1 : 2023/02/14(火)22:56:13 ID:BQ8KOR290
水族館と温泉と絶景も引けば本当に何も残らない
2 : 2023/02/14(火)22:57:26 ID:jWPejmhZ0
食べ物残したらあかん
3 : 2023/02/14(火)22:58:02 ID:BQ8KOR290
>>2
食べ残しやん
食べ残しやん
4 : 2023/02/14(火)22:58:30 ID:BQ8KOR290
神社なんかどこ行っても同じやん
なぁ??
なぁ??
5 : 2023/02/14(火)23:00:08 ID:fnChT0PA0
神社は田舎にひっそりとある神社が一番ええな
6 : 2023/02/14(火)23:00:58 ID:BQ8KOR290
>>5
ぐう分かる
たまたま見つけたような神社だとさらに良い
ぐう分かる
たまたま見つけたような神社だとさらに良い
8 : 2023/02/14(火)23:02:08 ID:ifEuRGwd0
テーマパークさんしか残らないやん…
13 : 2023/02/14(火)23:04:07 ID:BQ8KOR290
>>8
田舎の寂れたテーマパークなら許したる
9 : 2023/02/14(火)23:03:07 ID:jWPejmhZ0
あとは交通手段も削いどこう
15 : 2023/02/14(火)23:04:50 ID:BQ8KOR290
>>9
とりあえず新幹線、飛行機、船は禁止やな
10 : 2023/02/14(火)23:03:09 ID:t/gpYYK+0
繁華街歩き、カジノ、射撃やぞ
17 : 2023/02/14(火)23:06:15 ID:BQ8KOR290
>>10
中南米かよ
21 : 2023/02/14(火)23:08:05 ID:t/gpYYK+0
>>17
韓国やぞ
27 : 2023/02/14(火)23:09:55 ID:BQ8KOR290
>>21
韓国にカジノや射撃のイメージないわ
11 : 2023/02/14(火)23:03:10 ID:zf15JMXEr
しゃーないからアウトレットいくか
19 : 2023/02/14(火)23:06:59 ID:BQ8KOR290
>>11
近所のでええやん
12 : 2023/02/14(火)23:03:14 ID:RX7AeWLOd
旅行の最大の楽しみは地元のスーパーやろ
ほんま楽しい
ほんま楽しい
20 : 2023/02/14(火)23:07:28 ID:BQ8KOR290
>>12
何が楽しいんや?その地域の空気感?
26 : 2023/02/14(火)23:09:35 ID:RX7AeWLOd
>>20
店員の方言、言葉のイントネーションの違い、
いつも見る大手メーカーの商品の中にチラッと地元メーカー品が混じってたり
なにより店内の空気感がやっぱり違う
これを味わうのが楽しい
いつも見る大手メーカーの商品の中にチラッと地元メーカー品が混じってたり
なにより店内の空気感がやっぱり違う
これを味わうのが楽しい
31 : 2023/02/14(火)23:10:44 ID:uM/hAx560
>>26
調味料が全然違うんだよな
14 : 2023/02/14(火)23:04:41 ID:7fqja26r0
海は?
22 : 2023/02/14(火)23:08:07 ID:BQ8KOR290
>>14
許してあげる😊
18 : 2023/02/14(火)23:06:22 ID:HCIKr1je0
ど…ドライブ
24 : 2023/02/14(火)23:09:17 ID:uM/hAx560
ホテルの近くのいい感じの飲食店か見知ったチェーン店で酒を飲む誘惑か
32 : 2023/02/14(火)23:11:11 ID:BQ8KOR290
>>24
チェーン店もありやと思うでワイは
28 : 2023/02/14(火)23:09:58 ID:ayuD04tz0
温泉と酒以外の楽しみ教えてくれ
33 : 2023/02/14(火)23:11:58 ID:BQ8KOR290
>>28
ワイも知りたい
29 : 2023/02/14(火)23:10:24 ID:HCIKr1je0
じゃあ食べ歩き…
36 : 2023/02/14(火)23:12:21 ID:BQ8KOR290
>>29
うーん、セーフかな😊
30 : 2023/02/14(火)23:10:31 ID:j+gUjWjQ0
地方競馬
37 : 2023/02/14(火)23:13:07 ID:BQ8KOR290
>>30
ワイ競馬やったことないんやが一回やってみるのアリ?
49 : 2023/02/14(火)23:20:03 ID:j+gUjWjQ0
>>37
馬が近い 独特の雰囲気 施設が昭和
これらを楽しめるなら
これらを楽しめるなら
53 : 2023/02/14(火)23:23:16 ID:BQ8KOR290
>>49
わかった
馬見てくる
馬見てくる
34 : 2023/02/14(火)23:12:08 ID:xtS+h0F2d
遊園地いったろ
38 : 2023/02/14(火)23:13:50 ID:BQ8KOR290
>>34
旅行で遊園地って寄るか?
遊園地メインの旅行ならともかく
遊園地メインの旅行ならともかく
35 : 2023/02/14(火)23:12:21 ID:cGCNuLdg0
渡月橋いいぞ
空気澄んでて綺麗だったわ
空気澄んでて綺麗だったわ
40 : 2023/02/14(火)23:14:28 ID:BQ8KOR290
>>35
ワイも去年初めて行ったけどめちゃくちゃ人多かったな
39 : 2023/02/14(火)23:14:10 ID:RX7AeWLOd
地方のビジホで地元のスーパー飯は最高
41 : 2023/02/14(火)23:15:14 ID:BQ8KOR290
>>39
悲しくなりそう
42 : 2023/02/14(火)23:15:56 ID:BQ8KOR290
こういうことなんやで皆
旅行って実は全部同じやねん
全部同じパーツで組み合わせられてるんや
旅行って実は全部同じやねん
全部同じパーツで組み合わせられてるんや
44 : 2023/02/14(火)23:16:14 ID:ayuD04tz0
射撃は楽しいが飛行機に乗りたくないのよなあ
47 : 2023/02/14(火)23:18:48 ID:BQ8KOR290
>>44
国内ないもんな
48 : 2023/02/14(火)23:19:21 ID:lML5NjE30
海
50 : 2023/02/14(火)23:20:54 ID:NjSnEWYda
観光サイトで当たり前のようにショッピングモールを掲載してるの無能だよな
54 : 2023/02/14(火)23:24:18 ID:BQ8KOR290
>>50
旅行台無しだよな
ローカル色強いならともかく
ローカル色強いならともかく
51 : 2023/02/14(火)23:21:32 ID:BA2QLXZO0
他の街の雰囲気楽しめるってのはいいけどな
自分がここ住んでたらどうなるんやろなって想像しながら街をぶらつくのはなかなか乙なもんやで
ただ年取ってきて落ち着いて来たらなんかそういう考えは寂しくなってきたけどな
自分がここ住んでたらどうなるんやろなって想像しながら街をぶらつくのはなかなか乙なもんやで
ただ年取ってきて落ち着いて来たらなんかそういう考えは寂しくなってきたけどな
55 : 2023/02/14(火)23:24:54 ID:BQ8KOR290
>>51
住宅街散歩するのが旅行の醍醐味なんじゃないかって思うわ
52 : 2023/02/14(火)23:22:24 ID:ayuD04tz0
夜行列車復活せんかなあ
56 : 2023/02/14(火)23:26:33 ID:BQ8KOR290
>>52
夜行列車って景色真っ暗やのに何がええんや?
70 : 2023/02/14(火)23:38:07 ID:ayuD04tz0
>>56
ラウンジカーとかあるし、友達乗ったら最高やと思うで
58 : 2023/02/14(火)23:27:52 ID:8e5yZTlB0
横浜楽しいぞ
中華街、山下公園、赤レンガ、みなとみらい
中華街、山下公園、赤レンガ、みなとみらい
64 : 2023/02/14(火)23:32:43 ID:jYYzunx20
>>58
休日混んでて嫌い
平日の誰もいない朝のみなとみらいとか好き
平日の誰もいない朝のみなとみらいとか好き
60 : 2023/02/14(火)23:30:31 ID:iMIN31CS0
ワイは名古屋行って高島屋の上で北海道展やってたから北海道の土産買って帰ったわ
67 : 2023/02/14(火)23:34:19 ID:BQ8KOR290
>>60
それはそれで旅行らしいやろ
63 : 2023/02/14(火)23:31:23 ID:jYYzunx20
旅館好き
ホテル特別感なくてなんか嫌い
何で何やろ
ホテル特別感なくてなんか嫌い
何で何やろ
72 : 2023/02/14(火)23:38:35 ID:BQ8KOR290
>>63
旅館のほうがあたたかみ感じるんかな
73 : 2023/02/14(火)23:39:07 ID:JNPw2sIWa
そういう意味じゃ何気にアニメとかって効果あるんやろな
スラダンの踏切とか台湾人だらけだったらしいし
スラダンの踏切とか台湾人だらけだったらしいし
75 : 2023/02/14(火)23:40:28 ID:MP2SRCsGa
スーパーは地元のマイナーなスーパーがあるとテンション上がるよな
そこの地域の生活感が見えると面白いんや
そこの地域の生活感が見えると面白いんや
76 : 2023/02/14(火)23:42:26 ID:BQ8KOR290
海
食べ歩き
ローカルスーパー
競馬
食べ歩き
ローカルスーパー
競馬
誰かこれだけで旅行してみて
77 : 2023/02/14(火)23:42:50 ID:MP2SRCsGa
>>76
余裕やろこんなもん
そもそも海だけで旅行出来るんやから
そもそも海だけで旅行出来るんやから
78 : 2023/02/14(火)23:44:31 ID:BQ8KOR290
>>77
シーズンオフでもか?
82 : 2023/02/14(火)23:48:54 ID:MP2SRCsGa
>>78
真冬でもサーフィンやるやつは海行くで
79 : 2023/02/14(火)23:44:32 ID:xpC6WSLp0
微妙な観光地の高級旅館がコスパ良くて好き
築17年以降の減価償却終わったけどまだまだ綺麗な旅館だと素晴らしい
築17年以降の減価償却終わったけどまだまだ綺麗な旅館だと素晴らしい
80 : 2023/02/14(火)23:46:53 ID:BA2QLXZO0
>>79
ええな
一人で行けるならワイも泊まってみたいわ
一人で行けるならワイも泊まってみたいわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします