1 : 2023/02/11(土)01:18:47 ID:ZaDl74ZX0
パソコン
インターネット
スマホ
AIとかすごい
100年後にはどうなってるんやろか
インターネット
スマホ
AIとかすごい
100年後にはどうなってるんやろか
8 : 2023/02/11(土)01:24:06 ID:iZPyAi6X0
>>1
これ発達したのここ30年やん
2 : 2023/02/11(土)01:19:37 ID:RJMPMrnB0
2045年問題
3 : 2023/02/11(土)01:21:24 ID:ZaDl74ZX0
>>2
もうAIに支配されようや
結局何かには支配されるんや
もうAIに支配されようや
結局何かには支配されるんや
4 : 2023/02/11(土)01:21:37 ID:zf+LkevT0
攻殻機動隊の義体みたいなの実現してそうよな
5 : 2023/02/11(土)01:22:01 ID:HeMOwnq+0
>>4
無理無理無理
6 : 2023/02/11(土)01:22:18 ID:xzfqkSPy0
言うてもここ20年くらいは伸び悩んできてるし大して変わらんのちゃう
9 : 2023/02/11(土)01:24:38 ID:ZaDl74ZX0
>>6
AIが絵を描いたり歌歌ったり地味に進歩してるやろ
スマホやパソコンも20年で
高性能になってるし
AIが絵を描いたり歌歌ったり地味に進歩してるやろ
スマホやパソコンも20年で
高性能になってるし
11 : 2023/02/11(土)01:25:31 ID:hNugfvoga
SFみたいに脳にチップを埋め込んで電脳世界にダイブすることはなさそう
今さら脳にスマホ埋め込んで喜ぶやつ古典SFオタク以外おらんやろ
今さら脳にスマホ埋め込んで喜ぶやつ古典SFオタク以外おらんやろ
13 : 2023/02/11(土)01:25:55 ID:QOaRT34nM
産業革命
14 : 2023/02/11(土)01:27:02 ID:KjBcleaY0
AIも相転移し始めたしな、すごいでほんま
23 : 2023/02/11(土)01:30:29 ID:ZaDl74ZX0
>>14
AIの相転移ってなんや
AIの相転移ってなんや
17 : 2023/02/11(土)01:27:55 ID:+KD+qM+K0
むしろ何万年も何も無かった時代はなんなんだ
20 : 2023/02/11(土)01:29:06 ID:ZaDl74ZX0
>>17
土器をずっと作ってた時代もあるしな
土器をずっと作ってた時代もあるしな
22 : 2023/02/11(土)01:30:27 ID:l82i9SwC0
産業革命以降のスピード感おかしいやろ
3000年分の世界史の教科書の半分がここ300年のことやん
3000年分の世界史の教科書の半分がここ300年のことやん
27 : 2023/02/11(土)01:31:49 ID:ZaDl74ZX0
>>22
人類覚醒しすぎやろ
どんどん加速していきそう
人類覚醒しすぎやろ
どんどん加速していきそう
29 : 2023/02/11(土)01:32:54 ID:gseN6hKt0
第三次世界大戦が起きたらもっと進化するんか?
それとも人類滅亡か?
それとも人類滅亡か?
33 : 2023/02/11(土)01:35:58 ID:ZaDl74ZX0
>>29
次に世界大戦起きたら核がやばそう
想像したくないわ
次に世界大戦起きたら核がやばそう
想像したくないわ
34 : 2023/02/11(土)01:36:45 ID:/2m01AwBp
今までの歴史でここまで発展したこと一度もないんかな
37 : 2023/02/11(土)01:38:33 ID:r9IH5gt60
とりあえず仕事奪っていってほしい
40 : 2023/02/11(土)01:39:48 ID:ZaDl74ZX0
>>37
早く仕事しないでいい未来が来てほしい
早く仕事しないでいい未来が来てほしい
39 : 2023/02/11(土)01:39:46 ID:l82i9SwC0
さっさとAIは仕事奪ってワイらを自由人にしてくれよ
48 : 2023/02/11(土)01:50:11 ID:X25s3ZRF0
AIロボットと戦争だ!みたいなのはフィクションとしても
AIが進化しめんどうな事は全部AIにやらせるようになれば、どんどんどんどん怠惰になって人間は進歩する必要も働く必要もなくなってどうなるんやろうな
AIが進化しめんどうな事は全部AIにやらせるようになれば、どんどんどんどん怠惰になって人間は進歩する必要も働く必要もなくなってどうなるんやろうな
49 : 2023/02/11(土)01:53:47 ID:ZaDl74ZX0
>>48
でもいろいろ便利な機械ができても人間の仕事は減らないし
なんやかんやAIが発展しても仕事は減らないような気もする
でもいろいろ便利な機械ができても人間の仕事は減らないし
なんやかんやAIが発展しても仕事は減らないような気もする
53 : 2023/02/11(土)01:55:30 ID:U39u/FFi0
遺伝子検査で将来かかる病気を予測できる技術が進歩すればガチで病気で死なない世界来そう
55 : 2023/02/11(土)01:56:32 ID:KjBcleaY0
>>53
デザイナーベイビー作り出したら、多様性死んで、脆弱な種が完成するぞ
56 : 2023/02/11(土)01:57:27 ID:xgT9HtHVa
鉄の塊が空飛ぶん?!みたいなインパクトが欲しい
59 : 2023/02/11(土)02:01:14 ID:oA0l50/a0
単一種としてはちょっと危ういで
ふとした事から簡単に絶滅しかねない
ふとした事から簡単に絶滅しかねない
60 : 2023/02/11(土)02:08:09 ID:+KD+qM+K0
プーチンがキチゲ開放して核全ブッパしたら滅びる程度の生物
61 : 2023/02/11(土)02:14:13 ID:KjBcleaY0
>>60
全滅はしないんとちゃうか、文化レベルら衰退するかもわからんが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします