1 : 2023/03/28(火)09:54:46 ID:3YhKY+bC0
頭足りないん?

2 : 2023/03/28(火)09:55:43 ID:h+e1jdsRM
低解像度だから粗が誤魔化される
3 : 2023/03/28(火)09:56:29 ID:3YhKY+bC0
>>2
スマホの話か?そもそもスマホはセンサーサイズで負け確定 画素をいくら上げたって大昔の500万画素あたりにも勝てるか怪しい
スマホの話か?そもそもスマホはセンサーサイズで負け確定 画素をいくら上げたって大昔の500万画素あたりにも勝てるか怪しい
9 : 2023/03/28(火)10:00:09 ID:DflWTxsJM
>>3
時代についてこれてない年寄りの知識www
5 : 2023/03/28(火)09:58:36 ID:xfR1PRzHM
修正力がすごい
6 : 2023/03/28(火)09:58:36 ID:mVJOc5xa0
アイポンより凄いんか
7 : 2023/03/28(火)09:59:08 ID:BRo/VV330
スマホだと1億画素とあるからな
8 : 2023/03/28(火)09:59:35 ID:DflWTxsJM
今は実際にそうやからな
11 : 2023/03/28(火)10:00:38 ID:ecLMszPK0
カメラガチ勢は撮り鉄と同様の存在と思ってる
13 : 2023/03/28(火)10:01:25 ID:3Pb7wnzj0
ソフトウェア側の補正も強いからな
15 : 2023/03/28(火)10:02:05 ID:zO089ybZa
スマホ用外付けレンズパーツ付ければそれで十分やわ
16 : 2023/03/28(火)10:02:10 ID:C172lIuQ0
なにで撮るかよりなにを撮るかでしょ
21 : 2023/03/28(火)10:06:47 ID:3YhKY+bC0
>>16
絞りもシャッタースピードも弄れないゴミで何を撮れと??撮れても画質は良くないわなんやでもう最悪やわ
絞りもシャッタースピードも弄れないゴミで何を撮れと??撮れても画質は良くないわなんやでもう最悪やわ
17 : 2023/03/28(火)10:02:20 ID:esOWKTrP0
400mm/F4あたりのレンズをスマホに乗せてからいってくれ
販売価格が100万超えるって? 知らんがな
販売価格が100万超えるって? 知らんがな
18 : 2023/03/28(火)10:03:35 ID:kVKzf+7dM
フォーサーズ載っけたスマホあったら考える
19 : 2023/03/28(火)10:04:34 ID:3YhKY+bC0
>>18
結局センサー大きくないとどんなに画素上げてもダメだしな まあフォーサーズと言わなくてもコンデジより上で設定いじれるなら考えたいな
結局センサー大きくないとどんなに画素上げてもダメだしな まあフォーサーズと言わなくてもコンデジより上で設定いじれるなら考えたいな
20 : 2023/03/28(火)10:06:31 ID:hhPYHzwR0
m4/3ですらスマホのセンサーの2倍だからな
23 : 2023/03/28(火)10:07:57 ID:3YhKY+bC0
>>20
有識者か プロの間でちょっとサイズがさ...ね?みたいに敬遠されてるフォーサーズの半分以下ってもう終わってるよな
有識者か プロの間でちょっとサイズがさ...ね?みたいに敬遠されてるフォーサーズの半分以下ってもう終わってるよな
22 : 2023/03/28(火)10:07:05 ID:hIevcnx10
スピーカースレみたいやな
26 : 2023/03/28(火)10:10:08 ID:JmRmNlYy0
スマホのカメラってズームがいまいちじゃね?
28 : 2023/03/28(火)10:11:42 ID:JgayTOaRa
それで、イッチはカメラで何を撮るんだ?
33 : 2023/03/28(火)10:14:03 ID:3YhKY+bC0
>>28
スナップやで 今の季節は桜とか 桜撮る時にスマホで必死にズームしてる人ら見るとかわいそうに思う
スナップやで 今の季節は桜とか 桜撮る時にスマホで必死にズームしてる人ら見るとかわいそうに思う
38 : 2023/03/28(火)10:15:56 ID:RMZh2lQPd
>>33
カメラで桜撮ってどうするんや?
賞にでも出すの?
賞にでも出すの?
40 : 2023/03/28(火)10:16:31 ID:3YhKY+bC0
>>38
出すけどなんかようか?
出すけどなんかようか?
42 : 2023/03/28(火)10:18:01 ID:RMZh2lQPd
>>40
単純に気になったんや
すごいやん作例見せてよ
すごいやん作例見せてよ
29 : 2023/03/28(火)10:12:12 ID:v3sMqHEld
撮って出しをスマホで見た時の話やろ?
30 : 2023/03/28(火)10:12:24 ID:9RBvbfn0a
電車とか好きそう
34 : 2023/03/28(火)10:14:13 ID:GueEqfPma
加齢臭プンプンで草
35 : 2023/03/28(火)10:15:19 ID:jCmhUp9A0
正直素人目には大差ないからお手軽に撮れるスマホに落ち着くんだよな
41 : 2023/03/28(火)10:17:27 ID:3YhKY+bC0
>>35
まあそれはあるな
まあそれはあるな
43 : 2023/03/28(火)10:18:06 ID:VQAK278Za
月撮るとまだまだだなって思う
44 : 2023/03/28(火)10:18:40 ID:YrC6HWPr0
こういう一方的に片側を敵視しとるやつおるけどほんと哀れよな
46 : 2023/03/28(火)10:20:16 ID:3U5AAwIgM
ズームとか接写とかはそれ用のカメラの方がいいとは思う
旅行の思い出くらいならスマホで十分
旅行の思い出くらいならスマホで十分
47 : 2023/03/28(火)10:20:31 ID:hSAkXzHm0
一人旅してる時はちゃんとしたカメラ欲しいなって思うけど高くて
48 : 2023/03/28(火)10:20:58 ID:3YhKY+bC0
>>47
中古で2万くらいでもスマホよか全然綺麗やで
中古で2万くらいでもスマホよか全然綺麗やで
51 : 2023/03/28(火)10:22:06 ID:hSAkXzHm0
>>48
コスパ良いカメラ教えてくれ
6万以下なら尚良し
6万以下なら尚良し
57 : 2023/03/28(火)10:25:47 ID:3YhKY+bC0
>>51
昔のフラッグシップ機がええで ちょっと並べるで
pentax k-5 昔のフラッグシップ 2万くらいで買えるはず
Nikon d300 これも昔のフラッグシップ 2万いかないしレンズもサードパーティ製で溢れてるから選択肢がひろめ
canon 7d フラッグシップではないけどハイアマチュア向け
olympus om-d e-m1 現在までmarkiiとかが出てるオリンパスのフラッグシップ 高くても5万以下 比較的新しいので保証が長いことも多い
昔のフラッグシップ機がええで ちょっと並べるで
pentax k-5 昔のフラッグシップ 2万くらいで買えるはず
Nikon d300 これも昔のフラッグシップ 2万いかないしレンズもサードパーティ製で溢れてるから選択肢がひろめ
canon 7d フラッグシップではないけどハイアマチュア向け
olympus om-d e-m1 現在までmarkiiとかが出てるオリンパスのフラッグシップ 高くても5万以下 比較的新しいので保証が長いことも多い
59 : 2023/03/28(火)10:27:23 ID:3YhKY+bC0
>>57
ちな最後だけミラーレスでレンズも新品で結構安く買えるからそれでもいいかも スマホのセンサーの二倍だけどまあ比べられないな
ちな最後だけミラーレスでレンズも新品で結構安く買えるからそれでもいいかも スマホのセンサーの二倍だけどまあ比べられないな
49 : 2023/03/28(火)10:21:06 ID:GwUEdDdrx
4K30fpsHDR
4K60fps
8k30fps
4K60fps
8k30fps
最近スマホ変えたんだけど
どれで撮るのがええんやこれ
動画の話ですまんが
53 : 2023/03/28(火)10:23:38 ID:0A1cn+MU0
贔屓目にみて50代前半とかかな?
58 : 2023/03/28(火)10:26:29 ID:3YhKY+bC0
>>53
わかったわかった レスバ負けて悔しいんやな おじさんわかてるから大丈夫やでw
わかったわかった レスバ負けて悔しいんやな おじさんわかてるから大丈夫やでw
55 : 2023/03/28(火)10:24:54 ID:Cf7t1QkEa
おっさんやん
56 : 2023/03/28(火)10:25:04 ID:JmRmNlYy0
いまのスマホカメラは簡単に広角と普通の画角が切り替えられるのがええな
レンズ取り換えるのめんどくさい
レンズ取り換えるのめんどくさい
60 : 2023/03/28(火)10:27:58 ID:TZi8jN4Ld
そんなこと言ってる奴おるか?
いたとしても冗談やろw
いたとしても冗談やろw
63 : 2023/03/28(火)10:28:18 ID:r7uhBLRxr
一眼カメラのじいちゃんが使ってた高いやつを使ってるけど正直何がええんかわからん
64 : 2023/03/28(火)10:28:32 ID:HjH8MzVN0
そもそも画素が高ければいいってもんでもねーし
65 : 2023/03/28(火)10:28:59 ID:UA3c11jU0
でも高いやん
68 : 2023/03/28(火)10:31:06 ID:8DJOTJMI0
ワイもカメラ趣味にしたいわ うつ病が外に出る口実になるし
69 : 2023/03/28(火)10:31:44 ID:3YhKY+bC0
>>68
楽しいしやってみ 俺も鬱に不謹慎だけどなってみたい
楽しいしやってみ 俺も鬱に不謹慎だけどなってみたい
71 : 2023/03/28(火)10:32:37 ID:8DJOTJMI0
>>69
安いカメラでええん?
80 : 2023/03/28(火)10:37:54 ID:fippddxKd
目が悪いんやろ
82 : 2023/03/28(火)10:39:03 ID:fippddxKd
画素数とかカタログスペックしか見てないところが実にAndroid使いらしいよな😁
85 : 2023/03/28(火)10:39:49 ID:3YhKY+bC0
>>82
いや俺はカタログスペック以外の話をしてるんやが スマホカメラがカタログいがいのところがまるでダメだろ
いや俺はカタログスペック以外の話をしてるんやが スマホカメラがカタログいがいのところがまるでダメだろ
89 : 2023/03/28(火)10:40:52 ID:fippddxKd
>>85
ワイはイッチの味方や
イッチに反論してる奴のこと指摘しとる
イッチに反論してる奴のこと指摘しとる
93 : 2023/03/28(火)10:42:00 ID:3YhKY+bC0
>>89
頼りにしてるでw
頼りにしてるでw
84 : 2023/03/28(火)10:39:47 ID:UgX2uD090
スマホの4000万画素よりフルサイズの1000万画素のほうが画質はええからな
86 : 2023/03/28(火)10:40:04 ID:UA3c11jU0
isoってなに
90 : 2023/03/28(火)10:40:52 ID:3YhKY+bC0
>>86
カメラが光を感じる感度
カメラが光を感じる感度
95 : 2023/03/28(火)10:44:23 ID:Jtdq7KKG0
Galaxyで月を撮るとAIが端末内部にある鮮明な月の画像と合成してくれるらしい
これでもカメラの方が画質がいいと言い張るのなら時代遅れの老害だよ
これでもカメラの方が画質がいいと言い張るのなら時代遅れの老害だよ
97 : 2023/03/28(火)10:45:19 ID:UgX2uD090
>>95
それ写真じゃなくて絵やん
100 : 2023/03/28(火)10:47:28 ID:Jtdq7KKG0
あとはGalaxyのインカメラで映すと肌がめっちゃ綺麗になる
102 : 2023/03/28(火)10:47:52 ID:likpX4pbd
スナップ撮影はスマホが一番良い
街中で一眼で撮ってたら下手したら警察呼ばれる
街中で一眼で撮ってたら下手したら警察呼ばれる
104 : 2023/03/28(火)10:49:45 ID:4cVhA2dUd
鳥撮るとき以外はスマホやわ
105 : 2023/03/28(火)10:50:25 ID:33xQ0z5l0
どっちにしろスマホ以上の画質って必要なときないしな
スマホで画像見るんやし
スマホで画像見るんやし
109 : 2023/03/28(火)10:51:49 ID:esOWKTrP0
スマホの補正がかかりまくってガビガビになった画像を見せられて
心はあちゃーってなっても「ん、いい写真だね」と言ってやる優しさ
心はあちゃーってなっても「ん、いい写真だね」と言ってやる優しさ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします