スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:26:20 ID:zT2
悩むわ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:27:05 ID:a2S
自由になるお金増えるからむしろ推奨やで

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:28:07 ID:zT2

>>2
なるほどねえ…

ちなみにそれが楽器でも?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:30:14 ID:a2S
>>3
楽器ええやん
趣味を始めるのに遅いなんてことはあらへんで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:31:29 ID:zT2
>>6
サンクス。ほなギター買うわ

 

4: うっすりチビガイジ◆qgqXZWB30M 2017/11/23(木)16:28:32 ID:2Dd
ええで、ロマンあるやんけ!

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:30:16 ID:zT2
>>4
でも目標がないんだよなあ。弾けるようになることが目標でしかない

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:37 ID:sIY
>>7
トッモ曰く弾けるようになる曲が増えるのは楽しいらしいで

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:36:50 ID:zT2
>>17
なるほどねえ…やってみんと喜びがわからんこともあるわな

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:28:43 ID:hNf
場所と時間を選ぶ趣味は微妙

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:30:21 ID:bRU
自由な時間は減るが金は増える

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:31:06 ID:zT2
>>8
ホントにな。学生時代趣味なんてツーリングと小説執筆くらいだったのに今はアホみたいに金使ってるわ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:30:49 ID:qp8
これまでの趣味は?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:08 ID:zT2

>>9
小説執筆、読書、ツーリング、ドライブ、1人BBQ,ソロキャンプ、釣り

で詩とかも書いてたら作曲したくなった

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:34:07 ID:qp8
>>13
はえー

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:31:59 ID:lab
楽器ええやん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:22 ID:zT2
あと野球があったわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:27 ID:37l

まずはアンプ買わんとやってみて
ある程度できるようになったらスタジオ入ってみ

ハマって抜けれんくんなるで

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:29 ID:lab
既に多趣味で草

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:35:25 ID:zT2
>>16
自覚はしてる。多分作曲が出来たら次は動画作成に手を出すだろうことも

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:36:12 ID:OpI
>>20
映画作ったらスレ立ててや

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:36:27 ID:zT2
>>21
遠大すぎて草

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:33:55 ID:OpI
ワイの最寄駅の駅前で路上ライブやってや

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:36:35 ID:fXb
楽器の演奏は前頭葉鍛えるから、大人になっても恩恵あるらしいぞ
気軽に脳トレとしてやったらええ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:40:53 ID:zT2
>>23
やってみるわ。同じことばっかりじゃ頭も腐るわな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:36:57 ID:a2S
こらもうドライブ行ってキャンプして釣った魚でBBQして夜は読書に弾き語りやなあ
それら動画に撮ってアップやで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:37:31 ID:OpI
>>25
ツーリングしながらドライブ出来たら一石二鳥やな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:38:29 ID:zT2
>>27
無茶苦茶いうな。流石に車にバイクは積めない
スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:37:09 ID:gf3
セッションとかできるようになるとええで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:37:43 ID:zT2
>>26
相手いないわ。周りのやつはみんな音楽興味ないし

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:38:28 ID:gf3
>>28
一人で黙々とギター弾くのはいつか嫌になりそうやな…
DTMとかやるなら一人でもいいだろうけど

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:40:17 ID:zT2
>>29
元々フォークギター使って作曲やってたけど乱暴な扱いして壊してしまってな…メインは作曲ツールとしての音源。ただいつか弾き語りするときにはあった方がええやん。どうせ自分が作って自分が歌うための歌やし

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:39:51 ID:qp8
創作できるのはすごいと思うわ
たまに馬鹿にするやついるけど作るだけで尊敬できるわ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:41:29 ID:zT2
>>31
創ることは簡単だよ。完成度を上げることが超絶難易度なわけで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:41:23 ID:fXb
アコギが欲しいん?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:41:47 ID:zT2
>>34
今はエレキかなあ…

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:43:33 ID:fXb
>>36
エレキかぁ
結構金かかるかもな
初心者用やったら安いけど、結構美意識高そうやから安物じゃ満足できなさそう

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:44:44 ID:zT2
>>37
全然安物でええんよ。所詮メインはコード進行やメロディ作るときに使うだけやし

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:45:36 ID:zT2
というわけでギター買いにイオン来たわけやが、初心者って幾らくらいのギター選べばええんや?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:46:27 ID:OpI
>>39
はや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:47:06 ID:NCM
>>39
カズーって楽器おもろいで安いから買ってみ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:48:26 ID:zT2
>>43
バズーカ?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:49:14 ID:NCM
>>45
せや、技術も要らんし持ち運べるから会話のタネにもなるで

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:45:48 ID:qp8
早いな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:46:57 ID:zT2
>>40
元々島崎楽器に行くつもりでイオンに来てからスレたてたからな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:47:43 ID:qp8
>>42
なるほど
楽器はよくわからんけど楽しみにしてるで

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:49:30 ID:sOg
カメラとバイクが趣味やけど旅行が楽しくて仕方が無いわ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:50:13 ID:zT2
>>48
いい生き方しとるな

 

53: TimeFires■忍法帖【Lv=3,わらいぶくろ,0OO】◆jz7ZwAtUIU 2017/11/23(木)16:50:46 ID:tw@TimeFires_BFU2t
>>48
こういうのを見ると、
趣味を複数持つなら相性は大切ってつくづく思う。

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:54:58 ID:zT2
島村さんの初心者用の小物類セットと3万くらいのギターでええんかね?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)16:57:18 ID:zT2
選ぶ基準とか全く分からん…

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511421980/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク