1 : 2023/03/31(金)07:15:38 ID:jCEwrXH50
というか年齢的にはどんな層なんや
3 : 2023/03/31(金)07:18:24 ID:F28zRGo3a
ゆとり世代は個性あふれる世代で
Z世代は馬鹿で蛆虫でゴミな世代ってだけやろ
Z世代は馬鹿で蛆虫でゴミな世代ってだけやろ
9 : 2023/03/31(金)07:21:14 ID:Nnv6oGcOF
>>3
個性あふれるティックトッカーはZだろバーカ
31 : 2023/03/31(金)07:34:11 ID:USs3SoET0
>>9
個性あふれるティックトッカー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
4 : 2023/03/31(金)07:19:14 ID:6iqVLijU0
日本における今の認識だと00年代生まれ以降を指してる印象が強いけど
8 : 2023/03/31(金)07:20:58 ID:yYbtDoxXp
26歳くらいをZ世代って言うと烈火の如く怒り狂う勢力いるのなんなんやろう
ほんまにそこらへんまではZ世代だよね
ほんまにそこらへんまではZ世代だよね
10 : 2023/03/31(金)07:21:50 ID:gtlMRbaF0
厳密にいうと、ゆとり世代とZ世代は一部被ってるからな
12 : 2023/03/31(金)07:22:14 ID:bTL/kHa3d
最大で親子くらい歳の差あるやろ‥
13 : 2023/03/31(金)07:22:57 ID:5FOKVnNgd
正直Z世代って良い言葉じゃないのに平然と公共の場で使われてるよなCMとかで
要は終末期って意味やんたちが悪いで
終末になるかどうかはそういう言葉使ってるおっさん共にかかっているのにな
要は終末期って意味やんたちが悪いで
終末になるかどうかはそういう言葉使ってるおっさん共にかかっているのにな
16 : 2023/03/31(金)07:24:15 ID:plheKuo0p
>>13
実際ガチで終末の世代になりそうなのでセーフ
17 : 2023/03/31(金)07:24:43 ID:5FOKVnNgd
>>16
有言実行で草
14 : 2023/03/31(金)07:23:36 ID:d7Wkpzwg0
ガキの頃からスマホ持ってるか持ってないかやろ
15 : 2023/03/31(金)07:23:50 ID:i/wZuJLa0
メディアが勝手に作った括り
20 : 2023/03/31(金)07:26:01 ID:ZwA77qBZ0
ゆとりは今27~35あたりやろ
22 : 2023/03/31(金)07:26:45 ID:7+XkkEPRM
発祥はメディアやろ 故に基準となる何年からという部分が情報元によって違ったりする
27 : 2023/03/31(金)07:31:54 ID:jCEwrXH50
ゆとりゆとりって結構最近まで使われていたけど肝心のゆとり世代がおっさんおばさん化してイマイチ煽り言葉として効果をなしてなかったころにz世代なんて出てくるもんやから
33 : 2023/03/31(金)07:34:18 ID:OfwlDr+vr
何も変わらん
38 : 2023/03/31(金)07:37:31 ID:wwLPd5q40
一個上の95生まれが唯一のフルゆとりだから96生まれがいきなりzは違和感ある
41 : 2023/03/31(金)07:39:17 ID:jCEwrXH50
嫌韓文化だけは555が放送されたあたりから今までしっかりネットに息づいているんだよなあ
43 : 2023/03/31(金)07:42:15 ID:kzVrdjL/0
ゆとりは日本式の世代分けなのにZはアメリカ式の世代分けやから意味わからなくなる
44 : 2023/03/31(金)07:42:40 ID:1Kzv8f0y0
中身はほぼ同じ
自分か駄目なのは他人のせい
他人が駄目なのは本人のせい
自分か駄目なのは他人のせい
他人が駄目なのは本人のせい
45 : 2023/03/31(金)07:45:38 ID:i/wZuJLa0
若くてもちゃんとしてるやつはしてるしジジババでもダメな奴はダメ
46 : 2023/03/31(金)07:45:57 ID:jCEwrXH50
z世代の次は誰や?
47 : 2023/03/31(金)07:46:06 ID:R/JqrooEd
個性を尊重したはずのゆとり世代が一番個性が薄い気がする
50 : 2023/03/31(金)07:48:57 ID:HWLLK9wMd
Z世代って名前はかっこいいよな
ぽんぽこお猿さん世代とかだったら面白いのに
引用元: Z世代とゆとり世代って何が違うんや?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします