スポンサーリンク
1 : 2023/03/04(土)12:53:23 ID:6cF1FVla0
タブレットはなしだとして
"
スポンサーリンク

34 : 2023/03/04(土)13:03:50 ID:ANDxT8j2d
>>1
がどういう使い方するのか分からないのに
それすらも教えてくれないんだったら1番高いのしかお勧めできないんだが?

 

2 : 2023/03/04(土)12:54:55 ID:92daz2Ta0
自分の使用目的

 

3 : 2023/03/04(土)12:55:16 ID:dEls8IgVM
ラズベリーパイ4Bの8GBってやつ買えばいいよ

 

4 : 2023/03/04(土)12:55:45 ID:e95cUayxd
最高ランクで組んどけば10年使えるで

 

5 : 2023/03/04(土)12:56:13 ID:6cF1FVla0
人によるはナシやぞ

 

7 : 2023/03/04(土)12:56:47 ID:YI7mTgvV0
>>5
人によるわ

 

6 : 2023/03/04(土)12:56:33 ID:YI7mTgvV0
何に使うかで違うだろ

 

10 : 2023/03/04(土)12:57:16 ID:6cF1FVla0
人それぞれ、人による、使用目的による
全部ナシやぞ

 

11 : 2023/03/04(土)12:57:41 ID:WrnATMqc0
自分基準だわな

 

13 : 2023/03/04(土)12:58:16 ID:OQqGco3E0
デスクトップかノートか

 

14 : 2023/03/04(土)12:59:05 ID:BfYtiv340
ハイスペックは要らんと2台目で気付くやろ

 

18 : 2023/03/04(土)12:59:40 ID:/jj1KB3/a
わけわからん過ぎて草

 

19 : 2023/03/04(土)13:00:18 ID:cRcDz/xZ0
ワイはlaptop4や

 

24 : 2023/03/04(土)13:00:56 ID:SSs5pu1yd
とりあえず3070と12700使っておけば必要十分
これ以上は現状オーバースペック
これ以下は最新のゲームは厳しい

 

27 : 2023/03/04(土)13:01:45 ID:IHWA7xEt0
人それぞれもないってことはワイ基準でええもの挙げれば買うんか
ならH100積んだスーパーAIPCや
500万な

 

35 : 2023/03/04(土)13:03:51 ID:XZ+rYNCZ0
>>27
グラボ1枚で参考販売価格: 4、313、000円(税込 4、744、300円)は草も枯れるで

 

28 : 2023/03/04(土)13:02:00 ID:6cF1FVla0
人それぞれ、人による、使用目的による、
自分基準←New!
全部禁止や

 

31 : 2023/03/04(土)13:03:08 ID:nCzLOHsr0
PCゲーマーでもバリバリに最新ゲーやるやつと同じゲーム擦るやつで必要スペック全然違うしな
やったことないけど動画作成でも多分同じやろ

 

40 : 2023/03/04(土)13:07:00 ID:AoYSfzAFr
人それぞれ=人による=使用用途によるやぞ近所のスーパーに買い物行く為の車欲しがってる人にスポーツカー勧めないやろ

 

スポンサーリンク

41 : 2023/03/04(土)13:07:04 ID:rYbvDRPE0
自分で使用用途考えてPCの事調べて選べないようなやつはPC買っても後悔するし設定とか入れなきゃいけないソフト分からなくて詰むからやめとけ

 

43 : 2023/03/04(土)13:09:09 ID:ANDxT8j2d
パソコン修理屋のうえもっちゃん情報やと
CPUは5が付くもの以上(core i-5とかryzen 5以上)
メモリは8GB以上
HDDは絶対選ぶなSSDを選べ
WordとかExcel使う場合はMicrosoft製のoffice入ってるのを買え

って動画で言ってたな

 

44 : 2023/03/04(土)13:10:22 ID:QagyBNqk0
店長おすすめ! 初心者向けWindowsPC中古セット!
みたいなのを買うといいよ
そうやって学んでいくんだよ

 

46 : 2023/03/04(土)13:11:45 ID:ANDxT8j2d
ただでさえ初心者なのにCeleronが乗ってる遅くて挙動不審な低性能PC買うなってのはすごい説得力だった

 

47 : 2023/03/04(土)13:14:55 ID:OwQFOW0J0
3大スペックが必要な作業

・ゲーム
・動画編集

 

48 : 2023/03/04(土)13:15:23 ID:gb2fcZPm0
重い作業しないならDELLかLenovoかHPのノート

 

56 : 2023/03/04(土)13:21:31 ID:IdN+FeP60
パソコンなんて全部変わらないよ
ヤフオク開いて、「パソコン 4GB」って打って一番最初に出てきたページを目瞑ってタッチすればそれや

 

57 : 2023/03/04(土)13:22:10 ID:t6iOx61O0
今時新しいやつならなんでもいいぞ

 

60 : 2023/03/04(土)13:24:11 ID:6cF1FVla0
ワイ個人が何欲しいかってほとんどの人間にとってどうでもいいことやろ
お前の好みなんて知らんよチラシの裏にでも書いてろって話になるやん
だから消費者全体にとって何がいいかって話にしたかったんや

 

61 : 2023/03/04(土)13:24:45 ID:0vbVt9G40
使用目的書いててワロタ

 

64 : 2023/03/04(土)13:27:11 ID:fWim81ia0
メモリ16あるi5の12世代パソコン買っとけ

 

65 : 2023/03/04(土)13:28:47 ID:1An7G5ZU0
正解:使用目的を基準に買えばいい

 

66 : 2023/03/04(土)13:29:08 ID:AoYSfzAFr
こういう奴に限ってスペック不足やったら騙されたとか死ぬほど文句言うんよな

 

67 : 2023/03/04(土)13:29:17 ID:tWZ6Cxuia
メルカリでゲーミングPCって調べて目つぶって適当に押して決めるでええやん

 

68 : 2023/03/04(土)13:29:27 ID:yEG5AZSA0
このままだと結局解決できないでスレ落ちそうだけどどうする?

 

引用元: パソコンって何基準に買えばいいんや【時期が悪い厳禁】

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク