スポンサーリンク
1 : 2023/03/28(火)15:14:44 ID:1JGZuotU0
ハードル高すぎない?w
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/28(火)15:15:37 ID:X5eL8nRb0
子供を大学に入れてやっと一人前

 

3 : 2023/03/28(火)15:16:13 ID:+UWAYaT/0
子供が独り立ちして一人前だぞ

 

5 : 2023/03/28(火)15:16:53 ID:7UXH7Zyw0
昔はハードル低かった
今は所得は上がったもののそれ以上に物価と所得税の割合が上がったので
今の若者は昔より貧しい

 

7 : 2023/03/28(火)15:17:53 ID:Os6kLtnQ0
>>5
苦しい方が結婚したほうがいい
ほんと世界変わる

 

11 : 2023/03/28(火)15:20:54 ID:VsfdbC000
>>7
女は上昇婚がデフォなので苦しんでる男なんか相手にしないぞ
女が働くのがデフォになって男の収入をかつてより厳しい目で見るようになったのも非婚の拡大の一因

 

6 : 2023/03/28(火)15:16:54 ID:Os6kLtnQ0
結婚はいいぞ
子供は作らない

 

8 : 2023/03/28(火)15:18:15 ID:lDrzUrls0
昭和はスマホ代も要らなかったからな

 

9 : 2023/03/28(火)15:19:22 ID:Os6kLtnQ0
平均年収同士+なにか収入あれば世帯年収1000万の壁は低い
専業とか甘ったれちゃいけない(笑)

 

10 : 2023/03/28(火)15:20:12 ID:Wf54R7j10
そんな価値観まだあるの?

 

12 : 2023/03/28(火)15:21:33 ID:KJsKbHyZ0
子供はいいぞ、嫁はいらん

 

15 : 2023/03/28(火)15:25:05 ID:Os6kLtnQ0
ブサメン金持ちと付き合うとか私ATMにぶら下がるしかない糞女だとアピールするようなもん

 

17 : 2023/03/28(火)15:27:24 ID:vr9DKBa20
なんだかんだ言っても結婚して家族養ってる同年代見るとしっかしりてるわ

 

18 : 2023/03/28(火)15:27:47 ID:3GuaXZH00
結婚して子供作ってその子供を真っ当に育てた人は本当に偉いと思うよ。

 

19 : 2023/03/28(火)15:30:10 ID:F5PC6OeY0
今は年収2000万以上無いと結婚も子育てもできないからね

 

21 : 2023/03/28(火)15:32:57 ID:RgqobbJB0
これが令和の階級社会や

 

22 : 2023/03/28(火)15:34:58 ID:Os6kLtnQ0
令和の階級に顔面偏差値は無視できない
お見合い昭和婚とは訳が違う

 

23 : 2023/03/28(火)15:37:29 ID:pnWORGzh0
というか昔は男に寄生しないと生きていけなかったからな
それこそ最低限の生活基盤があればワンチャンあった

今は女も一人で生きていけるからそんな底辺男と結婚するくらいなら独身がいいって女が増えた

 

37 : 2023/03/28(火)16:12:20 ID:IYN/Tt1u0
>>23
本当にこれが正しいなら政治家が少子化対策で収入ばかりに注目するのってマジでおかしい話だよな
独身税とか言ってるし弱者からイケメンリア充共が搾取しようとしてて狂ってるとしか言いようがない
冗談抜きでイケメン税かけるべきだわ

 

24 : 2023/03/28(火)15:54:09 ID:rsxVp84Z0
36歳だけど子供2人いて、去年初めて車買って今度家建てるわ

 

25 : 2023/03/28(火)15:56:58 ID:Os6kLtnQ0
子供が好きなら子育てはさぞ楽しいだろうな
うちは嫌いだからペットはいるけど二人で稼いだ金は二人で使ってる

 

26 : 2023/03/28(火)15:57:24 ID:Os6kLtnQ0
ローン完済までくたばるなよ!

 

27 : 2023/03/28(火)15:58:21 ID:Fv5sA7Po0
奥さんと100億円
どっち取る?で、それでも奥さんを選べる人って幸せ者だよな

 

28 : 2023/03/28(火)15:58:46 ID:Fv5sA7Po0
良いパートナーに恵まれた人は幸せに過ごせる

 

29 : 2023/03/28(火)16:00:37 ID:Os6kLtnQ0
100億貰ったって嫁が居ないんじゃ...

 

31 : 2023/03/28(火)16:04:20 ID:Fv5sA7Po0
>>29
親と100億円どっち取る、でもいいよ
100億円を選んだら親は死ぬ、親を選べば100億円はもらえない
どっち取る?
こういうので、親を選べる人は幸せだと思う

 

30 : 2023/03/28(火)16:01:10 ID:Os6kLtnQ0
金なら稼げるし家族に値段は付けられんわ流石に(笑)

 

32 : 2023/03/28(火)16:04:46 ID:wrMyWGRLM
>>30
子できたら世界は変わる

 

33 : 2023/03/28(火)16:05:43 ID:Fv5sA7Po0
なので
結婚を損得勘定で考えてる人や
コスパだの搾取だの言ってる人を見ると
頭の中が金銭面ばかりで、金で計れないような相手と一緒になった事ないんだろうなって

 

スポンサーリンク

34 : 2023/03/28(火)16:08:07 ID:Fv5sA7Po0
独身 年収1400万「結婚する奴は金の無駄」
独身 年収2500万「結婚して貧乏になるやつアホ」
このように、どれだけ年収があっても
良きパートナーの存在は100億円以上の価値があるので、話にならない
極端に言えば、真に愛し合う夫婦は1000兆円積まれようと、パートナーを選ぶからね・・・

 

35 : 2023/03/28(火)16:08:37 ID:vr9DKBa20
男が自分の女に執着する、女が自分の子供に執着するのは本能で説明できるけど
男に子供で来たからってそんな変わるのかね、独身からするとピンとこない

 

36 : 2023/03/28(火)16:09:02 ID:Fv5sA7Po0
その領域に行ける人って
限られてると思う
なので、そういう人は本当に恵まれてるし幸せだと思います

 

41 : 2023/03/28(火)16:16:23 ID:/+Ww4jeQM
他人に認められたからって
なんか得あんの?

 

42 : 2023/03/28(火)16:20:15 ID:5KJdJXYG0
こういうのってさ
一人前に稼げば結婚できた時代の名残だろ
今は違うじゃん、非モテは一生半人前か?
部下いても半人前か?アホくさい

 

44 : 2023/03/28(火)16:27:13 ID:1N1Pim7qa
家持つだけなら簡単なんだけど?
生活切り詰めながら購入しても一人前か?

 

46 : 2023/03/28(火)16:32:52 ID:IYN/Tt1u0
実際格下扱いしてるからな
独身税だの小梨税だの老後介護受けるなだの言ってるやつ多いし非モテは正真正銘の被差別階級になる
政治家もリア充共も頭おかしい

 

49 : 2023/03/28(火)16:42:17 ID:XdIf136Z0
>>46
政治家はモテモンスターだからな
自分を売り込む仕事なんだから
当然そのスキルは恋愛でも発揮してきた

非モテの現状なんて1ミリもわからない人たちよ
官僚にやらせたほうがまだ良い
官僚の非モテは俺のゼミ同期にもいるわ

 

48 : 2023/03/28(火)16:37:44 ID:iUspXO9ma
30過ぎたしそろそろ結婚かなーって思って
久しぶりに既婚の友達と飲みに行ってその話したら
「結婚はやめとけ」って言われたわ

別に嫁が嫌いになったとかそういうことでなく
結婚という契約自体にメリットがないということを言っていた

 

50 : 2023/03/28(火)16:44:24 ID:Os6kLtnQ0
上級が上級のための政治をするのは当たり前
おこぼれに預かるのが中級
食べ残しを拾うのが下級
長い歴史が示してる通り

 

51 : 2023/03/28(火)16:45:15 ID:vr9DKBa20
結局こうして他人にヘイト向けて同類が馴れ合うスレになるわけよ

 

52 : 2023/03/28(火)16:46:18 ID:Os6kLtnQ0
それも政治家の仕事
ここにいるのはニート意外皆同レベル

 

53 : 2023/03/28(火)16:46:56 ID:Os6kLtnQ0
平均年収だって2人寄り添えば充分幸せだからそれでいい

 

54 : 2023/03/28(火)16:49:25 ID:Os6kLtnQ0
子供が好きなら子育てに励めばいい
楽しく遊びたいなら子無しで人生謳歌すればいい
結婚はいいぞ

 

55 : 2023/03/28(火)16:53:24 ID:wrMyWGRLM
子無しで両方稼いでるなら結婚に縛られなくてもいいけどな

 

57 : 2023/03/28(火)16:59:32 ID:Os6kLtnQ0
>>55
配偶者手当と税制的な優遇あるから離婚しない自信があるなら超お得

 

59 : 2023/03/28(火)17:03:49 ID:wrMyWGRLM
>>57
子無しの場合不要だよな
その制度

 

56 : 2023/03/28(火)16:57:10 ID:W5i+xtMG0
孫ができて1人前だろ
生物の目的は自分の遺伝子を残すことなんだから孫がいないやつは生まれてくるべきじゃなかった失敗作

 

58 : 2023/03/28(火)17:02:03 ID:Os6kLtnQ0
超でもないか
年に1回豪華な夫婦旅行ができるくらいのお得

 

60 : 2023/03/28(火)17:05:05 ID:BGuGiMpQM
奨学金借りさせたら一人前の親ではないか?

 

63 : 2023/03/28(火)17:08:49 ID:xDOsksSK0
世間さんって人

いつもクズだよな

 

70 : 2023/03/28(火)17:40:01 ID:fD9fA+mz0
イケメンとブサメンのハードルが違いすぎるな
俺の目には朝倉未来はブサメンだが実際めちゃくちゃモテてるだろ
金持ちは頭も違うんだよ
だからブサくてもモテるんだよ

 

71 : 2023/03/28(火)17:41:26 ID:fD9fA+mz0
ハードルってのはイケメンかフツメンかブサメンかの認定のハードルのことね念のため

 

引用元: 世間「男は結婚して家を持ってようやく1人前」←これwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク