スポンサーリンク
1 : 2023/04/02(日)11:46:21 ID:wK34hUKC0
ヤバない
スポンサーリンク

2 : 2023/04/02(日)11:46:48 ID:BMInH2f00
全く流行ってない定期

 

6 : 2023/04/02(日)11:47:30 ID:LQYaPHuqd
>>2
ワンルーム賃貸おじさん降臨して草

 

15 : 2023/04/02(日)11:50:32 ID:BMInH2f00
>>6
引きこもってそう

 

23 : 2023/04/02(日)11:53:32 ID:LQYaPHuqd
>>15
効いてて草
低収入なのに頑張って都内の激狭ワンルーム住んでそう

 

30 : 2023/04/02(日)11:55:16 ID:BMInH2f00
>>23
働いてすらなさそう

 

42 : 2023/04/02(日)11:57:47 ID:LQYaPHuqd
>>30
必死すぎw
不動産収入だから確かにほとんど働いてないわwすまんw

 

56 : 2023/04/02(日)12:03:18 ID:BMInH2f00
>>42
よくあるニートの妄想やん、バイトすらしたことなさそう

 

64 : 2023/04/02(日)12:06:47 ID:LQYaPHuqd
>>56
現実直視できない典型的な低所得者じゃんw
そんなんだからいい歳してワンルーム賃貸なんだぞ!

 

75 : 2023/04/02(日)12:11:31 ID:BMInH2f00
>>64
無職独り身ニートに言われたところでね
通帳も免許も持ってなさそう

 

3 : 2023/04/02(日)11:46:54 ID:zd9Sgij90
ソースはよ

 

4 : 2023/04/02(日)11:47:00 ID:pDvPMATB0
お母さんと話さなきゃな頑張れ

 

5 : 2023/04/02(日)11:47:03 ID:LQYaPHuqd
まあこどおじといい勝負だな

 

7 : 2023/04/02(日)11:47:58 ID:K9ZcsBwA0
俺じゃん

 

8 : 2023/04/02(日)11:48:12 ID:ODNUrvAf0
冷蔵庫が意外とうるさくてビビるよな

 

9 : 2023/04/02(日)11:48:26 ID:SUcrH+Ju0
流行らせようとしてるのは
独身戸建ておじさんなの?

 

32 : 2023/04/02(日)11:55:37 ID:5k+cZ/t0x
>>9
子供部屋おじさんだろ

 

10 : 2023/04/02(日)11:48:30 ID:jIA4eltE0
今の流行りは子無しジジイ

 

12 : 2023/04/02(日)11:49:28 ID:cZ3cbdsKa
1kだからセーフか

 

13 : 2023/04/02(日)11:49:37 ID:wI+TgCFla
子供部屋未使用おばさんが強すぎて他のが霞む
もっとセンスいいの見せてくれよ

 

14 : 2023/04/02(日)11:50:21 ID:alTmZ14Z0
頑張っててエエやん

 

16 : 2023/04/02(日)11:50:42 ID:mS/uZclQ0
自分で賃貸払ってるならこどおじよりはマシじゃね?

 

17 : 2023/04/02(日)11:50:54 ID:b+gJA+5S0
うさぎ小屋じゃなくて?

 

18 : 2023/04/02(日)11:51:10 ID:THPaLgFf0
弱者男性っていうもっと直なのあるじゃん

 

19 : 2023/04/02(日)11:51:23 ID:YQ6pW3IW0
ワンルームより二部屋ぐらいある方が住みやすい

 

20 : 2023/04/02(日)11:51:52 ID:lxOUGGgl0
でもうさぎ小屋ってわりと広かった気がするわ
穴で隣と繋がってたし

 

21 : 2023/04/02(日)11:52:10 ID:+lN0oYKz0
こどおじの嫉妬

 

26 : 2023/04/02(日)11:54:23 ID:q8yXSir4a
犬小屋おじさんに変えようこっちのがダメージ入れれるだろ

 

28 : 2023/04/02(日)11:54:56 ID:bI0ylt+R0
1Kはセーフですか?

 

29 : 2023/04/02(日)11:54:57 ID:MHvMigef0
うさぎ小屋おじさんって誰かは言ってたね
俺の東京戻ったら一人暮らしするんだ

 

31 : 2023/04/02(日)11:55:37 ID:MTCqPmXPr
引越しがめんどくさい

 

34 : 2023/04/02(日)11:56:01 ID:78Mu0xaV0
数年前に流行らせようと始めたことがようやく実を結んだ感じか

 

35 : 2023/04/02(日)11:56:19 ID:veDen313a
2ちゃんみたいな世の中になると思わなかった

 

37 : 2023/04/02(日)11:57:15 ID:aKMicpcXr
既婚戸建子持ちおじさんはいつ流行るの?

 

38 : 2023/04/02(日)11:57:22 ID:ODNUrvAf0
そういや片親パンは一瞬で廃れたな

 

40 : 2023/04/02(日)11:57:45 ID:HSLE8Zc10
ビンボっ賃貸だろ

 

41 : 2023/04/02(日)11:57:46 ID:jIA4eltE0
子無しジジイ
世話かけババア

 

43 : 2023/04/02(日)11:57:55 ID:vY5nYYX20
普通に立派じゃん
何から何まで親に払わせてるこどおじとは大違いだね

 

スポンサーリンク

44 : 2023/04/02(日)11:58:06 ID:E8KSueAi0
賃貸おじさんだけどワンルームじゃないからセーフだったわ

 

45 : 2023/04/02(日)11:58:16 ID:1iY//Cqid
実家住みだけど親は外に出てて弟と二人暮らし
この場合はこどおじになる?

 

51 : 2023/04/02(日)11:59:47 ID:LQYaPHuqd
>>45
親に捨てられおじさん

 

46 : 2023/04/02(日)11:58:31 ID:uL2kAiIW0
他に行く場所もないんだからそっとしておけよ

 

48 : 2023/04/02(日)11:58:42 ID:Xe/IiuMF0
ワンルームじゃなくても独身賃貸おじさんの時点でやべえ

 

49 : 2023/04/02(日)11:58:55 ID:80QKzWtba
おっさんは野宿でもしてればええんか

 

50 : 2023/04/02(日)11:59:46 ID:MHvMigef0
すぐに誰かを弱者扱いしたがるよな
全部当てはまらん奴なんて上位10%くらいになるだろ

 

53 : 2023/04/02(日)12:00:56 ID:SVk8fJP0M
長いと流行らないよ

 

54 : 2023/04/02(日)12:02:19 ID:5QrfB9J2a
>>53
ワンおじでええんやない

 

55 : 2023/04/02(日)12:02:43 ID:uZi/B7oD0
ワンルーム賃貸なんて普通すぎて何とも思わん

 

57 : 2023/04/02(日)12:03:36 ID:5QrfB9J2a
>>55
でもワンルームってなんか嫌じゃね?
キッチンと部屋はちゃんと分かれてて欲しい
後、こういうところってトイレと風呂が一緒の物件ってイメージなんだよな、何故か

 

94 : 2023/04/02(日)12:22:19 ID:uZi/B7oD0
>>57
俺が思い浮かべてたの1kだったわ
ワンルームは確かに嫌だな

 

58 : 2023/04/02(日)12:04:57 ID:MHvMigef0
俺も良いおっさんだから最低でも1DKか1LDKに住みたいな
賃貸だと結構高いから中古マンション買おうとしてる

 

63 : 2023/04/02(日)12:06:25 ID:5QrfB9J2a
>>58
都内のマンション買うのはやめとけ
コスパ悪い
特に中古はこれから毎月の修繕費以外に修繕費用を請求させられるケースがあるから
修繕費用払わなければ住めなくなる(法律的に修繕できなくなって)

 

68 : 2023/04/02(日)12:08:03 ID:MHvMigef0
>>63
そういうのは事前にわかるでしょ、会計資料が無いなら絶対無理
めっちゃ調べてから買うつもりよ

 

71 : 2023/04/02(日)12:09:29 ID:5QrfB9J2a
>>68
調べれば分かるけどまじで都内の中古マンションは高杉&固定資産税修繕費管理費がバカにならないっていう
ローンで買うとこれから金利も高いしね
なお、水周りはリフォームした方がいいから+1~200万くらいは見込んだ方がええぞ

 

85 : 2023/04/02(日)12:15:07 ID:MHvMigef0
>>71
めっちゃ高いのは知ってる、ただその分土地自体にも価値があるからね
減価償却管理費修繕費金利まで含めても賃貸より3割ほど安く住めるのは計算済み
固定資産税は計算してなかったけど、年間数万でしょ
あとは積立、管理が正しく行われてるマンションを探すのみ

 

86 : 2023/04/02(日)12:16:29 ID:b+gJA+5S0
>>85
区分だと土地の価値あんまないじゃん
あと15年過ぎた物件だと設備の減価償却期間3年しかなくね

 

91 : 2023/04/02(日)12:20:50 ID:MHvMigef0
>>86
共有設備等は大規模改修で正しく管理されてると考えれば物件代金として計上せんでよくない?
法定でのマンション耐久は40年ちょいだけど、単純にマンション寿命を60年程として、そこから何年住めるかを計算すれば
月々の資産減少額は把握できると思ってる

 

100 : 2023/04/02(日)12:23:54 ID:b+gJA+5S0
>>91
話噛み合わんと思ったら自分が住む用か
投資用と勘違いしたわすまん
設備の減価償却があんまりとれないからすぐ節税効果消えるぞという意図で書き込んでたわ

 

104 : 2023/04/02(日)12:27:02 ID:MHvMigef0
>>100
あーごめん、投資用では無いです、わかりにくくてすまぬ
1dk予定だから住宅ローン減税すら無理だぜw
自分で住む用なら年利1%程度だし、ちゃんとマンション探せば理論上100年住めるらしいし
自分の条件で賃貸探すと10万超えてきちゃうから
リスクはあるけどマンションを買おうと思ってるのよ

 

59 : 2023/04/02(日)12:05:18 ID:Oy9OldWvr
ワンルームに限らずいい歳して独身おじさんは全て蔑まれる対象で良いと思うよ
略していい歳おじさん

 

60 : 2023/04/02(日)12:05:20 ID:f6BDpKyC0
ワンルーム楽だぞ

 

67 : 2023/04/02(日)12:07:12 ID:5QrfB9J2a
>>60
不潔なイメージが着いちゃうんだよな
大学の頃にワンルーム住んでるやつ=汚いみたいなやつ多かったのは偶然なのか知らんけど

 

スポンサーリンク
61 : 2023/04/02(日)12:05:31 ID:nYyIC0gUd
片親パンとかも結局忘れられたし相当頑張らないと浸透しないぞ

 

62 : 2023/04/02(日)12:05:53 ID:TTpZqko+0
1k賃貸おじが言ってそうw

 

65 : 2023/04/02(日)12:06:47 ID:qlsmv7rF0
子供部屋おじさんのわい、低みの見物

 

69 : 2023/04/02(日)12:08:22 ID:PFegCRUBd
こどおじVS貧乏人って事か

 

73 : 2023/04/02(日)12:09:40 ID:qlsmv7rF0
>>69
敵はそっちじゃないんだよなぁ
頭使って

 

76 : 2023/04/02(日)12:11:37 ID:DJs4QgEJ0
結局こういうのは満たされない人が捌け口探してるだけで
本当の上位の人間は下を見ようとすらしないんだよな
虚しい構図だよね

 

77 : 2023/04/02(日)12:12:39 ID:SHmVMr5L0
1Kは許されたんか?

 

78 : 2023/04/02(日)12:12:56 ID:f4tFnlTr0
ワンルームデスコじゃぁ

 

79 : 2023/04/02(日)12:12:58 ID:uMIthQfYd
ワンチンおじさんヤバすぎだろ

 

81 : 2023/04/02(日)12:13:37 ID:HsfPHARY0
うさぎ小屋おじさんとは違うの?

 

82 : 2023/04/02(日)12:14:06 ID:0uUxetyZd
流行りは
子供部屋未使用おばさんだが

 

83 : 2023/04/02(日)12:14:18 ID:+kfPvyI+r
4LDK分譲マンション妻子持ち俺高みの見物

 

84 : 2023/04/02(日)12:14:30 ID:DJs4QgEJ0
「自分はこいつらよりはマシ」みたいな目糞鼻糞の地獄がそこらにあるのって
貧しい人間の浅ましさを象徴してて虚しくなるよね

 

87 : 2023/04/02(日)12:17:53 ID:J6Uu8HLC0
こどおじと底辺の戦いみっともないからやめろ

 

103 : 2023/04/02(日)12:26:32 ID:HSLE8Zc10
>>87
こういう思い込みがねー

コドオジ未経験で所帯持った側からすると
自らの意思でボッ賃貸選択したやつのほうが世の中嘗めた雑魚が多い

 

88 : 2023/04/02(日)12:18:35 ID:JhUbzHIkr
子無しおじさんは全て負け組だろ

 

93 : 2023/04/02(日)12:22:12 ID:qlsmv7rF0
>>88
その定義だとイチローも負け組になるが?

 

99 : 2023/04/02(日)12:23:43 ID:JhUbzHIkr
>>93
意志を継ぐ子たちがいるからセーフ

 

89 : 2023/04/02(日)12:18:59 ID:JkP1JnwjM
大分の杵築市が異様に家賃安いから年金暮らしなったら移住するつもり

 

90 : 2023/04/02(日)12:20:39 ID:9h7r89XFd
こどおじよりゃマシ

 

92 : 2023/04/02(日)12:22:10 ID:KQpCqBjk0
他人を貶めるような造語作るやつを晒すような言葉を流行らそうよ

 

95 : 2023/04/02(日)12:22:59 ID:5QrfB9J2a
>>92
すでにあるぞ
じゃくしゃだ

 

97 : 2023/04/02(日)12:23:12 ID:MpjUj1SgM
新宿古着屋ワタナベじいさん、流行らず倒産するダイバクショウ

 

101 : 2023/04/02(日)12:24:19 ID:q4CxCiChd
部屋いっぱいでも物置きになるから要らん

 

102 : 2023/04/02(日)12:25:37 ID:qlsmv7rF0
ようは多様な社会になる過渡期なんだよ
そのうち色んなことに対する理解が深まったり制度や体制が敷かれるようになる

 

105 : 2023/04/02(日)12:27:39 ID:3y/r9efCH
公園段ボールおじさん
ベンチのおじさん
階段で体育座りおじさん
地下通路で寝てるおじさん

 

106 : 2023/04/02(日)12:28:41 ID:j7viFSmnd
底辺同士の戦いだな
実にVIPらしいわ

 

110 : 2023/04/02(日)12:34:21 ID:73J8iHj4M
40過ぎてワンルーム賃貸はちょっと…
普通マンションか一軒家買う歳だよね?

 

111 : 2023/04/02(日)12:34:47 ID:30Ohk/7Jd
何でもおじさんつけて煽ればいいってもんでもない

 

112 : 2023/04/02(日)12:34:53 ID:aM1DqDnfd
休日にしょーもない事でマウント取り合う事しかできない哀れなゴミなのが今のVIPらしくていいね

 

115 : 2023/04/02(日)12:35:28 ID:73J8iHj4M
煽りじゃなくワンルームに住めるってすごいよな
ワンルーム許容できるの学生までだわ

 

118 : 2023/04/02(日)12:37:25 ID:If2wCRW/0
47歳 2万のワンルーム 一人暮らし
できれば一生住みたい

 

120 : 2023/04/02(日)12:37:45 ID:zFLnTuAS0
ぼくは1LDK賃貸おじさん!

 

引用元: 【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始める

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク