スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:14:40 ID:zJO
辛いもん食って汗流すのはめちゃくちゃ楽しいぞ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:15:22 ID:TOT
激辛きらい
辛口すこ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:18:05 ID:zJO
>>2
わいの激辛の基準は辛くて汗が出るレベルやで

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:16:44 ID:ZIm
あんまからすぎるの苦手

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:18:05 ID:zJO
>>3
ギロチンチャーハン中辛でダメやったわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:18:35 ID:8q4
ケツがね…

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:19:23 ID:zJO
>>5
慣れやで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:19:52 ID:LRs
>>6
×慣れ
○麻痺

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:19:31 ID:a2S
ココ壱で言うと何辛以上が激辛や

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:19:58 ID:zJO
>>7
わいの体やと6

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:21:53 ID:a2S
>>10
6なら辛く美味しく食べられるええ具合のラインやな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:22:38 ID:zJO
>>16
マックス8まで挑戦してそこがバランスいいと気づいた

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:24:36 ID:a2S
>>17
真夏に10食べたとき代謝がおかしくなって寒くて顔真っ青になったでなあ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:25:11 ID:zJO
>>20
やっぱりあかん...

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:19:38 ID:LRs
デスソース垂らして食べるの楽しい

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:20:37 ID:zJO
>>8
あれは激辛どうこうの前に毒やろ...

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:20:24 ID:MQv
ベトナム料理屋でフォーにガッツリ唐辛子入れるのすこ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:21:19 ID:zJO
>>11
わいもすこ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:20:31 ID:GIA
わいのケツはもうボロボロや

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:21:19 ID:zJO
>>12
肛門括約筋鍛えろや

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:24:51 ID:LRs
ザ・ソース使ったことある人おる?
あれカプサイシンの結晶の次くらいに辛いんやっけ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:25:59 ID:zJO
>>21
世界一辛い唐辛子ドラゴンブレスの8倍のスコヴィル値がカプサイシン濃縮

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:25:55 ID:nqI
辛いの好きな人ハゲが多いってマジ?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:26:35 ID:zJO
>>23
むしろ毛穴が開いて頭皮の不純物流れるから髪の毛抜けないぞ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:26:57 ID:QHj
ココ壱は2辛が美味しく食べられる限界ンゴねぇ…
8辛とか食える人はペヤング激辛が甘口に感じてそう

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:27:22 ID:zJO
>>26
はっきり言って激辛ペヤングは汗かかん

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:28:45 ID:a2S
ハバネロ以降の唐辛子界のスコヴィル値ってドラゴンボール並みにインフレしとるよな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:29:35 ID:zJO
>>28
30万→100万→150万→200万
スポンサーリンク

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:28:46 ID:LRs

激辛ペヤングの唐辛子的な辛さ嫌い

後から効いてくる

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:30:56 ID:zJO
>>29
山椒の方が兵器って事を知らんな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:31:08 ID:VNf
2辛で汗だくのワイ、低みの見物

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:33:09 ID:zJO
>>32
やったら二辛が激辛って事でええんやで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:31:38 ID:a2S
花椒効きまくった四川風麻婆豆腐ほんとすこ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:32:55 ID:TaR
>>33
ほんこれほんこれ&ほんこれ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:33:09 ID:zJO
>>33
ガチのとこ行くと舌が痺れてやばいけど

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:32:43 ID:LRs
ココイチ10辛普通に食べるトッモが四川で火鍋食べて一口で食欲無くした言うてた
周りの中国人は平気で食べてたんだと

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:33:12 ID:Jc9
夏の暑い時に喰う

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:33:38 ID:zJO
>>37
寒い時期こそ辛いもんやで!

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:33:46 ID:rWY
激辛料理好きすぎて結婚したわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:36:04 ID:zJO
>>39-40
香辛料系やとエチオピア料理がやばいらしいぞ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:36:21 ID:TaR
>>41
そんな辛いんか?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:38:06 ID:zJO
>>42
蒙古タンメン北極のカップラーメンにハバネロパウダーごっそごっそかけて食える奴がギブアップしたって言ってた

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:39:02 ID:TaR
>>45
ヒエッ 上には上がいる はっきりわかんだね

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:35:31 ID:Jc9
唐辛子系なら結構いけるんやがカレーとかの激辛香辛料だとギヴするわ変な汗出る

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:36:51 ID:LRs
カルダモンとかええぞ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:37:51 ID:FhV
痛辛を激辛って言い張らないなら好き

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:38:22 ID:zJO
>>44
基準は汗やぞ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:38:23 ID:Jc9
調理してる人が手袋とガスマスク装着して作ってたのあったなカレーやったか

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:38:44 ID:zJO
>>47
大阪チャーハン

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:38:26 ID:a2S
和からしとわさびの後をひかない辛さも最高や

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:39:21 ID:TaR
>>48
タバスコ好きそう

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:40:25 ID:a2S
>>51
すこや
ピザパスタにいっぱいかけるンゴ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:41:09 ID:TaR
>>55
やっぱりね(レ)もうピザとかあれ無しじゃ食べれないンゴねぇ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:39:33 ID:zJO
>>48
和食やったら柚子胡椒がいい

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)15:40:11 ID:tzk
中華料理屋で四川食ってきたらどうや?

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511417680/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク