車持ってない奴ってどんだけ貧乏なの?
1 : 2023/03/09(木)23:10:12 ID:iP7nGZfW0
や~ばいでしょ

2 : 2023/03/09(木)23:11:03 ID:BPSdvTe3a
都会は田舎と違って無くても生活できるんだよ
5 : 2023/03/09(木)23:12:24 ID:iP7nGZfW0
>>2
そうだね。
だから?貧乏じゃないって?
生活できてれば貧乏じゃないの?
ホームレスは?
ホームレスは車も家もないけど生活はできてる訳だからお前の理論だと貧乏じゃないってことだね
8 : 2023/03/09(木)23:14:18 ID:BPSdvTe3a
>>5
早口で言ってそう
10 : 2023/03/09(木)23:14:49 ID:iP7nGZfW0
>>8
ん?論破したってことでおk?
3 : 2023/03/09(木)23:11:11 ID:iP7nGZfW0
今日久々に電車乗ってみたらびびったわ
ありゃ奴隷トロッコだよ
まともな人が乗るもんじゃないね
テレワークだから空いてるっていうのは大嘘
4 : 2023/03/09(木)23:11:18 ID:lla0/Cfod
田舎だから持ってるけど正直好んで持ちたくはないよ
というか運転をしたくない
6 : 2023/03/09(木)23:12:37 ID:9/kH07h+d
田舎だから仕方なく持ってるだけ
1月は任意保険4月は車税に6月は車検と金ぶっ飛びすぎ
9 : 2023/03/09(木)23:14:36 ID:3dBYd5vDd
電車かバスかタクシーで十分
11 : 2023/03/09(木)23:15:20 ID:iP7nGZfW0
>>9
つまり貧乏ってことでしょ?
12 : 2023/03/09(木)23:16:31 ID:lmbxE46z0
>>11
貧乏ではないかもしれないけど金はないんだろうな
都内でもある程度金があれば車は持っている
15 : 2023/03/09(木)23:17:15 ID:iP7nGZfW0
>>12
金がない奴のことを貧乏っていうんだけど。
金はないけど貧乏じゃないって矛盾してんよ?
13 : 2023/03/09(木)23:16:39 ID:ICrJAM880
うちは業務用5台に家庭用2台だな
14 : 2023/03/09(木)23:17:03 ID:lla0/Cfod
それ言ったら運転手雇わず自分で運転してる人も貧乏人じゃん
17 : 2023/03/09(木)23:18:13 ID:iP7nGZfW0
>>14
いや?
お前って日本には大富豪と貧乏人しかいないと思ってる?
18 : 2023/03/09(木)23:18:49 ID:rMjE5ma60
都会に住んでる立場からすると
なんで車みたいな面倒なもん出さなあかんの?
経済的な理由はゼロよ?めんどくせーもんいちいち
19 : 2023/03/09(木)23:19:23 ID:iP7nGZfW0
>>18
だから貧乏なんだよ君は
22 : 2023/03/09(木)23:20:37 ID:iP7nGZfW0
今のところ全員論破してるけど。
23 : 2023/03/09(木)23:20:49 ID:CunFprs10
最近キャンプに興味あるから少しだけ欲しい気持ちになってる
けど必要なのがその時くらいでコストパフォーマンスが吊り合ってないから買わないだろうなぁ
27 : 2023/03/09(木)23:22:18 ID:iP7nGZfW0
>>23
貧乏人には無理よ
31 : 2023/03/09(木)23:23:25 ID:CunFprs10
>>27
ごめんね
26 : 2023/03/09(木)23:22:03 ID:5/rdoXSG0
というか田舎では車ないと生活できないから貧乏人でも借金して車買うし貧乏かどうかと車持ってるかはあんまり関係ない
30 : 2023/03/09(木)23:23:23 ID:iP7nGZfW0
>>26
どんだけの田舎を想定してるのか知らないけど
僻地レベルのど田舎でない限り車なんていらんよ
都内も田舎も一緒
32 : 2023/03/09(木)23:24:42 ID:n86aLn1Z0
クソスレだけど奴隷トロッコって言葉だけは気に入った
57 : 2023/03/09(木)23:32:14 ID:7A2VVHIJ0
車は余裕の表れ
言うほど車って金かかかるか?
維持費なんて別に高いとも思わんし痒くもない
58 : 2023/03/09(木)23:32:21 ID:3dBYd5vDd
車に興味がない
今どき車がなくてもどこでもいけるだろ
69 : 2023/03/09(木)23:34:22 ID:s9ZRlU4Z0
正直車もないと何もできないクソ田舎の価値観と車なんか趣味じゃなければどうでもいい都会の価値観を同列で語られても困る
78 : 2023/03/09(木)23:36:14 ID:iP7nGZfW0
>>69
一緒だよ
陸の孤島みたいな辺境でもない限り都内も田舎も一緒
車持ってない奴は貧乏
89 : 2023/03/09(木)23:38:20 ID:s9ZRlU4Z0
>>78
いや一緒にすんなw
どうせ田舎から出たことないクソカッペなんだろうけどw
98 : 2023/03/09(木)23:40:14 ID:7A2VVHIJ0
>>89
一生涯都内住むと思ってるけど正直休日出かけるなら田舎で遊びたい 東京で遊ぶのは中学生で飽きたな というか東京って遊ぶところあんの?
107 : 2023/03/09(木)23:42:34 ID:iP7nGZfW0
>>98
車持ってない奴は東京を出て遊びにいくという発想がないんだよw
70 : 2023/03/09(木)23:34:54 ID:QIxm7hvS0
正直少し前のVIPみたいで嫌いじゃない
73 : 2023/03/09(木)23:35:18 ID:qwd0g1hl0
車種答えたがらない?ま…さ…か!?
軽自動車ユーザーwwwwww
76 : 2023/03/09(木)23:36:06 ID:yc688OFm0
車持ってるけど通勤にも普段の買い物にも使えないし
郊外に遊びに行く時かコストコとか行く時しか使わないわ
87 : 2023/03/09(木)23:38:01 ID:q6xS1r6M0
うーん
中古30万の車に乗ってるわ
田舎はないと仕事がね
93 : 2023/03/09(木)23:38:39 ID:QIxm7hvS0
いや高齢に車乗せるなよ
94 : 2023/03/09(木)23:38:44 ID:ZmgOCnYNp
田舎で車持ってないやつは借金持ちか免許取り消し食らったやつ
97 : 2023/03/09(木)23:40:05 ID:PokXIRyW0
都合の悪いレスは全部無視し続けて
ろろろ論破ww
ミジメ過ぎて草
100 : 2023/03/09(木)23:40:41 ID:MXFeOlCyr
てかタクシーで良くね?
自分で運転する必要ある?
103 : 2023/03/09(木)23:41:44 ID:Xy0fyyToa
免許も持ってません
都会に住んでいるのと車は人に運転してもらうので必要ないからです
貧乏でごめんなさい
106 : 2023/03/09(木)23:42:33 ID:r2pQiUl20
年収3000万ぐらいあれば考える
108 : 2023/03/09(木)23:42:54 ID:6wWUQNuQ0
首都圏に戸建て無いやつも貧乏
110 : 2023/03/09(木)23:43:50 ID:+LvAYKBC0
見栄張って車に金かけて貧乏なパターン
112 : 2023/03/09(木)23:45:00 ID:xeNPZO750
まぁ車ってあると便利なものだからな
持てるならある方がええわな
114 : 2023/03/09(木)23:45:50 ID:QIxm7hvS0
都内で打ち合わせとか人と移動する時は電車じゃなくてタクシーだな
1人だったら電車だけど
マイカーは遠征の時だけみたいな
118 : 2023/03/09(木)23:49:07 ID:7A2VVHIJ0
車持ってない貧乏人ホイホイスレだな
やっぱお前ら底辺にはこの手のスレは効くな
伸び過ぎてVIPって貧乏人しかいないんだなと実感する
121 : 2023/03/09(木)23:51:34 ID:jfzCP7U40
そもそも道路が窮屈なんで相当な金持ち以外自家乗用車を持たないでほしい
122 : 2023/03/09(木)23:51:49 ID:M2Yx/Acu0
商用車3台
自家用車も3台
123 : 2023/03/09(木)23:53:04 ID:xeNPZO750
都会でも地方から出て来た奴は車持ってないよな
地元の人は持ってる人多いけど
125 : 2023/03/09(木)23:54:04 ID:ngtOTnt9M
ミニカーで遊ぶ子供がたーくさんいらぁ!😱
126 : 2023/03/09(木)23:54:46 ID:xeNPZO750
園への子供の送り迎えとか車だしな
127 : 2023/03/09(木)23:55:21 ID:PokXIRyW0
今日もフルボッコで敗走か
車しか誇るもののない貧乏人に相応しい
128 : 2023/03/09(木)23:56:52 ID:7A2VVHIJ0
>>127
他にも誇るものあるけどスレタイがスレタイだからここは車でマウント取るのが妥当だぞ
まあそもそも車は余裕の表れだから
案外裕福さの指標になる
129 : 2023/03/09(木)23:57:21 ID:5XUPhAlzp
全く理解できないんだが車持ってるのってそんなに羨ましいか?
130 : 2023/03/09(木)23:57:32 ID:KV4YIsvQ0
車の必要な人は交際や家庭や通勤みたいな「軸のある人生」を送っている人が主だから
軸のない人生送ってる人間にはどうしても刺さっちゃうんだよな
あ、軸もないのに無駄に固定費増やしてるだけの頭悪い人はレアケースね
131 : 2023/03/09(木)23:58:02 ID:xeNPZO750
まぁ地方から出てきて一人暮らししてる田舎モンが車持てないのはしゃーないとは思う
親が都会に居を構えていなかったという時点で親のせいだし負け組だわな
132 : 2023/03/09(木)23:58:20 ID:GrR3UzHr0
旅行とか車あっても電車のほうが楽という
135 : 2023/03/09(木)23:59:31 ID:ZIdpkyf1r
子供の頃から鼻息荒げてやってたこれ持ってる自慢でツールが変わっただけじゃないか…
根っこは何も進歩してないなぁ
136 : 2023/03/09(木)23:59:38 ID:xeNPZO750
実家が田舎だったというだけで
進学や就職で都会に出て一人暮らしする必要がでるもんな
そりゃあ車まで無理だわな
都会だと車イラナイって
これ言ってるのみんな地方出身者
137 : 2023/03/10(金)00:00:09 ID:sRJlmyxF0
道路の渋滞っていうのは見栄の張り合いとエゴと動きたくない怠慢の
現れだよ
ホントの金持ちが自家乗用車を持つのはいいと思うけどね
140 : 2023/03/10(金)00:03:39 ID:m1sf+Iqmr
車スレは前時代的な物質主義が溢れてて面白い
そしていろんな形のサービスが充実した昨今なのにそこに金かけて時間を買うという合理的な事をせずいそいそと自ら操縦してることに違和感を覚えないのがある意味すごい
145 : 2023/03/10(金)00:07:22 ID:dABZl4FMp
>>140
趣味ならわかるけどわざわざ買うほどのものでもないのにそこに色々都合のいい理由つけて貧乏人とか騒いでるのすごすぎるよな
そこまで稼いでいながらそこにしか価値見出せないのかと不思議になる
141 : 2023/03/10(金)00:03:52 ID:kf8YuP3F0
東京都の世帯数は7、354、402世帯
その内の52%が単身(一人暮らし)世帯
東京都自家用車登録台数3、095、664台
この数字から導き出される答え
↓
東京は子育て世帯の多くが
クルマを所有している
143 : 2023/03/10(金)00:04:47 ID:kf8YuP3F0
おおむねだがこうも言える
東京で車を持ってない者=単身者
=地方出身者
146 : 2023/03/10(金)00:07:30 ID:3kdWmy61a
車は買えるが駐車場代が無理ぽん
147 : 2023/03/10(金)00:09:16 ID:kf8YuP3F0
結婚できる
子供を作れる
マイカーを持ってる
こういうのがセットってことなんだろうな
女性も働く時代だし結婚してたら案外リッチなんだよな
独身者は貧しく結婚もできず車も持てない・・・
ホント二極化だよな
148 : 2023/03/10(金)00:12:31 ID:sRJlmyxF0
2極化じゃなくて3極化が問題
年収400万~700万ぐらいの見栄の張り合いのせいで無駄に物が増えていく
149 : 2023/03/10(金)00:13:44 ID:z/CuDRPC0
世田谷ナンバー
152 : 2023/03/10(金)00:21:30 ID:NEhUDfVo0
金はあるけど必要がないから買わない
156 : 2023/03/10(金)00:28:59 ID:OV0mhVn+0
>>152
それ余裕がないってことだから金があるとは言えないぞ貧乏人
158 : 2023/03/10(金)00:33:44 ID:WBfbQoBs0
>>156
普通の人って余剰は貯蓄や投資に回すから「必要ない事に使っていい金」って基本ないよ
159 : 2023/03/10(金)00:44:25 ID:OV0mhVn+0
>>158
車なんか安いから投資に回す資金にすらならねぇーよ
貧乏人の言い訳にしか聞こえねぇーわ馬鹿
161 : 2023/03/10(金)00:47:02 ID:WBfbQoBs0
>>159
誰も君の話はしてないよ
引用元: 車持ってない奴ってどんだけ貧乏なの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします