1 : 2023/04/02(日)21:40:19 ID:6JmNcBOza
たのむやで

2 : 2023/04/02(日)21:41:24 ID:6JmNcBOza
ちな、下りの模様
4 : 2023/04/02(日)21:43:05 ID:6JmNcBOza
誰か京都から九州辺りまで走ったことある人おらんやろか
6 : 2023/04/02(日)21:47:43 ID:6JmNcBOza
走るのは10時時発だから昼飯美味しいところがいいンゴねぇ
7 : 2023/04/02(日)21:47:46 ID:LItB7kQg0
吹田から広島までよー走るけど
兵庫ならまずSAなら淡河→龍野西→吉備→福山→小谷
の順で必ず停まるな
兵庫ならまずSAなら淡河→龍野西→吉備→福山→小谷
の順で必ず停まるな
8 : 2023/04/02(日)21:48:49 ID:6JmNcBOza
>>7
サンガツ
1番どこがよかった?
サンガツ
1番どこがよかった?
9 : 2023/04/02(日)21:50:13 ID:LItB7kQg0
>>8
まず淡河はデカいセブンあるし兵庫の入口やからおすすめ
次は広島入るけど、福山の尾道ラーメンほんまオススメ
次は広島入るけど、福山の尾道ラーメンほんまオススメ
10 : 2023/04/02(日)21:51:43 ID:T1jS4qKO0
>>9
下りの尾道ラーメン覚えてるわ
店で食ったのより好き
店で食ったのより好き
13 : 2023/04/02(日)21:54:20 ID:q0p01oB50
南インターから1時間くらいで兵庫には入ってた記憶
14 : 2023/04/02(日)21:56:30 ID:xmSqofcBa
広島岡山しか知らんけど穴場はちょうど県境くらいにある篠坂
福山近いからあんまり止まる人いないけどその割に店が何もない
前が吉備、道口、後にも福山、八幡とデカめのSAPAが続く中で本当にここは穴やと思うわ
福山近いからあんまり止まる人いないけどその割に店が何もない
前が吉備、道口、後にも福山、八幡とデカめのSAPAが続く中で本当にここは穴やと思うわ
16 : 2023/04/02(日)21:58:17 ID:6JmNcBOza
>>14
そうなんや。せっかくだし旅行みたいな感じでいろんな場所止まりたいンゴねぇ
そうなんや。せっかくだし旅行みたいな感じでいろんな場所止まりたいンゴねぇ
20 : 2023/04/02(日)22:01:02 ID:E/5iutbu0
シャワーがある珍しいサービスエリアあったぞ
22 : 2023/04/02(日)22:02:27 ID:6JmNcBOza
>>20
浴びた後眠くなりそうやなw
浴びた後眠くなりそうやなw
28 : 2023/04/02(日)22:08:24 ID:6JmNcBOza
これ、SA安価とかしたら楽しいんかな?
32 : 2023/04/02(日)22:11:24 ID:oZsCL4KC0
ちなみに広島市のどこ行くかで広島東、広島、五日市で降りるとこ変わるから気をつけるんやぞ
間違えたら30分はロスするやで
間違えたら30分はロスするやで
34 : 2023/04/02(日)22:14:02 ID:6JmNcBOza
>>32
広島市では無いンゴねぇ。
吉浦(呉市?)まで行く模様
広島市では無いンゴねぇ。
吉浦(呉市?)まで行く模様
37 : 2023/04/02(日)22:16:18 ID:E/5iutbu0
24時間のメシ屋ほんと助かる
39 : 2023/04/02(日)22:17:35 ID:6JmNcBOza
>>37
わかる。特に0時過ぎに食べると余計においしく感じる。
わかる。特に0時過ぎに食べると余計においしく感じる。
41 : 2023/04/02(日)22:18:25 ID:X5zlSwtj0
下りの小谷でたこ天食べるとええで
44 : 2023/04/02(日)22:21:14 ID:6JmNcBOza
>>41
タコの唐揚げみたいなもんか?
タコの唐揚げみたいなもんか?
42 : 2023/04/02(日)22:18:53 ID:6JmNcBOza
なぁ、1つ聞きたいんやが、ニキたち12日は仕事?
45 : 2023/04/02(日)22:24:14 ID:Ru+Z2Y+20
松江道入って山陰道攻めろ
49 : 2023/04/02(日)22:27:21 ID:6JmNcBOza
>>45
それも高速なん?
それも高速なん?
53 : 2023/04/02(日)22:34:13 ID:Ru+Z2Y+20
>>49
松江道と山陰道の鳥取区間は無料なのでコスパはいい
自動車専用道路や
自動車専用道路や
56 : 2023/04/02(日)22:36:22 ID:6JmNcBOza
>>53
なるほど、サンガツ!
なるほど、サンガツ!
47 : 2023/04/02(日)22:25:05 ID:6JmNcBOza
どうせなら当日も板立てるから付き合ってほしいんやけど、12日大丈夫なニキおるか?
50 : 2023/04/02(日)22:30:40 ID:6JmNcBOza
ちなみに今までの最長は舞鶴~滋賀の模様w
51 : 2023/04/02(日)22:33:00 ID:6JmNcBOza
なんか過疎ってきたな
52 : 2023/04/02(日)22:34:03 ID:KsF8zYJG0
茨木千提寺の足つぼはやっとけ
55 : 2023/04/02(日)22:35:29 ID:6JmNcBOza
>>52
茨城は逆やで
広島方面やで
茨城は逆やで
広島方面やで
54 : 2023/04/02(日)22:34:20 ID:xTstcFvY0
阪和道の紀の国サービスエリア
57 : 2023/04/02(日)22:36:59 ID:6JmNcBOza
>>54
ちょっと調べてみるわ
ちょっと調べてみるわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします