023/04/08(土)22:19:17 ID:s5gLRJ89d
カーシェアって車検費用誰もちなん?

 

54 : 2023/04/08(土)22:20:09 ID:pa1tiUgD0
>>48
リースじゃないぞ時間制のレンタカーやぞ

 

56 : 2023/04/08(土)22:20:45 ID:s5gLRJ89d
>>54
あーレンタカーか

 

49 : 2023/04/08(土)22:19:27 ID:pa1tiUgD0
効きすぎだろ車コンプ凄そう

 

50 : 2023/04/08(土)22:19:51 ID:oPmfrvGOp
クルマごときでイキるのは負け組のおっさんだけ

 

58 : 2023/04/08(土)22:21:20 ID:ntKbvZDC0
暴落してるんか
一時期スポーツタイプとか嘘みたいな値上がりしてたよなあ

 

61 : 2023/04/08(土)22:22:11 ID:SJamJJ8TM
軽で160万とかするのウソやろって思うわ
コンパクトの認定中古買えるよな

 

63 : 2023/04/08(土)22:23:03 ID:b05wRcHf0
>>61
軽自動車は日本専用車種やから割高になるのはしゃーない

 

引用元: 【悲報】ワイ、車の値段が高すぎて絶望

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク