1 : 2023/03/26(日)23:37:15 ID:U3YyppdW0
生でも美味い焼いても美味い鍋に入れても美味い揚げても美味い
そんな魚いるかな

2 : 2023/03/26(日)23:37:32 ID:PyeWiCVGd
のどぐろ
終了
4 : 2023/03/26(日)23:37:56 ID:VvA2DYbo0
鰯
5 : 2023/03/26(日)23:38:06 ID:nd/a/GOd0
マグロ
6 : 2023/03/26(日)23:38:09 ID:2HOXDhWod
サバ
7 : 2023/03/26(日)23:38:10 ID:6nu4eaJWd
まぐろ
終了
33 : 2023/03/26(日)23:50:22 ID:5ZOp0ncm0
>>7
本気で言ってんのか?
マグロ美味さは酸味と鉄分
つまり血の美味さ
加熱すると血は固まる
マグロ美味さは酸味と鉄分
つまり血の美味さ
加熱すると血は固まる
35 : 2023/03/26(日)23:52:43 ID:nd/a/GOd0
>>33
マグロの兜焼き食ってみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
38 : 2023/03/26(日)23:54:37 ID:5ZOp0ncm0
>>35
鰤と比較にならんが
40 : 2023/03/26(日)23:56:05 ID:nd/a/GOd0
>>38
比較にならんほどマグロの兜焼きのがうまいぞ
8 : 2023/03/26(日)23:38:19 ID:+AC26ZSd0
鰤
9 : 2023/03/26(日)23:38:30 ID:fo0zhxpp0
いわし
10 : 2023/03/26(日)23:38:40 ID:sZAgbm4f0
鯛
11 : 2023/03/26(日)23:38:42 ID:EjkncQPXr
サーモンは卵まで美味いから強いよな
14 : 2023/03/26(日)23:39:59 ID:U3YyppdW0
>>11
卵部門忘れてた
タラとか強そうだけどタラって刺身のイメージないな
卵部門忘れてた
タラとか強そうだけどタラって刺身のイメージないな
12 : 2023/03/26(日)23:38:42 ID:R1DSKVHwM
フグ
13 : 2023/03/26(日)23:38:52 ID:U3YyppdW0
サンマかな?と思ったけど鍋に入れるイメージない
15 : 2023/03/26(日)23:40:11 ID:qJpQ1lPu0
キハダマグロ
16 : 2023/03/26(日)23:40:18 ID:TeW/fe860
真鯛かな
煮てよし焼いてよし炊いてよしそのままもいける
煮てよし焼いてよし炊いてよしそのままもいける
21 : 2023/03/26(日)23:41:15 ID:U3YyppdW0
>>16
強い
強い
17 : 2023/03/26(日)23:40:40 ID:W2ekTIoh0
鯖
18 : 2023/03/26(日)23:40:41 ID:mscSS+w30
人それぞれですよ
19 : 2023/03/26(日)23:41:12 ID:4RcqOhq10
確かにタイは強い
20 : 2023/03/26(日)23:41:15 ID:Adgv/O+B0
鯵
22 : 2023/03/26(日)23:41:37 ID:tTXVEB9m0
アブラボウズの握り
23 : 2023/03/26(日)23:41:42 ID:nr6pJmzCd
焼いたらサンマ一択
24 : 2023/03/26(日)23:42:49 ID:O59WxV710
マジでサバ
マジでサバ
マジでサバ
25 : 2023/03/26(日)23:42:58 ID:nx3wayoC0
鯖なんすよ
26 : 2023/03/26(日)23:44:01 ID:wHK0Ecsi0
まぐろ
27 : 2023/03/26(日)23:44:21 ID:k9eg0/dUd
鯵
味がいいからと言う理由からアジだから
味がいいからと言う理由からアジだから
28 : 2023/03/26(日)23:44:25 ID:U3YyppdW0
刺身→マグロか鯛
焼き→サンマか鮭か鯖
鍋→?
卵→鮭
干物→鯵かホッケ
揚げ→鯵
焼き→サンマか鮭か鯖
鍋→?
卵→鮭
干物→鯵かホッケ
揚げ→鯵
ざっくりこんなところかと思ってる
29 : 2023/03/26(日)23:45:22 ID:U3YyppdW0
あと
煮付け→カレイ
煮付け→カレイ
とか
30 : 2023/03/26(日)23:45:42 ID:PINHxIKA0
鮎しかない
あいつら苔しか食わないから臭み無くて鮮度が良ければ生でも食えるぞ
鮎の背越しは魚料理でダントツに好きだわ
あいつら苔しか食わないから臭み無くて鮮度が良ければ生でも食えるぞ
鮎の背越しは魚料理でダントツに好きだわ
52 : 2023/03/27(月)00:09:51 ID:GHRaNueJ0
>>30
群馬で活け作りの刺身食べたけどそこそこ美味かったよ 美味さより貴重さが凄かった
31 : 2023/03/26(日)23:46:10 ID:lBqC4HHL0
だからさヒラメっていってんだろ
32 : 2023/03/26(日)23:48:34 ID:O59WxV710
>>31
流石にそれはない
34 : 2023/03/26(日)23:51:10 ID:npsP1N+o0
コチ
36 : 2023/03/26(日)23:53:13 ID:5ZOp0ncm0
4条件を満たすのは鯖しか思いつかん
37 : 2023/03/26(日)23:53:48 ID:58mRMD3J0
総合力S 鰤
39 : 2023/03/26(日)23:55:50 ID:PyeWiCVGd
鯖とか言ってる奴多いけど、のどぐろ食ったことないんかな
42 : 2023/03/26(日)23:56:37 ID:fo0zhxpp0
イワシだろ
43 : 2023/03/26(日)23:56:38 ID:vnbDcab8M
鍋ってかあら汁ならいろいろあるな
44 : 2023/03/26(日)23:57:10 ID:L3S9sEKf0
生、干物がうまいのは鯵
46 : 2023/03/26(日)23:58:36 ID:O59WxV710
のどくろより鯖のほうがうまいでしょ
47 : 2023/03/26(日)23:58:53 ID:lBqC4HHL0
ヒラメの煮付けだけでもう勝ち
49 : 2023/03/27(月)00:00:55 ID:OEkHM3tu0
のどぐろは食べたことがないからわからん
自分のわかる範囲では条件を満たすのは鯛かマグロかフグだと思う
自分のわかる範囲では条件を満たすのは鯛かマグロかフグだと思う
50 : 2023/03/27(月)00:02:27 ID:Hj0TGBeg0
ぶり(´・ω・`)
51 : 2023/03/27(月)00:04:13 ID:0OWB7ByNM
総合ならやっぱりマグロよな
53 : 2023/03/27(月)00:10:42 ID:yq/YPa6B0
ここに上がった魚全部食ったけど間違いなく鯖ですね
54 : 2023/03/27(月)00:13:47 ID:QfGHA2vr0
いまのどぐろ連呼してるやつが最もにわか感ある
昔から食い慣れてる連中は高騰した現在 コスパの低さに辟易してる
昔から食い慣れてる連中は高騰した現在 コスパの低さに辟易してる
55 : 2023/03/27(月)00:13:59 ID:Lu1UCr450
マグロを推すやつはマグロの塩焼きうめぇで言ってそう
56 : 2023/03/27(月)00:14:40 ID:p0RlBUddM
キジハタ
58 : 2023/03/27(月)00:16:53 ID:Lu1UCr450
淡水魚に限るなら
ヒメマス一択
釣って面白く食べて絶品
焼きしか無いけど
ヒメマス一択
釣って面白く食べて絶品
焼きしか無いけど
61 : 2023/03/27(月)00:18:15 ID:yq/YPa6B0
>>58
淡水魚なら俺は琵琶マス推すかな
59 : 2023/03/27(月)00:17:06 ID:QfGHA2vr0
鯖は非常にコスパ高いし美味しいけどつくりで食べられないし
凄まじく浅い昆布締めにしてもリスク高いから
その分総合でトップにはならない
凄まじく浅い昆布締めにしてもリスク高いから
その分総合でトップにはならない
60 : 2023/03/27(月)00:17:52 ID:yq/YPa6B0
>>59
サバの刺身食ったことねえのかよ
死ぬほどうまいぞ
死ぬほどうまいぞ
63 : 2023/03/27(月)00:18:45 ID:dpixZFyna
甘鯛なら全部対応してるやろ
刺身も焼きも煮付けも食べて旨いしな
刺身も焼きも煮付けも食べて旨いしな
65 : 2023/03/27(月)00:18:47 ID:MBJ3Z/yw0
そんな魚はいないで終了だろ
66 : 2023/03/27(月)00:18:53 ID:flATVnpkd
時期と調理法によって異なる
なにより一つに決める必要がない
マジでクソスレ
なにより一つに決める必要がない
マジでクソスレ
70 : 2023/03/27(月)00:21:03 ID:yq/YPa6B0
ゴミ食って魚論じてるやつに何言っても無意味だな
カリフォルニアロールしか食ったことない外人に寿司の議論するようなもんじゃん
カリフォルニアロールしか食ったことない外人に寿司の議論するようなもんじゃん
71 : 2023/03/27(月)00:21:19 ID:axO41Y/M0
鱚、鯛、金目鯛、チヌ
75 : 2023/03/27(月)00:22:27 ID:LPTSWxQnr
鮭って燻製部門なら一強じゃね?
あと鯖刺身はマジで美味い
76 : 2023/03/27(月)00:22:43 ID:mKF13I680
鯖の鍋物って食べたことないな
78 : 2023/03/27(月)00:22:54 ID:fNaYrMca0
ヒラメヒラメヒラメヒラメヒラメ
83 : 2023/03/27(月)00:25:37 ID:7AuTTQ2Aa
俺はこれが好きでいいのに
なんでレスバしちゃうのかなぁ
なんでレスバしちゃうのかなぁ
107 : 2023/03/27(月)00:45:26 ID:OEkHM3tu0
>>83
これは問いの立て方が悪い
一番美味い魚と思うのは何かなら主観の問題だし好きなのを言うだけで済む
だが一番美味い魚としてしまうと誰が見ても一位を決めないといけなくなるからどうしてもレスバになる
一番美味い魚と思うのは何かなら主観の問題だし好きなのを言うだけで済む
だが一番美味い魚としてしまうと誰が見ても一位を決めないといけなくなるからどうしてもレスバになる
85 : 2023/03/27(月)00:26:04 ID:/PiP2gIP0
なんでお前らはそうやってすぐ喧嘩する
好みなんて人によって違うだろ
好みなんて人によって違うだろ
86 : 2023/03/27(月)00:26:48 ID:hEsD2/3/0
鰤
脂の量は天然、ハマチ、部位などで調節できる
刺身
頭入りアラ炊き
カマの塩焼き
南蛮
潮汁
脂の量は天然、ハマチ、部位などで調節できる
刺身
頭入りアラ炊き
カマの塩焼き
南蛮
潮汁
87 : 2023/03/27(月)00:27:30 ID:Oipv2C27a
マダイがいい
カワハギのキモでもいい
カワハギのキモでもいい
ノドグロはブヨブヨしてて好きじゃない
88 : 2023/03/27(月)00:27:56 ID:yU1GJT8g0
メバル
89 : 2023/03/27(月)00:27:56 ID:8/jKWVCyd
レスバ挑んだのに速攻で負けてる奴いてワロタ
90 : 2023/03/27(月)00:31:08 ID:zb1L1Xmg0
鯖鯖言ってる奴って通ぶってるお子ちゃまだろ?
ほんとに美味い魚食ったことないんだろうな(笑)
ほんとに美味い魚食ったことないんだろうな(笑)
91 : 2023/03/27(月)00:35:47 ID:Oipv2C27a
>>90
鯖は鯖で美味しいじゃん好みは分かれるだろうけど
97 : 2023/03/27(月)00:39:15 ID:QfGHA2vr0
>>91
鯖は美味いしコスパ抜群
これは認めるが だからといって造りで喰わないものを喰えると強弁し
頂点に挙げるのはあり得んだろう
これは認めるが だからといって造りで喰わないものを喰えると強弁し
頂点に挙げるのはあり得んだろう
92 : 2023/03/27(月)00:36:17 ID:QfGHA2vr0
死骸でもアレルギー反応起こすんだからそれを度外視して鯖の刺身喰うとか
完全な馬鹿
完全な馬鹿
基本的に美味しい大衆魚を高級魚そっちのけで挙げ
しかも食い方は一般的じゃない方法という
典型的な逆バリ馬鹿だわな
98 : 2023/03/27(月)00:40:34 ID:yq/YPa6B0
>>92
さっきからアレルギーってなんのこといってんの?
ヒスタミン中毒のことなら煮ても焼いても毒素消えないから論外だが
さっきから無知晒すの好きだなお前
ヒスタミン中毒のことなら煮ても焼いても毒素消えないから論外だが
さっきから無知晒すの好きだなお前
93 : 2023/03/27(月)00:37:56 ID:9b5BHMd30
貧乏人は鮭一択
95 : 2023/03/27(月)00:38:40 ID:oCGOJfnUd
鯖は特化型だろ
96 : 2023/03/27(月)00:38:46 ID:Hj0TGBeg0
フグは食ったこと無いから分からんな(´・ω・`)
99 : 2023/03/27(月)00:41:03 ID:Oipv2C27a
>>96
フグはもみじおろしが美味しいよ
100 : 2023/03/27(月)00:42:37 ID:BuJjRDAM0
鮭は汎用性がすごい
103 : 2023/03/27(月)00:43:41 ID:Oipv2C27a
>>100
海外で一番手に入りやすい寿司がサーモン寿司な気がするけど
あれはマスだとか何とか
あれはマスだとか何とか
102 : 2023/03/27(月)00:43:36 ID:LHjRWcv+M
鮭
104 : 2023/03/27(月)00:43:53 ID:T5y6rnlF0
カワハギが一番おいしいと思う
クセがなくて魚感がうすいんで食べやすい
クセがなくて魚感がうすいんで食べやすい
105 : 2023/03/27(月)00:44:30 ID:Lu1UCr450
フグは唐揚げが美味い
106 : 2023/03/27(月)00:44:40 ID:Qe9k50YCM
鱈だろ
108 : 2023/03/27(月)00:45:31 ID:Lu1UCr450
カワハギも美味いな
112 : 2023/03/27(月)00:54:07 ID:EesEf4O80
雑魚どもが何やら言っていますが最もうまい魚はサワラです 議論するまでもなく明白
113 : 2023/03/27(月)00:57:27 ID:quNIPoBEd
鱈のこと忘れてない?
すり身では最強でしょ
すり身では最強でしょ
115 : 2023/03/27(月)01:21:50 ID:3JjhJq+S0
クエ
116 : 2023/03/27(月)01:22:07 ID:9qw+OdFd0
生、焼く、揚げるだけなら子アジかな
昔当たり年には徳島の北灘でサビキでアホみたいにクーラーボックスいっぱいに釣れた
釣ったやつを現地で捌いて紙皿に醤油垂らして潮風浴びながら食ったのは滅茶苦茶ウマかったな
昔当たり年には徳島の北灘でサビキでアホみたいにクーラーボックスいっぱいに釣れた
釣ったやつを現地で捌いて紙皿に醤油垂らして潮風浴びながら食ったのは滅茶苦茶ウマかったな
117 : 2023/03/27(月)01:26:03 ID:W/1SC7HX0
鰻
引用元: 結局一番美味い魚は何なのか
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします