スポンサーリンク
1 : 2023/02/07(火)08:22:42 ID:GsRn7yfY0
北海道いきたい
道東を鈍行でふらふらと
"
スポンサーリンク

2 : 2023/02/07(火)08:23:13 ID:9M0wRUyN0
寒いやん

 

3 : 2023/02/07(火)08:23:25 ID:jkPoStbyd
冬の北海道ってスキー以外に何するんや?

 

4 : 2023/02/07(火)08:24:54 ID:3BcRC08Id
遠いんじゃボケ

 

5 : 2023/02/07(火)08:25:31 ID:cCuJ1tBs0
寒いです、無駄に広いです、観光地ないです

 

8 : 2023/02/07(火)08:26:58 ID:gvzFHcxta
なんで大学生の無限に暇な時に行かんかったんやろ
就職してから憧れだけ強くなるわ
金ないからかそうか

 

10 : 2023/02/07(火)08:28:41 ID:TlwvX++B0
こんな寒くて何もない場所にわざわざ来るとかアホやん

 

12 : 2023/02/07(火)08:30:33 ID:GsRn7yfY0
>>10
開拓されきってない自然ってとても素敵やん!
アラスカとロシアくらいやろ、北海道レベルの自然て

 

22 : 2023/02/07(火)08:36:15 ID:Ec2bqVoA0
>>12
でも行けるの開拓されてるとこだけじゃん

 

23 : 2023/02/07(火)08:37:40 ID:GsRn7yfY0
>>22
開発されてない自然の間違いやな
すまん
でも北海道の自然は誇るべき日本の宝やろ!

 

27 : 2023/02/07(火)08:42:29 ID:Ec2bqVoA0
>>23
そんなの日本中にいくらでもあるんやが
北海道にしかない自然の魅力言えよ

 

19 : 2023/02/07(火)08:33:55 ID:HA0xmE+LM
遠い

 

21 : 2023/02/07(火)08:35:23 ID:ry4gWOAo0
沖縄ならともかく北海道で人生変わるか・・・?

 

25 : 2023/02/07(火)08:40:04 ID:NWVfo7rN0
インドでいいじゃん

 

28 : 2023/02/07(火)08:44:01 ID:VIiUYo3p0
時計台いけよ

 

31 : 2023/02/07(火)08:46:46 ID:3WBvTA0h0
たしかに人が陰湿すぎて人生観変わるな
みんな旭川のいじめしてた奴みたいやし

 

32 : 2023/02/07(火)08:48:31 ID:GsRn7yfY0
>>31
景色はすごいやろ
生まれた街じゃ人は変わらん

 

33 : 2023/02/07(火)08:50:12 ID:3WBvTA0h0
まあ基本、借金取りから逃げた貧農や流刑された罪人の子孫やからみんな陰湿やしな

 

43 : 2023/02/07(火)08:57:15 ID:EAjSBjDsp
北海道ゆうて飯うまくなかった

 

45 : 2023/02/07(火)08:59:28 ID:KeoTp9lNr
道民「休日や!釧路湿原行って宗谷岬行って函館山で夜景見るで!」

羨ましいよな

 

スポンサーリンク

47 : 2023/02/07(火)09:02:35 ID:hySu6gPY0
感性鋭くないとつまらない観光地だらけだぞ女は素直にディズニー行け

 

48 : 2023/02/07(火)09:02:40 ID:z0Mavt1M0
まじで飯美味しくなくてビビる
北海道の回らない寿司より日本海側の回転寿司のが美味い

 

49 : 2023/02/07(火)09:04:15 ID:hySu6gPY0
北海道産とかいう実はハズレ

 

50 : 2023/02/07(火)09:04:21 ID:2ecwJDn0a
道東って何があんのか分かんねぇ
ちな小樽民

 

51 : 2023/02/07(火)09:06:00 ID:GsRn7yfY0
>>50
湿原
日本最東端

 

53 : 2023/02/07(火)09:07:16 ID:IaAdczAoa
今来てみろよ
死ぬぞ

 

56 : 2023/02/07(火)09:08:48 ID:GsRn7yfY0
>>53
三月下旬に行く予定だけど
本土の真冬の格好で大丈夫そ?

 

57 : 2023/02/07(火)09:10:35 ID:IaAdczAoa
>>56
3月でしょ?
寒がりならそのくらいしてったほうがいいかも

 

55 : 2023/02/07(火)09:08:29 ID:X0EHlAv30
沖縄のが好き
飯は東京でも美味い

 

59 : 2023/02/07(火)09:10:42 ID:WRg8tTuCa
実は飯は北陸が最強やぞ

 

60 : 2023/02/07(火)09:11:31 ID:X0EHlAv30
>>59
甲殻類大好きワイ、これには同意

 

67 : 2023/02/07(火)09:16:28 ID:ZH2OTlUB0
>>60
カニ、エビだけじゃなくその他の海鮮、蕎麦、野菜、米、酒何食っても美味いで

 

62 : 2023/02/07(火)09:13:48 ID:hySu6gPY0
飯普通、移動長すぎる、映像美になれた人間には弱すぎる自然、北海道ブランドに甘えた観光づくり

沖縄か海外行った方がいい

 

65 : 2023/02/07(火)09:16:16 ID:IaAdczAoa
>>62
意味わからんくらい降ってる雪は一度見てほしい

 

70 : 2023/02/07(火)09:17:40 ID:hySu6gPY0
>>65
雪と朝焼けの水色とオレンジの補色が綺麗

 

63 : 2023/02/07(火)09:15:04 ID:hySu6gPY0
行くべき 函館と小樽と札幌

行かなくていい 釧路湿原、最北端

 

64 : 2023/02/07(火)09:15:43 ID:IaAdczAoa
日高で馬見てこい馬
可愛いから

 

66 : 2023/02/07(火)09:16:24 ID:hySu6gPY0
日照時間の短さと気質のせいで陰湿な空気
金が絡んでる店員は優しいけどそこらへんの人は優しくない

 

68 : 2023/02/07(火)09:16:58 ID:z0Mavt1M0
ベトナムのリゾート地行ったほうが物価日本の1/3で美味い飯たらふく食って良い景色見れるぞ

 

引用元: 飯うまい・景色綺麗・人生観変わる←なのに北海道行かない理由やつwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク