1 : 2023/03/04(土)13:18:02 ID:FubTjw5x0
ワイ実家暮らしの底辺フリーターなんやが
人生無駄にしてる感が半端ない だから東京に出て生活保護受けようと思うんやが
人生無駄にしてる感が半端ない だから東京に出て生活保護受けようと思うんやが

2 : 2023/03/04(土)13:18:56 ID:FubTjw5x0
時間が無限にほしい
金は生活できる分だけあればいいから生活保護は最適だと思ったんやが
金は生活できる分だけあればいいから生活保護は最適だと思ったんやが
3 : 2023/03/04(土)13:19:56 ID:FubTjw5x0
生活保護受けたら授業無制限のオンライン英会話受けたい
1日中本読みたい ネットしまくりたい
1日中本読みたい ネットしまくりたい
4 : 2023/03/04(土)13:21:35 ID:FubTjw5x0
実家暮らしだったらバイトでも金貯まるけどさ
時間がなかったら意味ないねん
時間がなかったら意味ないねん
5 : 2023/03/04(土)13:22:07 ID:DiZoEtn00
社会復帰のための生活保護みたいなもんか
上手くすれば受給できるしスキルアップに生かせるな
上手くすれば受給できるしスキルアップに生かせるな
7 : 2023/03/04(土)13:22:49 ID:FubTjw5x0
>>5
せや
いつかは脱出するつもり
せや
いつかは脱出するつもり
6 : 2023/03/04(土)13:22:33 ID:Ir8h8LgKa
やればええやん
9 : 2023/03/04(土)13:23:55 ID:FubTjw5x0
>>6
やりたいけど実際どんな感じか知りたいんや
まともなアパートは借りられるのかとか物価上昇してるけどちゃんとしたご飯食べられているのかとか
やりたいけど実際どんな感じか知りたいんや
まともなアパートは借りられるのかとか物価上昇してるけどちゃんとしたご飯食べられているのかとか
18 : 2023/03/04(土)13:28:18 ID:Ir8h8LgKa
>>9
ワイは地方やから住みに関しては都心とは事情違うから参考になるかわからんが答えたる
住居に関しては生活保護が家主に了承されてる物件やないと無理やな
探せば普通にあるしワイのとこは別に普通のとこやな
食は別にって感じ
大して変化感じない
26 : 2023/03/04(土)13:33:06 ID:FubTjw5x0
>>18
なるほど
でも物件サイトで生活保護可の条件入れたらめちゃくちゃ減るんよな
なるほど
でも物件サイトで生活保護可の条件入れたらめちゃくちゃ減るんよな
30 : 2023/03/04(土)13:34:35 ID:Ir8h8LgKa
>>26
せやから住む予定の場所の福祉課とかから事前に斡旋してもらえるか聞いたらどうや?
41 : 2023/03/04(土)13:43:12 ID:FubTjw5x0
>>30
せやな
斡旋してもらえるんだったらありがたい
せやな
斡旋してもらえるんだったらありがたい
44 : 2023/03/04(土)13:44:26 ID:Ir8h8LgKa
>>41
福祉課の人たちがどういう人たちかってのもそこで掴めるだろうなら一回その地域の生活保護担当のとこにいくのは大事やと思う
8 : 2023/03/04(土)13:22:50 ID:Ir8h8LgKa
何が聞きたい?
10 : 2023/03/04(土)13:25:18 ID:FubTjw5x0
>>8
一番知りたいのは生活保護でも借りられるアパートの探し方やな
絶対鉄筋コンクリートがいいんやけど
一番知りたいのは生活保護でも借りられるアパートの探し方やな
絶対鉄筋コンクリートがいいんやけど
13 : 2023/03/04(土)13:27:00 ID:s0ZGvZGT0
>>10
木造ボロアパートわいが必死に納めた税金でイッチを鉄筋コンクリートに住まわせるで~🤗
11 : 2023/03/04(土)13:25:33 ID:trmKzblTd
生活保護なってからアパート借りるの難しいんやない?
借りてから生活保護なった場合は大丈夫やろ
借りてから生活保護なった場合は大丈夫やろ
17 : 2023/03/04(土)13:28:14 ID:FubTjw5x0
>>11
それよく聞くね
でも無職でも借りられるアパートって貯金が数百万ないと借りられないんやろ
それよく聞くね
でも無職でも借りられるアパートって貯金が数百万ないと借りられないんやろ
12 : 2023/03/04(土)13:26:26 ID:Fe1Y4grI0
ワイと同じ動機やな
14 : 2023/03/04(土)13:27:31 ID:W0QMLmeMr
ナマポは不動産屋にとって最高の客って聞くけどな
母体が国やしまず取りっぱぐれたりせんから
母体が国やしまず取りっぱぐれたりせんから
23 : 2023/03/04(土)13:30:28 ID:FubTjw5x0
>>14
ワイもそう思うけど生活保護嫌う大家さん多いんだって
ワイもそう思うけど生活保護嫌う大家さん多いんだって
15 : 2023/03/04(土)13:27:32 ID:31sJirXY0
生活保護取ってから部屋借りるんじゃなくて部屋借りてから生活保護申請するんやろ
そうじゃなきゃ申請通らないやん
そうじゃなきゃ申請通らないやん
25 : 2023/03/04(土)13:31:48 ID:FubTjw5x0
>>15
生活保護自体はホームレスとして申請すれば通るやろ
現地主義が適用されるから
生活保護自体はホームレスとして申請すれば通るやろ
現地主義が適用されるから
16 : 2023/03/04(土)13:27:46 ID:gDgDS9J40
ワイは金の使い方が下手でついにいっぱいいっぱいになってしまった🥺
22 : 2023/03/04(土)13:29:34 ID:Ir8h8LgKa
>>16
破産してナマポで問題なし
19 : 2023/03/04(土)13:28:26 ID:dPbi0YbB0
銀行預金・財布にあるお金の合計額が、少なくとも生活保護の給付額(1ヶ月分)を下回っている状態であること。
らしい
金溜まってるんなら無理やない?
らしい
金溜まってるんなら無理やない?
29 : 2023/03/04(土)13:34:13 ID:FubTjw5x0
>>19
そんなに溜まってないしすぐ使い切れるわ
そんなに溜まってないしすぐ使い切れるわ
27 : 2023/03/04(土)13:33:48 ID:Ir8h8LgKa
やった方がいいことは
家電とPCは高級なの買っといた方がエエで
必需品扱いやからよっぽど高くないと文句言われんから
家電とPCは高級なの買っといた方がエエで
必需品扱いやからよっぽど高くないと文句言われんから
38 : 2023/03/04(土)13:40:21 ID:FubTjw5x0
>>27
仕事で使うとか言うのももありなんやっけ
Pc周りはええの揃えたいわ
仕事で使うとか言うのももありなんやっけ
Pc周りはええの揃えたいわ
39 : 2023/03/04(土)13:41:38 ID:Ir8h8LgKa
>>38
必需品扱いやから理由なんて言わんでもええで
28 : 2023/03/04(土)13:34:08 ID:z8gWuPhe0
なんか順番違う気がする
37 : 2023/03/04(土)13:39:42 ID:Ir8h8LgKa
家電とPCに投資はマジで大事
40 : 2023/03/04(土)13:42:33 ID:Ir8h8LgKa
ちなみに地方やと仕事で使う名目で車も乗ろうと思えば乗れるで
42 : 2023/03/04(土)13:43:13 ID:Ir8h8LgKa
なんか特にできんことってなんやろな生活保護で
46 : 2023/03/04(土)13:45:32 ID:Fe1Y4grI0
でもcpuとグラボの電圧下げればいいだけか
47 : 2023/03/04(土)13:46:43 ID:Ir8h8LgKa
受ける地域の特性も理解しといた方がエエな
例えばある時期になると給付金がもらえる地域とかは
基準額以外の臨時収入扱いで無条件でもらえることあるからね
例えばある時期になると給付金がもらえる地域とかは
基準額以外の臨時収入扱いで無条件でもらえることあるからね
50 : 2023/03/04(土)13:47:48 ID:Ir8h8LgKa
いやーマジ10万の給付金の時はありがたかった
いつもの保護費と別で10万とかガチでうれしかったなぁ
いつもの保護費と別で10万とかガチでうれしかったなぁ
56 : 2023/03/04(土)13:54:31 ID:FubTjw5x0
>>50
ええな
なんか物価上昇とかでみんな生活苦しくなってるのに生活保護費は上がってないから大丈夫なのかと思ってたけど全然いけそうやな
ええな
なんか物価上昇とかでみんな生活苦しくなってるのに生活保護費は上がってないから大丈夫なのかと思ってたけど全然いけそうやな
51 : 2023/03/04(土)13:48:59 ID:Ir8h8LgKa
生活保護受けてると給付金のニュースが滅茶苦茶嬉しいで
52 : 2023/03/04(土)13:50:34 ID:Ir8h8LgKa
あとメリットは病院に財布持たずにいけることやな
57 : 2023/03/04(土)13:56:14 ID:FubTjw5x0
>>52
病院も行きまくって健康になりたい
でも行くたびにケースワーカーに連絡しないといけないんやろ?
病院も行きまくって健康になりたい
でも行くたびにケースワーカーに連絡しないといけないんやろ?
59 : 2023/03/04(土)13:57:21 ID:Ir8h8LgKa
>>57
それも地域による
ワイのとこクソガバやから一回券見せたらもう病院側が別に良いですよー
みたいな感じやった
ワイのとこクソガバやから一回券見せたらもう病院側が別に良いですよー
みたいな感じやった
67 : 2023/03/04(土)14:02:17 ID:FubTjw5x0
>>59
それはええな
それはええな
68 : 2023/03/04(土)14:03:07 ID:Ir8h8LgKa
>>67
ただねー
新しい病院やクリニックいく時は事前に福祉課と治療受けるとこに連絡は必須ね
新しい病院やクリニックいく時は事前に福祉課と治療受けるとこに連絡は必須ね
53 : 2023/03/04(土)13:52:06 ID:Ir8h8LgKa
他になんか聞きたいことある?
61 : 2023/03/04(土)13:57:29 ID:FubTjw5x0
>>53
就労指導の回避の仕方とか気になる
就労指導の回避の仕方とか気になる
54 : 2023/03/04(土)13:52:45 ID:Ir8h8LgKa
ちなみに障害年金との親和性もある
55 : 2023/03/04(土)13:53:10 ID:Ir8h8LgKa
障害年金もらえるようになれば基準額が増えるで
60 : 2023/03/04(土)13:57:26 ID:FoCm9a3P0
ワイ34でナマポ3年目やけどまぁ暇やで
63 : 2023/03/04(土)13:59:31 ID:Ir8h8LgKa
>>60
語ることないぐらい暇よな
70 : 2023/03/04(土)14:05:06 ID:FoCm9a3P0
>>63
まーじですることがないねん
カネもそんなに余るわけやないし散歩に行くと金使ってまうからずっと家にいるわ
月一回の病院で外出るとかそんなんや
カネもそんなに余るわけやないし散歩に行くと金使ってまうからずっと家にいるわ
月一回の病院で外出るとかそんなんや
71 : 2023/03/04(土)14:05:38 ID:Ir8h8LgKa
>>70
あんたちゃんとルール守って偉いんやな
65 : 2023/03/04(土)14:01:36 ID:2BnuEtElM
あれってどこまで連絡行くん
親だけ?
親だけ?
72 : 2023/03/04(土)14:07:06 ID:Ir8h8LgKa
今日ショッピングモールでぶらぶらしてるわ
リア充見てほほえましく眺めとるわ
リア充見てほほえましく眺めとるわ
73 : 2023/03/04(土)14:07:43 ID:hWEh7zmj0
今月から受給することになったワイも来た
74 : 2023/03/04(土)14:08:04 ID:Ir8h8LgKa
>>73
それ一番きつい時期やん
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします