スポンサーリンク
1 : 2023/03/25(土)02:06:47 ID:CfpaVs2e0
分割払いってなんかめっちゃ嫌い
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/25(土)02:07:03 ID:CfpaVs2e0
逆に分割払いしたらタダみたいなものとかいう奴もいる

 

3 : 2023/03/25(土)02:07:19 ID:dyDGdMsl0
金利無ければ分割

 

4 : 2023/03/25(土)02:07:42 ID:CfpaVs2e0
>>3
スレタイ読んだ?

 

11 : 2023/03/25(土)02:08:42 ID:dyDGdMsl0
>>4
アホなの?

 

5 : 2023/03/25(土)02:07:45 ID:9dotn3UW0
普通は安心なリボ払いだよね

 

6 : 2023/03/25(土)02:07:53 ID:AqguE/0Sd
金利は?

 

8 : 2023/03/25(土)02:08:15 ID:CfpaVs2e0
>>6
5000円を12回払うだけだからないよ

 

7 : 2023/03/25(土)02:07:54 ID:XPgr6otU0
金利かからないなら分割

 

9 : 2023/03/25(土)02:08:23 ID:AlMpq1D/0
金利無しなら分割で

 

10 : 2023/03/25(土)02:08:27 ID:CfpaVs2e0
そんなにみんな分割使うんだ…

 

12 : 2023/03/25(土)02:08:44 ID:CfpaVs2e0
やっぱり分割の方が「賢い」のか…

 

13 : 2023/03/25(土)02:08:58 ID:Vyt4E1UT0
分割
余裕ができたら繰り上げ返済

 

14 : 2023/03/25(土)02:10:39 ID:3UGQJW9UM
その程度の値段なら一括でいいだろ
運用するわけでもない手元現金の範囲

 

15 : 2023/03/25(土)02:11:05 ID:XPgr6otU0
一括のメリットは?

 

16 : 2023/03/25(土)02:11:29 ID:v+9Tu9Nq0
分割だと絶対支出を把握しきれなくなるから一括

 

17 : 2023/03/25(土)02:12:31 ID:SCwG37p30
一括
6、000、000円なら分割

 

18 : 2023/03/25(土)02:12:34 ID:CfpaVs2e0
金利0でも分割にしたくないんだよな俺は

理由は「なんとなくずっと金払ってる気分が嫌だから」というだけ…

 

21 : 2023/03/25(土)02:15:04 ID:omAu8aJJ0
>>18
同じく
金利ゼロの奨学金50万あるけど夏までに完済予定だわ

 

19 : 2023/03/25(土)02:13:02 ID:WxEdcNxD0
桁ふたつ上がれば分割かな程度

 

20 : 2023/03/25(土)02:14:01 ID:QQ9FpKlA0
利息>利子なら分割

 

22 : 2023/03/25(土)02:15:05 ID:L4MvcQFi0
6万なら投資に使える金でもないし一括かな
1000万とかなら間違いなく分割

 

23 : 2023/03/25(土)02:15:22 ID:9bPMqKTX0
消費者金融で借りてから一括で払う

 

25 : 2023/03/25(土)02:15:51 ID:xwk1dhsD0
考えるのめんどいし一括でいいだろ

 

26 : 2023/03/25(土)02:16:14 ID:07K81P9Ip
金利はあるの?

 

30 : 2023/03/25(土)02:16:41 ID:CfpaVs2e0
>>26
0

 

27 : 2023/03/25(土)02:16:17 ID:IBjHLSuma
6万程度で分割という発想が出てこない

 

28 : 2023/03/25(土)02:16:30 ID:CfpaVs2e0
一括で買えないものは買わない

 

29 : 2023/03/25(土)02:16:35 ID:pNLyJHHfp
金利次第かなぁ・・・

 

32 : 2023/03/25(土)02:16:58 ID:5AkYdzkhM
同じだから好きにしろ

 

スポンサーリンク

33 : 2023/03/25(土)02:19:25 ID:XPgr6otU0
携帯やスマホがそんな感じだよな
全て分割だったな

 

34 : 2023/03/25(土)02:20:56 ID:CfpaVs2e0
4年くらいかけて分割でスマホ買ったら、これいつまで金払ってるんだよ…って気分になった

 

35 : 2023/03/25(土)02:21:02 ID:Y0VMbSkP0
一括が好き
「あれの支払いがまだ終わってないんだよなぁ」という気分が1年間続く心理的コストが嫌

 

37 : 2023/03/25(土)02:21:39 ID:CfpaVs2e0
>>35
使ってるうちに古くなってきたりして、それに対してまだ金払ってるっていうのが嫌だよな

 

36 : 2023/03/25(土)02:21:26 ID:uqYHjqcRr
金利がないなら分割 その方が月毎の支出のそ負担額がそこまで増えないから生活に支障がない
だけど6万を一括で払える経済的に生活に余裕がある人なら一括の方でいいと思う

 

38 : 2023/03/25(土)02:21:52 ID:315RdVhor
気分が嫌とかいうのを理由にするような奴は何やってもダメだから気にせず生きろ
考えるだけ無駄

 

40 : 2023/03/25(土)02:22:20 ID:CfpaVs2e0
>>38
ダメじゃないよ

 

39 : 2023/03/25(土)02:21:56 ID:WHY1alGN0
だいたい分割払い中に途中解約すると違約金が発生するとか罠がある

 

41 : 2023/03/25(土)02:22:35 ID:CfpaVs2e0
>>39
まぁそりゃな

 

42 : 2023/03/25(土)02:22:41 ID:GydlhrBSd
月いくらで使ってるサブスクだと思えばいいさ

 

43 : 2023/03/25(土)02:24:09 ID:CfpaVs2e0
>>42
そう思うと高く感じる
最近のサブスクって大体月1000円だけどちょい高価なものの分割払いって大体数千円だし

 

44 : 2023/03/25(土)02:24:12 ID:wXcBDIfm0
まとまったお金なんて持ってないもん…

 

45 : 2023/03/25(土)02:25:35 ID:6xmYQA1R0
正直その程度の金額ならどっちでもいい

 

46 : 2023/03/25(土)02:26:58 ID:gipNogQH0
6万程度で分割とかアホすぎんだろ

 

47 : 2023/03/25(土)02:27:38 ID:CfpaVs2e0
あらゆる買い物を分割にしたがるやつがいるんだよな

 

48 : 2023/03/25(土)02:27:49 ID:WHY1alGN0
楽天モバイルがボロボロの状態だけどあそこで分割払いしてる間にモバイル事業が潰れたらどうするん?

 

50 : 2023/03/25(土)02:28:23 ID:CfpaVs2e0
>>48
タダになる(ならない)

 

49 : 2023/03/25(土)02:28:22 ID:gipNogQH0
てか金利とか言ってるバカなんなの?

 

51 : 2023/03/25(土)02:30:41 ID:WHY1alGN0
楽天の場合は楽天銀行が出てくるだけか

 

52 : 2023/03/25(土)02:33:41 ID:VRk0nE5n0
そのぐらいなら一括で買う

 

53 : 2023/03/25(土)02:34:10 ID:CfpaVs2e0
>>52
どのぐらいなら分割が視野に入るんだ

 

56 : 2023/03/25(土)02:37:31 ID:VRk0nE5n0
>>53
だった

 

54 : 2023/03/25(土)02:36:57 ID:QkZSVDLh0
物によるかな

途中で飽きちゃうなら一括の方がいいけど、ずっと使うなら分割のほうが支払いの負担が減るし

 

引用元: 「分割払いで毎月5000円を12ヶ月支払う」「一括払いで6000円払う」←どっちがいい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク