スポンサーリンク
1 : 2023/02/16(木)09:58:47 ID:CXLRbGm10
野球ってちょくちょく謎なルールあるよな
スポンサーリンク

2 : 2023/02/16(木)09:59:40 ID:aToTLJ0C0
サッカーのオフサイドよりマシ

 

3 : 2023/02/16(木)09:59:41 ID:imlLtL2T0
なお他には挙げられない模様

 

4 : 2023/02/16(木)10:00:51 ID:FcBplSxua
打撃側の失態なのに打撃側に有利なルールとか意味わからんよな

 

5 : 2023/02/16(木)10:01:00 ID:IyooKsvF0
フィルダースチョイス

 

51 : 2023/02/16(木)12:21:54 ID:3bGVD3Jm0
>>5
これ

 

6 : 2023/02/16(木)10:01:05 ID:OgG6azI20
インフィールドフライはわかるだろ

 

7 : 2023/02/16(木)10:01:33 ID:gh2ZxE7s0
申告敬遠

 

8 : 2023/02/16(木)10:01:44 ID:bAJMihDRM
故意落球って知ってるか?

 

9 : 2023/02/16(木)10:01:46 ID:kX4j3+mb0
美味いよな

 

10 : 2023/02/16(木)10:02:31 ID:TJfL3FDN0
ボーク

 

11 : 2023/02/16(木)10:03:29 ID:5TkP0HlJp
ないと守備有利すぎるだろ

 

12 : 2023/02/16(木)10:03:42 ID:2dwKDdvj0
オフサイドとかどんな理屈?ってなるけど、インフィールドフライはめちゃくちゃ分かりやすいだろ

 

13 : 2023/02/16(木)10:04:06 ID:KKsbfO++0
わかるだろ…

 

14 : 2023/02/16(木)10:04:07 ID:NxZyF0XRa
わざと球を取らないで併殺狙いを防ぐルールだろ

 

15 : 2023/02/16(木)10:04:46 ID:11AcwFxh0
フェアとファールの違いもわからん

 

16 : 2023/02/16(木)10:04:47 ID:NxZyF0XRa
オフサイドもわかるだろ待ち伏せ禁止

 

18 : 2023/02/16(木)10:06:00 ID:7/i0ECm10
野球の謎ルールってプロ選手すらちゃんと理解できてないのが草
他のスポーツでそんなんある?

 

19 : 2023/02/16(木)10:06:38 ID:KKsbfO++0
オフサイド無いとサッカーゴミゲーだよ

 

20 : 2023/02/16(木)10:08:08 ID:r7HTROAfa
内野フライわざと落としてからの併殺よりマシだろ?
みたいなルールらしい

 

22 : 2023/02/16(木)10:08:54 ID:7/i0ECm10
>>20
内野フライ打ったばかが悪いんだから
守備側に選択権与えたっていいじゃんね

 

21 : 2023/02/16(木)10:08:34 ID:JpwUh3Lld
スクイズってなんで成立するの?

 

23 : 2023/02/16(木)10:09:14 ID:u76yd9sD0
エアプしかおらんな

 

24 : 2023/02/16(木)10:10:13 ID:Q44fNmXT0
オフサイドは
1人が敵のゴール前に貼り付いてそいつにパスすればいいだけのクソゲーになるのを防ぐため

インフィールドフライは
ランナーがベースにとどまってたら守備側は故意に落とせばいい
ランナーがベースから離れてたら守備側は普通に捕ればいい
ってのを防ぐため

細かいルールはともかく何のためのルールかは覚えておこう

 

25 : 2023/02/16(木)10:11:25 ID:VFiLshMrr
1、3塁のケースはややこしいの多いよね

 

27 : 2023/02/16(木)10:16:17 ID:dDh4vAbi0
振り逃げ←振り逃げではない

 

28 : 2023/02/16(木)10:17:06 ID:TJfL3FDN0
ピッチャープレートに当たってファウルになるやつ

 

29 : 2023/02/16(木)10:17:24 ID:a5Msg/+o0
プロですら忘れるルールブックの盲点の1点よりは
よほどわかりやすい

 

30 : 2023/02/16(木)10:17:37 ID:ZVewSCpb0
いやオフサイドなんかちょこちょこ修正入るダメルールじゃん

 

31 : 2023/02/16(木)10:21:01 ID:WUQQggQrp
守備側有利にするのはルール的に問題ないけど興行的に盛り上がらない

 

32 : 2023/02/16(木)10:22:53 ID:2lyyjlEy0
フィルダースチョイスは?

 

スポンサーリンク

33 : 2023/02/16(木)10:27:33 ID:GxZOygXdd
フェアとファールの基準知らんの?
ベースが基準
一塁ベース、もしくは三塁ベース超えた地点のインフィールドにバウンドしたらフェア
ベース前のアウトフィールドにバウンドしたらファール
一度アウトフィールドにバウンドした場合でも跳ね返ってベースより内側に戻ってきたらフェアになる

 

34 : 2023/02/16(木)10:33:32 ID:nk3bKF3b0
日大藤沢vs武相のサヨナラインフィールドフライは理解出来てない

 

38 : 2023/02/16(木)10:36:48 ID:DHoq0Q1Ua
>>34
要は犠牲にフライだろ

 

35 : 2023/02/16(木)10:34:42 ID:zN13Kfl80
ハーフライナーをわざと落球してダブルプレー出来るルールの穴

 

36 : 2023/02/16(木)10:35:40 ID:cCA1kSVNp
二歩禁止もクソゲー防止のため

 

37 : 2023/02/16(木)10:35:45 ID:FRHWo59N0
おかしいのはフォースの方だと思う
その辻褄を合わせるためにインフィールドフライがある

 

39 : 2023/02/16(木)10:38:26 ID:g/vBhh4F0
インフィールドフライが無いとわざと落球させてダブルプレイ狙ったり出来ちゃうからな
どちらかと言うとルールの穴を突かせないためのルール

 

48 : 2023/02/16(木)11:57:40 ID:7/i0ECm10
>>39
わざと落球してダブルプレーにすることの致命的な欠陥とか別になくね?
ダブルプレーが痛いなら内野に補給されるようなショボいフライ打たないよう技術磨けばいいだけじゃん?

 

54 : 2023/02/16(木)13:19:14 ID:l38d4FDia
>>48
そうそう
それなりの戦略が作られるだけだと思う

個人的には
ランナーがランナーが出た後のバッティングが
若干スリリングになって
むしろ面白いのではないかと思う

まあでも、このような点が入りやすくなる施策は
素人向けには必要なのかもね

 

40 : 2023/02/16(木)10:43:19 ID:GxZOygXdd
アウトには二種類ある
フォースアウトとタッチアウトだ
進塁義務が発生する場合とない場合
インフィールドフライはこの進塁義務が発生しダブルプレーが取れる場合において成立する
一、二塁もしくは満塁でツーアウトのとき以外な

 

41 : 2023/02/16(木)10:43:46 ID:fRuAi/MQa
逆に重殺になってもいいような気はするけどな

そうなったらなったで
それなりの戦略でやるだけだろう

 

44 : 2023/02/16(木)11:08:09 ID:Qkz02guQp
>>41
あくまで興業だから地味になりすぎるとね

 

42 : 2023/02/16(木)10:44:08 ID:RMSvv93F0
大相撲で仕切りを時間いっぱいまでやり直すやつ

 

43 : 2023/02/16(木)10:46:58 ID:aToTLJ0C0
わざと落としてダブルプレー狙いからのエラーとかありそう

 

45 : 2023/02/16(木)11:39:04 ID:NPNr9jpSa
>>43
浅めのセンターフライだと状況次第でわざと落としてゲッツー狙うとかよくあるぞ

 

46 : 2023/02/16(木)11:43:36 ID:aToTLJ0C0
>>45
浅めのセンターフライとインフィールドフライが宣告されるようなフライでは難易度違うだろ

 

49 : 2023/02/16(木)12:12:11 ID:cDDhgX6yM
欠陥とかじゃなくてその方が興行として面白いって判断なんだろ

 

52 : 2023/02/16(木)12:23:55 ID:7/i0ECm10
>>49
それソースあんの?
現状を養護するために無理矢理こじつけてるだけじゃん?

 

50 : 2023/02/16(木)12:20:15 ID:OOrmUnzfM
どうせ攻守交代するもんだからな
基本的に点取り合戦になりやすいルールの方が見てる方も面白いだろな

 

53 : 2023/02/16(木)12:24:43 ID:u+o+X27pa
オフサイドって要らないだろ
アメフトだとプレー進行中のオフサイドが無いからこそスーパープレイが生まれてるし

 

55 : 2023/02/16(木)13:19:58 ID:l38d4FDia
>>53
それはもうやった
やった結果、縦ポンつまらんという結果になって
今に至ってる

 

引用元: インフィールドフライって意味分からんよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク