スポンサーリンク
1 : 2023/02/26(日)22:39:47 ID:zXAmb63w0
みんなどうしてる??マジでこんな考えを持った人間がこの世に存在してるのが嫌レベルで性格悪い奴らがゴロゴロいるけどみんなどうやって頑張って生きてるのかなって
"
スポンサーリンク

2 : 2023/02/26(日)22:40:22 ID:IgLTm5Vv0
そんな悪いばっかりか?

 

8 : 2023/02/26(日)22:43:38 ID:zXAmb63w0
>>2
ばっかりだよ 私持病持ちなんだけどふつーに外道レベルの失礼発言してくる 「病院行く時学校休めるから病気いーなー」とか
あとフツーに人種差別してくる奴もゴロゴロいる

 

15 : 2023/02/26(日)22:45:57 ID:R+aGfyayM
>>8
そんな失礼なこと言う人間と一緒にいても
ろくなことないで
ストレスになるくらいなら友達は選んだほうがいい

 

21 : 2023/02/26(日)22:48:44 ID:zXAmb63w0
>>15
そうか……そうだよな……そいつ今からブロックしてくる
あとは「これ見た人がこれ信じてこの考え方が世の中に浸透したらやだな」みたいなアニメとか小説とかもある(私の我が強すぎるだけかもだけど)周りからの扱われ方がキャラによって違いすぎたりする作品日本は特に多くてやんなる

 

3 : 2023/02/26(日)22:40:33 ID:kSFfheNj0
僕ニート

 

4 : 2023/02/26(日)22:41:30 ID:oZVR1601a
理解できないものをいちいち否定しないことやな
自分に害がない限りは「まあそういう人もいるよね」ってスルーしとけ

 

5 : 2023/02/26(日)22:41:40 ID:imC7G7MTd
ワイは合わない奴とは縁切ってったら人生が円滑になったで
今周りはポジティブな人達しかおらんわ
ネガティブと関わるのは足引っ張られるから人生損する

 

6 : 2023/02/26(日)22:41:59 ID:R+aGfyayM
他人はそもそも信用してない
深く関わろうとせずに過ごしてれば
そんなにストレスない

 

7 : 2023/02/26(日)22:42:10 ID:/VWv7b+Z0
ワイは仕事で怒る事を辞めてから楽になったわ

 

9 : 2023/02/26(日)22:44:06 ID:WTvut3nua
嫌いになると嫌われるんやで

 

13 : 2023/02/26(日)22:45:14 ID:zXAmb63w0
>>9
別に嫌いな奴から嫌われたとてどーでもいーけど、そいつみたいな考えを持つ人間が存在してること自体がストレス

 

12 : 2023/02/26(日)22:45:09 ID:L68XsPRg0
人と関わらなければいいだろ

 

14 : 2023/02/26(日)22:45:23 ID:xrvcdR8f0
レスから負のオーラでとる

 

16 : 2023/02/26(日)22:46:46 ID:zXAmb63w0
>>14
伝わってくるかwwww今のところ優しい人から潰れてくみたいな世界にしか見えなくて参っちゃう

 

19 : 2023/02/26(日)22:48:03 ID:xrvcdR8f0
>>16
優しさなんか一方からみた側面でしかないからな

 

17 : 2023/02/26(日)22:47:12 ID:2tnpLxRi0
他人に期待しすぎやで

 

28 : 2023/02/26(日)22:50:43 ID:zXAmb63w0
>>17
とても自覚してる でも他人への期待を完全に無くした人生はあまりに楽しくないから……

 

18 : 2023/02/26(日)22:47:17 ID:OTObgvxYM
他人は鏡

 

22 : 2023/02/26(日)22:49:42 ID:zXAmb63w0
>>18
なわけ

 

23 : 2023/02/26(日)22:49:53 ID:uljezILO0
お前も誰かにとっての嫌な人間や
嫌な人に当たったお前が誰かにとっての嫌な人になってるんや。そしてお前に当たった誰かがまた嫌な人になって

 

25 : 2023/02/26(日)22:50:12 ID:fvnH+yEqM
その程度なんの悪意もなく言ってるだけだからな?
いちいち気にしてたら神経擦り切れるぞ

 

スポンサーリンク

26 : 2023/02/26(日)22:50:14 ID:egcCyWuw0
ワイからしたらお前が嫌な奴やけどな

 

31 : 2023/02/26(日)22:52:18 ID:zXAmb63w0
>>26
それはごめんね

 

27 : 2023/02/26(日)22:50:34 ID:ji5Oy5czM
わかるわ
世の中性格悪いやつ多すぎやろって絶望したくなる

 

29 : 2023/02/26(日)22:50:46 ID:4goyWvgx0
人の気持ちなんて分かる奴はおらん
人に求めるな

 

30 : 2023/02/26(日)22:51:55 ID:3E87pSo30
世の中嫌なやつばっかりで自分は差別もしないし優しくあろうと努めてるのに人から理不尽に怒られたりするとほんま嫌な気持ちになる

 

36 : 2023/02/26(日)22:53:39 ID:zXAmb63w0
>>30
ほんっっとうにそれ
謎にいい人にならなきゃみたいな思い込みがあるせいかな?嫌なこと自分が言われて傷つくのもかなり嫌だけど自分が他の人にそれをやってるって方が精神的にしんどい

 

38 : 2023/02/26(日)22:54:49 ID:xrvcdR8f0
>>36
そもそも病気の時点で他人に迷惑かけてるから

 

32 : 2023/02/26(日)22:52:31 ID:WTvut3nua
まぁとりあえずSNSやめろ
お前にはまだ早い

 

44 : 2023/02/26(日)22:57:02 ID:zXAmb63w0
>>32
君が優しい人って言うのはわかる その通りすぎる SNSとは距離おきたいとは思ってるよ? 2秒後にTwitter開いてるだろうけど

 

49 : 2023/02/26(日)22:57:49 ID:kWIEcbGHM
>>44
Twitterフォローするからアカウント貼れ

 

34 : 2023/02/26(日)22:53:11 ID:HSEVqvV7r
そのうちストレスで病むで
ソースはワイ

 

41 : 2023/02/26(日)22:56:03 ID:2E71ph/D0
気にするな
人間って生き物はそんなもの
それが人間

 

42 : 2023/02/26(日)22:56:12 ID:FhTMCqnwM
でもそんな繊細なイッチに気を遣ってイッチに気に入られる人間になるよう振る舞ったところでワイに何の得もないしワイがストレス溜まるだけやん
責任とってくれんの?

 

51 : 2023/02/26(日)22:59:31 ID:zXAmb63w0
>>42
別に取らない 42が私に気に入られたいんだったらするんだろう でそれで気を使われなかったら悪い思いするのは私の方だけど

 

59 : 2023/02/26(日)23:01:49 ID:d6LoMiZWM
>>51
なんて自分勝手な奴なんだ
ただワガママで傲慢なだけだお前は

 

63 : 2023/02/26(日)23:04:19 ID:2E71ph/D0
>>59
確かにな
このいっちは何かおかしい気がする

 

67 : 2023/02/26(日)23:05:19 ID:zXAmb63w0
>>63
なんかただワガママなだけって言われてちょっと気が楽になった Mなのかな私?

 

43 : 2023/02/26(日)22:56:48 ID:1KyyeNOE0
その嫌な奴が他人とよろしくやってるのを見てまた嫌な気持ちになるんよな

 

50 : 2023/02/26(日)22:58:52 ID:L68XsPRg0
>>43
嫌な奴なんて相対的なもんでしかねえんだ

 

45 : 2023/02/26(日)22:57:06 ID:fvnH+yEqM
自分がいい人演じ過ぎてるから他の無遠慮つか普通に過ごしてるヤツが無神経に見えてしまってるだけや
もうちょいおおらかに生きろ

 

58 : 2023/02/26(日)23:01:48 ID:zXAmb63w0
>>45
それが出来ねぇから苦労してるんだァあああ 私に対してはまだ我慢できるけど一線超えるレベルに他の人に対して嫌なことを言うやつに対しておおらかになれた時私は死ぬ気がする

 

スポンサーリンク
46 : 2023/02/26(日)22:57:16 ID:L3DW9Clp0
嫌な奴を見つけるんじゃなくていい奴を見つける作業したら?

 

47 : 2023/02/26(日)22:57:27 ID:R+aGfyayM
なんか優しそうだな
限界きてそうな感じはするけど

 

52 : 2023/02/26(日)23:00:13 ID:EdiJidOC0
日本人は突出して性格悪いで

 

62 : 2023/02/26(日)23:03:18 ID:zXAmb63w0
>>52
薄々感じてはいた 私が今まで出会ってきたアメリカ人は基本我は強いけどその分大事なところでは結構みんな良い奴だった

 

54 : 2023/02/26(日)23:00:38 ID:lSDSBr6r0
日本人はクズやからな

 

55 : 2023/02/26(日)23:01:19 ID:Ub4lLqkD0
引きこもりになれば解決や

 

56 : 2023/02/26(日)23:01:38 ID:jkEeXX7B0
近所の子供が集まる小中学校通ってた時は
嫌な奴が多いな、と思ってたけど、
まあまあの偏差値の高校行ったら、いいヤツばっかりで、
ほとんどのヤツと友達になれたよ
モラルの高い場所に身を置くのは重要だと思う

 

61 : 2023/02/26(日)23:02:45 ID:tX+N/tk7d
変な奴もおるで
そいつらのことは気にしても仕方ない
自分が信じられる人とか気が合う人に時間も意識も割く方が有意義や
ワイも働き出していろんな変な奴見てきて気付いた

 

66 : 2023/02/26(日)23:04:49 ID:lSDSBr6r0
ワイみたいなやつやな
悪いのはてめえや

 

82 : 2023/02/26(日)23:10:21 ID:W4grPXg/a
わかるわかる

 

83 : 2023/02/26(日)23:10:40 ID:WTvut3nua
何も考えてないからすぐ忘れるよ

 

84 : 2023/02/26(日)23:11:00 ID:3phNvHGcM
ここは天国じゃない←わかる
かといって地獄でもない←イケメンか金持ちなんだね

 

93 : 2023/02/26(日)23:13:54 ID:zXAmb63w0
>>84
わかる

 

86 : 2023/02/26(日)23:11:10 ID:R+aGfyayM
えぇ…(困惑)
よくわからんけど元気になったなら良かったわ

 

91 : 2023/02/26(日)23:12:30 ID:zXAmb63w0
>>86
君はいい人だよwww違うww

 

87 : 2023/02/26(日)23:11:14 ID:eje55uYl0
嫌な奴にも悲しい過去があったんだろうなと思ってる

 

95 : 2023/02/26(日)23:14:28 ID:zXAmb63w0
>>87
ちょっとその考え方で生きてみるw

 

90 : 2023/02/26(日)23:12:16 ID:3phNvHGcM
100人いたら60人はクズだからな

 

94 : 2023/02/26(日)23:14:14 ID:MbVmq3eZ0
イッチ友達いる?

 

98 : 2023/02/26(日)23:16:50 ID:zXAmb63w0
>>94
いる方かいない方かわかんないな 本当にいい子だなって思える友達は4人くらい そのうち2人はもう長らく話す機会ないけど

 

100 : 2023/02/26(日)23:17:40 ID:3phNvHGcM
餓鬼とか猩々みたいなやつがウヨウヨ

 

105 : 2023/02/26(日)23:23:20 ID:3phNvHGcM
ヒトってのはマウント取らないと生きる意味を見いだせないんやろな

 

引用元: マジで嫌な奴多すぎて人生嫌になる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク