スポンサーリンク
1 : 2023/03/20(月)08:01:43 ID:ilnAwqr70
マジレス
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/20(月)08:02:10 ID:URbKn+cI0
大阪やと普通のワンルームやな

 

5 : 2023/03/20(月)08:02:22 ID:ilnAwqr70
>>2
サンガツ

 

3 : 2023/03/20(月)08:02:10 ID:ilnAwqr70
プリーズ

 

4 : 2023/03/20(月)08:02:15 ID:rvUysS47M
1R

 

6 : 2023/03/20(月)08:02:24 ID:kayC8swg0
バラック

 

7 : 2023/03/20(月)08:02:25 ID:DKEP0E7zd
住人がやばい

 

8 : 2023/03/20(月)08:02:39 ID:/B0aVfaJ0
狭い汚いワンルーム

 

9 : 2023/03/20(月)08:02:52 ID:TI1UobCj0
アパート

 

10 : 2023/03/20(月)08:03:01 ID:2a4CQAD+0
ワンルーム

 

11 : 2023/03/20(月)08:03:05 ID:a9YDWNZE0
和歌山やと3DKやな

 

12 : 2023/03/20(月)08:03:36 ID:BooNtZgJa
ボロアパート

 

13 : 2023/03/20(月)08:03:37 ID:26SH0EUa0
23区内かそれ以外かによる

 

16 : 2023/03/20(月)08:04:00 ID:ilnAwqr70
>>13
足立区や

 

15 : 2023/03/20(月)08:03:57 ID:GjZxpJ4+0
八王子でももうちょっとするやろ

 

17 : 2023/03/20(月)08:04:03 ID:IpDEutJI0
築年が昭和後期

 

18 : 2023/03/20(月)08:04:28 ID:CqoKtmLtM
3畳くらい

 

19 : 2023/03/20(月)08:04:29 ID:16ytE9EE0
民度がクソ悪い

 

20 : 2023/03/20(月)08:04:33 ID:VWvBxao90
収納がほぼ無い

 

21 : 2023/03/20(月)08:04:38 ID:UE+IsvXc0
トゥルーマンション

 

23 : 2023/03/20(月)08:05:21 ID:IpDEutJI0
マンションなのに畳

 

25 : 2023/03/20(月)08:05:29 ID:ACWIaehf0
ここまで画像なし

 

26 : 2023/03/20(月)08:05:59 ID:7+7hKaX90
風呂なさそう

 

27 : 2023/03/20(月)08:05:59 ID:ilnAwqr70
家賃6万って絶妙だよな

 

28 : 2023/03/20(月)08:06:17 ID:FMxjBfzm0
風呂トイレ一緒

 

29 : 2023/03/20(月)08:06:56 ID:Om4ffdiyM
ユニットバス居室は6畳

 

30 : 2023/03/20(月)08:07:29 ID:BooNtZgJa
>>29
これ

 

32 : 2023/03/20(月)08:08:07 ID:L5TsKSrv0
足立区なら6万円台でワンルーム15㎡
最寄り駅は舎人ライナーのどこか徒歩15分ってとこか

 

33 : 2023/03/20(月)08:08:17 ID:is39sOsTa
築40年ワンルームアパート1階

 

34 : 2023/03/20(月)08:08:19 ID:TmGavUUYM
犬小屋

 

35 : 2023/03/20(月)08:08:20 ID:BIwczyMnM
ワンルーム6.5畳
ユニットバス
屋外洗濯機置き場
築年数34年

 

36 : 2023/03/20(月)08:08:44 ID:FMxjBfzm0
因みに、ユニットバスって風呂とトイレが同じスペースにあるって意味じゃないからな

 

37 : 2023/03/20(月)08:08:50 ID:75RCVLGjM
大宮ならいいとこ住めるわ

 

90 : 2023/03/20(月)08:21:32 ID:wp7oLbYl0
>>37
多目的トイレかな?

 

38 : 2023/03/20(月)08:08:57 ID:mZhTltwM0
六万ならまあまあ良いとこ借りれるはず

 

39 : 2023/03/20(月)08:09:08 ID:m7VYK7Au0
都内(23区内とは言ってない) やろな

 

41 : 2023/03/20(月)08:09:53 ID:Yu7o5rkSM
ゴミ捨て場がカオス

 

スポンサーリンク

42 : 2023/03/20(月)08:10:27 ID:bJ6v7g4Q0
住民がやばい

 

43 : 2023/03/20(月)08:10:35 ID:Z9vCTUYt0
まともな社会人が住む部屋ではなさそう
学生ならギリ

 

54 : 2023/03/20(月)08:12:37 ID:GKzjJUzxd
>>43
ここまで自分で金稼いで家賃払ったことないニート感丸出しのスレかけるの一種の才能だと思う

 

80 : 2023/03/20(月)08:19:03 ID:WRgcHALdd
>>54
ただ煽りたいだけのレスにマジレスでコンプ丸出しに出来るのも才能やで

 

105 : 2023/03/20(月)08:25:32 ID:GKzjJUzxd
>>80
っていうマジレスをキミが書き込んでるの最高に皮肉が効いてて好きだよ

 

44 : 2023/03/20(月)08:10:37 ID:3X/twTZL0
都内じゃボロアパートやけど他の県はそこそこ良いところ住めるんか?

 

53 : 2023/03/20(月)08:12:12 ID:AYCM4fG30
>>44
駅遠築25年1LDKか駅近築浅ワンルームって所やな

 

46 : 2023/03/20(月)08:10:56 ID:YvtxB4DX0
栃木なら1K駐車場に駅近や

 

48 : 2023/03/20(月)08:11:13 ID:e9BAXOk40
安いとこはよほど穴場じゃないと住人の質が悪い

 

92 : 2023/03/20(月)08:22:09 ID:wp7oLbYl0
>>48
今それで苦しんでるわ

 

51 : 2023/03/20(月)08:11:59 ID:8RyI6lJj0
アパートやろ
ワイの住んでるとこは都内23区で家賃4万5千で風呂トイレ別の1Kや

 

52 : 2023/03/20(月)08:12:09 ID:BgqbtlKNd
地方民だけど23区外でアクセス良い街ってどこなの?

 

57 : 2023/03/20(月)08:13:03 ID:AYCM4fG30
>>52
川崎

 

55 : 2023/03/20(月)08:12:40 ID:fiLqna2e0
奥多摩なら広いぞ

 

56 : 2023/03/20(月)08:12:56 ID:a6lrASBgF
マンションとアパートの違いも分からないヤツが住んでそう

 

61 : 2023/03/20(月)08:14:29 ID:FMxjBfzm0
>>56
不動産屋だけどマンションとアパートの定義に明確な違いはないぞ

 

67 : 2023/03/20(月)08:15:09 ID:AGNZju3z0
>>61
これめんどくさいんやが😡

 

72 : 2023/03/20(月)08:16:55 ID:FMxjBfzm0
>>67
風習としては2階建て以下木造や鉄骨造をアパート、3階建て以上またはRC造をマンションと呼ぶことが多いのは多い

 

58 : 2023/03/20(月)08:13:20 ID:bVBhtgpqd
築30年超のユニットバスウサギ小屋

 

59 : 2023/03/20(月)08:13:35 ID:DQd9P7bo0
別に良くね?
ネットの意見なんか聞いて何になるんだよ

 

60 : 2023/03/20(月)08:14:14 ID:ilnAwqr70
まじで家賃と住人の質が比例してるよな

 

82 : 2023/03/20(月)08:19:31 ID:y+JBzi0q0
>>60
要らんトラブル避けたいなら相場より2万くらい増やせば無難や

 

64 : 2023/03/20(月)08:14:44 ID:EzBJwjH0M
防音も住民の質もゴミ

 

70 : 2023/03/20(月)08:16:20 ID:BygvtrsH0
駅10分以上
築15年超え
13平米くらいのワンルーム

 

73 : 2023/03/20(月)08:16:56 ID:fSdnE+r4d
八王子なら普通

 

75 : 2023/03/20(月)08:17:28 ID:jBXfZ08da
ワイもそのくらいのところに住んでるけど台所からお湯でなかったり壁にスイッチなかったりしたわ

 

77 : 2023/03/20(月)08:18:12 ID:U0ONSOyQ0
都内って言っても八王子の方とかならボロくない1DK住めるんとちゃうんか

 

79 : 2023/03/20(月)08:18:29 ID:3jBW955P0
都内なんてやめとき

職場や学校から遠くても人間らしい生活できる家の方が百倍重要やで

東京の家なんて悲惨すぎる

 

スポンサーリンク
81 : 2023/03/20(月)08:19:18 ID:SRQTHhk/a
他の部屋7万超えてるけどワイの部屋だけ安くて6万ちょい
理由はわからんが部屋の床も張り替えたばかり、こりゃ得したな😁

 

83 : 2023/03/20(月)08:19:41 ID:aTxSK6BQ0
家賃補助がなかったら東京に住んでないと思うわ

 

85 : 2023/03/20(月)08:20:15 ID:6J6ZqIs0d
Jでなんか都内住み煽られてるから川崎にしたけど正解よな?
これで高みの見物できるわ

 

87 : 2023/03/20(月)08:20:24 ID:AHyTEp08a
6万だと掘り出し物だと結構良いアパートレベルだろうな
マンションで6万は結構僻地じゃないと無さそう

 

107 : 2023/03/20(月)08:26:01 ID:wp7oLbYl0
>>87
トン金も家賃は大分下がってるけどな

 

113 : 2023/03/20(月)08:27:34 ID:AHyTEp08a
>>107
駅近は相変わらずやけど駅から離れると割と下がるよな

 

93 : 2023/03/20(月)08:23:04 ID:/Z4ST6mbd
勘違いしがちやが神奈川埼玉千葉も東京までのアクセス良い+駅単体でそこそこ都会の条件を満たした時点で普通に高いからな
神奈川埼玉千葉で明確に安くなるのはクソ駅だけやで

 

102 : 2023/03/20(月)08:25:20 ID:fSdnE+r4d
>>93
浦安とか東京近いし安いやん
今東西線も昔に比べたら空いたらしいし穴場じゃね?

 

94 : 2023/03/20(月)08:23:05 ID:lMnUH8bx0
6万とか中途半端だな

 

97 : 2023/03/20(月)08:24:24 ID:y+JBzi0q0
>>94
中途半端と言うか23区内なら家と呼べる最低クラスや

 

95 : 2023/03/20(月)08:23:30 ID:ATemF9ld0
郊外なら普通にある
23区内でも北区とかならギリ住めそうなのあるんじゃね

 

96 : 2023/03/20(月)08:24:23 ID:KLaMRdD30
23区内で6J6.3万のところ住んでるけど犬小屋だわ

 

98 : 2023/03/20(月)08:24:40 ID:QgMp80A/0
都内で六万のマンションて府中とかだろ

 

101 : 2023/03/20(月)08:25:09 ID:y+JBzi0q0
>>98
八王子とかな
そっちまで行けばそれなりのはあるやろけど

 

103 : 2023/03/20(月)08:25:28 ID:WWJemCa5d
23区内なんてろくな指標じゃないわ

 

104 : 2023/03/20(月)08:25:32 ID:mfhLLrFcM
場所によってピンキリやぞ

 

106 : 2023/03/20(月)08:25:51 ID:/kMSiJ0r0
人間らしく住める値段は9マンからか?

 

110 : 2023/03/20(月)08:26:46 ID:QgMp80A/0
>>106
23区なら15

 

122 : 2023/03/20(月)08:29:07 ID:mfhLLrFcM
>>110
エアプ

 

111 : 2023/03/20(月)08:26:54 ID:6Gw/kN6c0
投げ売りされてるバブル期ワンルーム分譲買うという選択肢も

 

115 : 2023/03/20(月)08:28:04 ID:wp7oLbYl0
福岡市内やけど2万円台で8畳フローリングのユニットバスガスコンロ(但しプロパン)
防音糞やし片方と下が音に過敏症でメンタルキツい

 

116 : 2023/03/20(月)08:28:06 ID:4GEk472a0
転勤で仙台から都内来たけどほんまに帰りたい😭

 

117 : 2023/03/20(月)08:28:25 ID:WWJemCa5d
千葉県にだけは住むな
最下層の奴らが集ってる

 

120 : 2023/03/20(月)08:29:05 ID:7+CLBWi4M
>>117
あ?ダサイタマ民か?🖕🥺

 

119 : 2023/03/20(月)08:29:01 ID:nEr+EiSga
マンションとアパートの違いは何や?

 

121 : 2023/03/20(月)08:29:06 ID:oT8OvzwQ0
駅まで徒歩30分

 

引用元: 【緊急】都内で「家賃6万」のマンションってどんなイメージ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク