スポンサーリンク
1 : 2023/03/09(木)01:53:05 ID:SbybsTOZd
日本の伝承に登場する奴で
神様はなし
スポンサーリンク

2 : 2023/03/09(木)01:53:35 ID:FYlooHxc0
つちのこ

 

3 : 2023/03/09(木)01:53:48 ID:OF63Zkwy0
ぬらりひょん

 

4 : 2023/03/09(木)01:53:57 ID:6E1jpfA90
アマノザコ

 

5 : 2023/03/09(木)01:54:10 ID:i0k6XyTCa
ゼットンかな

 

6 : 2023/03/09(木)01:54:31 ID:MQ7oeyxw0
ゴジラ

 

7 : 2023/03/09(木)01:54:51 ID:2nHAulNM0
エスターク

 

8 : 2023/03/09(木)01:54:55 ID:yQK/4hsW0
だいだらぼっちとか

 

9 : 2023/03/09(木)01:55:34 ID:xjbwKL8DF
>>8
それ妖怪じゃなくね?

 

10 : 2023/03/09(木)01:56:29 ID:i1yv0FD20
>>9
じゃあ何なんだよ?

 

15 : 2023/03/09(木)01:57:34 ID:xjbwKL8DF
>>10
スレタイどおり神様

 

28 : 2023/03/09(木)02:01:55 ID:i1yv0FD20
>>15
それは無い

 

11 : 2023/03/09(木)01:57:05 ID:xjbwKL8DF
わりと龍の強さとかマチマチなんだよね

悪さしてた龍のツガイが通りすがりのサムライにぶっ殺されて田んぼの肥やしにされるなんて話もあるし

 

12 : 2023/03/09(木)01:57:14 ID:lG9fsZfv0
妖怪は割と民衆の近くに居る存在として描かれたものだからそこまでヤバい破壊力持ってる奴は居ないなあ

 

13 : 2023/03/09(木)01:57:15 ID:JFgoXX7Q0
神ばっかの日本で神縛りは厳しいな

 

14 : 2023/03/09(木)01:57:18 ID:3vVD7I790
八郎潟に居たのは?

 

16 : 2023/03/09(木)01:59:02 ID:1A/gJcz30
くねくねならきっと勝つる

 

17 : 2023/03/09(木)01:59:39 ID:vwTON+690
妖怪と神様の境目なんか曖昧だろ

 

18 : 2023/03/09(木)01:59:43 ID:o67tGbPn0
七人岬

 

19 : 2023/03/09(木)01:59:57 ID:xV0o4FBpd
ヤマタノオロチって、そもそも邪神の分類じゃねーの?

 

20 : 2023/03/09(木)02:00:08 ID:xinU/gru0
ゲゲゲの鬼太郎

 

21 : 2023/03/09(木)02:00:12 ID:JFgoXX7Q0
九尾の狐とかどう?

 

26 : 2023/03/09(木)02:01:31 ID:qMcZTplX0
>>21
どう戦うのかイメージ湧かないな
中国由来だし微妙

かと言って天狗とかもなんか違う
鵺じゃちょっと小粒

 

23 : 2023/03/09(木)02:01:03 ID:stE04ks70
ケサランパサラン

 

24 : 2023/03/09(木)02:01:22 ID:QjdOAgCAp
怪物の定義は?

 

25 : 2023/03/09(木)02:01:26 ID:e5cDpzBQa
烏天狗は相当強そう

 

27 : 2023/03/09(木)02:01:40 ID:JFgoXX7Q0
妖怪ならいんじゃね?

 

29 : 2023/03/09(木)02:02:06 ID:e5cDpzBQa
リョウメンスクナは魔神クラスだからヤマタノオロチと五分で戦えるはず

 

45 : 2023/03/09(木)02:08:04 ID:gGAIXqWxa
>>29
それオカ板が出典元

 

109 : 2023/03/09(木)06:59:11 ID:vpm/vlXr0
>>45
昔からあるのを面白おかしくしただけだぞ岐阜のどっかの寺に像があったはず

 

30 : 2023/03/09(木)02:02:11 ID:xjbwKL8DF
あれ?
あらすじ見てきたら全然記憶と違う

 

32 : 2023/03/09(木)02:02:53 ID:mcnekxV60
無難に鬼

 

33 : 2023/03/09(木)02:02:54 ID:OL9fj8r80
天狗なら普通に勝てるだろ

 

34 : 2023/03/09(木)02:03:14 ID:xV0o4FBpd
たんたんころりん

 

35 : 2023/03/09(木)02:03:16 ID:wQZIfW97d
デビルリバース

 

36 : 2023/03/09(木)02:03:28 ID:JFgoXX7Q0
天狗って鼻長いだけの雑魚と思われがちだよな

 

44 : 2023/03/09(木)02:07:42 ID:OL9fj8r80
>>36
大体西洋の天使と同じくらいの強さだよな

 

56 : 2023/03/09(木)02:13:31 ID:WxHQQSIf0
>>44
そう考えるとヤコブは人間界最強のグラップラーだな

 

スポンサーリンク

37 : 2023/03/09(木)02:03:44 ID:6wWUQNuQ0
酒呑童子とか牛頭とか鬼蜘蛛って弱いの?

 

39 : 2023/03/09(木)02:04:30 ID:04y+DHoo0
ぬらりひょんって日本の妖怪なのか外国から渡ってきた妖怪なのかどっちなん?

 

40 : 2023/03/09(木)02:04:54 ID:gjD3m+De0
がしゃどくろ

 

60 : 2023/03/09(木)02:29:47 ID:tH4yTUfc0
>>40
これ

 

41 : 2023/03/09(木)02:04:55 ID:gGAIXqWxa
デイダラボッチ
ハチマン
大天狗

 

42 : 2023/03/09(木)02:05:06 ID:e5cDpzBQa
ガシャドクロはめちゃくちゃでかいけどヤマタノオロチ相手だと簡単にガラガラポンされるだろうな

 

43 : 2023/03/09(木)02:07:11 ID:kunB2UTc0
鬼蜘蛛

 

46 : 2023/03/09(木)02:08:49 ID:6heHuK7j0
ヤマタノオロチって斐伊川の氾濫が元ネタだっけ?

 

47 : 2023/03/09(木)02:10:07 ID:yQK/4hsW0
でかいやつあんまりいなさそうだな

 

48 : 2023/03/09(木)02:10:36 ID:JFgoXX7Q0
個人的には青坊主を推したい

 

49 : 2023/03/09(木)02:10:37 ID:2EWCgTDIa
妖怪を出すまでもない
そこらへんのナメクジで勝てる

 

50 : 2023/03/09(木)02:10:47 ID:HFLDuabHr
海坊主

 

52 : 2023/03/09(木)02:12:29 ID:vwTON+690
大入道デカいぞ

 

53 : 2023/03/09(木)02:12:30 ID:3vVD7I790
喉が乾いたので川の水をガブガブ飲んでたら龍になっちゃいました

 

54 : 2023/03/09(木)02:12:33 ID:HScYcgWy0
烏じゃない天狗はどんなん?

 

58 : 2023/03/09(木)02:16:25 ID:5p0aLDIKa
足跡の怪

 

59 : 2023/03/09(木)02:26:52 ID:J+IvVQVtM
豹柄の黒鮑

 

62 : 2023/03/09(木)02:35:28 ID:wUYQiAfj0
最近調べて知ったんだけど妖怪も幽霊も神も含めて鬼って呼べるらしいね

 

63 : 2023/03/09(木)02:38:42 ID:NTZWjFBI0
九頭竜川とかの九頭竜

 

65 : 2023/03/09(木)02:40:46 ID:YJHMHyHt0
wikipediaによるともっとも恐ろしい三大妖怪は酒天童子、玉藻の前、大嶽丸らしいぞ

 

66 : 2023/03/09(木)02:42:09 ID:YJHMHyHt0
ぬらりひょんが妖怪の大将とかいわれるのは
百鬼夜行絵巻かなんかでたまたま先頭に書かれてたからだぞ
よわそうすぎるだろぬらりひょん

 

68 : 2023/03/09(木)02:43:29 ID:e5cDpzBQa
>>66
先頭が大将とかドン百姓発想で笑わせる
どこの大将が先頭につくんだよ

 

70 : 2023/03/09(木)02:46:02 ID:OoWxexb20
>>68
戦国時代の大将は割と先頭多かったって話だぞ
そうしないと部下がついてこないから

 

85 : 2023/03/09(木)03:10:24 ID:Xm8KbV490
>>70
少ないからこの武将は先陣切ったってのがわざわざ話に残るんだぞ

 

67 : 2023/03/09(木)02:43:26 ID:OoWxexb20
がしゃどくろって絵師の創作らしいね

 

71 : 2023/03/09(木)02:46:23 ID:CnJy3oG40
夜刀神

 

72 : 2023/03/09(木)02:52:16 ID:9emMl6Ik0
ヒドラ

 

73 : 2023/03/09(木)02:53:56 ID:fguVrwI+0
天狗はヤバそう
牛若丸に剣術教えたんだろ?
あいつはやべえ

 

74 : 2023/03/09(木)02:55:34 ID:YJHMHyHt0
検索してみたらヤマタノオロチって
酒入れた桶8つ置いといたらまんまとそれ飲んで眠ったところを
剣で切り刻んで倒されたらしいじゃん
いうほどか?

 

76 : 2023/03/09(木)02:57:11 ID:JAzOBCYy0
>>74
つまりは真っ向勝負じゃ勝ち目ないって事だろ?

 

スポンサーリンク
77 : 2023/03/09(木)02:58:31 ID:ssyj+ygXd
ここまで神虫なし

 

78 : 2023/03/09(木)02:58:48 ID:YJHMHyHt0
知恵も実力のうちじゃん

 

79 : 2023/03/09(木)03:01:11 ID:TPyvjqo/0
とんかつ衣剥がし

 

80 : 2023/03/09(木)03:05:01 ID:DYwMHPSo0
子泣き爺はどうだろうか

 

82 : 2023/03/09(木)03:06:28 ID:gQHa/5y80
八咫烏ならいけるだろ

 

83 : 2023/03/09(木)03:07:13 ID:b/KnVyZI0
>>82
完全に神様だろ

 

84 : 2023/03/09(木)03:09:49 ID:+D5SsAq50
ヤマタノオロチ倒したのが神様なのに
神様無し縛りってまず無理ゲー

 

87 : 2023/03/09(木)03:21:59 ID:1VrL1Gvua
雷獣

 

88 : 2023/03/09(木)03:27:33 ID:yJxEywoN0
日本人

 

89 : 2023/03/09(木)03:31:41 ID:tBur9thE0
刑部狸はどうだ?地下湖のナマズはすごいぞ

 

90 : 2023/03/09(木)03:32:56 ID:RXHPWTUf0
まぁゴジラでいけるだろ

 

91 : 2023/03/09(木)03:35:42 ID:S14YDFQ/0
M78星雲から連れてくるのは有り?

 

93 : 2023/03/09(木)03:37:46 ID:REc+jTzH0
八岐大蛇も神の零落した姿だぞ

 

95 : 2023/03/09(木)04:05:38 ID:5fe0wj6w0
そりゃしっぺい太郎だろ
詳しくはググれ

 

96 : 2023/03/09(木)04:16:47 ID:aFCmAbA30

 

97 : 2023/03/09(木)05:00:31 ID:3ZMwUPA+d
鬼太郎だなこれは

 

98 : 2023/03/09(木)05:04:24 ID:lmfeojAL0
シンゴジラ

 

99 : 2023/03/09(木)05:13:45 ID:XEmVlcV50
大嶽丸・酒呑童子・玉藻前

 

100 : 2023/03/09(木)05:14:43 ID:2ylyGIBG0
アマビエ

 

101 : 2023/03/09(木)05:14:57 ID:kOnr++m8a
ジバニャン

 

103 : 2023/03/09(木)05:23:35 ID:XHFYPQzwa
がしゃどくろデカいしいけるだろ

 

105 : 2023/03/09(木)05:48:48 ID:6d2UEwPa0
桂男

月くらいデカいからデコピンで余裕

 

106 : 2023/03/09(木)06:46:12 ID:GXMSlUlA0
デカさでいうなら赤えいも捨てがたい
戦闘能力は未知数だがこのサイズ感の前にはもはや関係ないだろう

 

107 : 2023/03/09(木)06:49:32 ID:lfqnropzd
スレ読んでないけど
一つ目小僧だよ、理由は聞きたいなら説明してやる

 

108 : 2023/03/09(木)06:50:55 ID:dwFCXST20
ぬらひょりん

 

113 : 2023/03/09(木)07:49:03 ID:PH6qMEPa0
>>108
なんか大物にされてるけど実はぬらりひょんはとりつくと陰が薄くなるだけの妖怪なんだよ
なんか妖怪の総大将みたいになってるけど

 

114 : 2023/03/09(木)07:53:21 ID:/I8jUhaCp
>>113
総大将ポジションは鬼太郎の影響かねえ

 

110 : 2023/03/09(木)07:42:31 ID:1tRq0Pwv0
昭和の怪物江川卓
平成の怪物松坂大輔
令和の怪物佐々木朗希

 

111 : 2023/03/09(木)07:45:02 ID:/I8jUhaCp
八岐大蛇と似た大蛇を人間の巫女さんが薙刀でぶった斬って倒す豪快な話があったな。飛んだ首は山を越えて辺りを血塗れにしたからそこに祟り避けの神社が建てられてる。

 

112 : 2023/03/09(木)07:46:00 ID:cnAyZs5O0
ヤマタノオロチってドラクエのせいで炎吐いたりする火属性かと思ったら水鋼タイプなんだな

 

115 : 2023/03/09(木)07:54:32 ID:ow8frJdcp
ぬらりひょん総大将説レベルの話で言うと空亡とかいう創作妖怪はうまく考えたなって思う
正直かっこいい

 

116 : 2023/03/09(木)08:49:21 ID:9sVqqte+0
たぬき

 

引用元: 日本でヤマタノオロチに対抗できそうな怪物とかいる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク