1 : 2023/02/09(木)05:22:17 ID:jm1bQ28Wd
どんな事されるかもわかっていないんだが知ってたら教えて
2 : 2023/02/09(木)05:23:01 ID:UBbfiRJ/0
むり
3 : 2023/02/09(木)05:23:57 ID:BmefMI4Y0
治りはしないマシになるだけ
4 : 2023/02/09(木)05:24:24 ID:wG3DTVKUd
薬づけにされて毎日精神薬飲まないと精神が安定しないメカニズムができる
メリットはちゃんと毎日飲めば病んでるときよりはマシ
6 : 2023/02/09(木)05:25:33 ID:jm1bQ28Wd
>>4
今よりマシになるなら行ったほうがいいのか...
5 : 2023/02/09(木)05:24:50 ID:jm1bQ28Wd
過去のトラウマ的な記憶を思い出して胸が詰まるような感じになるとかやりたくない事する時に気持ち悪くなるとかそういうのなんだが治せるのかこれって
7 : 2023/02/09(木)05:26:41 ID:jm1bQ28Wd
食欲もない毎日1食とかして食べられないしなかなか寝れなくて目の下にクマができてきた
8 : 2023/02/09(木)05:27:22 ID:cjoKZ40HM
今後の人生でレッテル貼られて蔑まれ続けるごほうび
10 : 2023/02/09(木)05:28:02 ID:85NxQMqi0
15 : 2023/02/09(木)05:31:41 ID:WZcNFYRFM
>>10
ドグマチールのせいで一年で10kgも増えた
あの時の食欲は完全にバグってたわ
11 : 2023/02/09(木)05:28:36 ID:+yJaA5Pk0
精神的にはマシになるが副作用が多い
12 : 2023/02/09(木)05:30:13 ID:R1aOz3HOd
認知行動療法とかは良さそうだかどこでやるんだろうなあれ
21 : 2023/02/09(木)05:36:25 ID:WZcNFYRFM
>>12
最近は解説本も多いよ
毎日日記を書くだけでも違う
22 : 2023/02/09(木)05:38:02 ID:R1aOz3HOd
>>21
自分で理解できる知能あるならいいけど
そうじゃない患者に病院で紹介とかしてなそうでな
29 : 2023/02/09(木)05:41:34 ID:WZcNFYRFM
>>22
自分が通ってた病院は日替わりでいろんなセミナーやってた
森田療法、双極性障害の仕組みと対策、みたいなメニュー
通う頻度は増えるだろうけど、病気に対する知識があるだけでかなり違ったよ
32 : 2023/02/09(木)05:42:36 ID:R1aOz3HOd
>>29
面白いな
なんかvipの奴ら見てると検査して薬貰うだけみたいな感じしかなくてな
46 : 2023/02/09(木)05:59:57 ID:WZcNFYRFM
>>32
何時間も待って、診察は五分
こういう病院はやめとけ
一時期自分が行ってたところは
12:00前に並んで、順番待ちの用紙に名前をかく
午後の診察になるから15:00以降に診察再開
一番ひどい時の話を聞いたら、一番最後の患者を診おわったのは22:00
医師が激務とは言え、こんなペースで働いてる医師から最適な治療を受けられるとは思えなかった
48 : 2023/02/09(木)06:03:38 ID:BxhWN3dI0
>>46
これは同意
精神医学的にはどうやら「面接時間を細かくする」って手法があるらしいが
そんなの役に立ったっていう「患者」の話がない
57 : 2023/02/09(木)06:12:04 ID:WZcNFYRFM
>>48
まゆげさん、たまに見かけてた気がする
他の人も書いてくれてたけど、治療で大事なのは
病院選び→医師選び(きちんとした治療計画)→薬選び→経過観察
こんな感じだと思う
カウンセラーがいる病院はポイント高いよね
いまはセカンドオピニオンも珍しくないから、この病院はダメだわ、って思ったらすぐに病院を変えるくらいの気持ちでいて良いと思う
13 : 2023/02/09(木)05:30:35 ID:zQx8yMYr0
治りません
14 : 2023/02/09(木)05:30:46 ID:WZcNFYRFM
一度病院に行く必要はあるけど役所に行って自立支援を申し込めば金銭的な負担はかなり減る
自分は月に2500円しか払ってない
(それを超えた分は無料)
18 : 2023/02/09(木)05:34:15 ID:ZdRobIaQ0
まずは気晴らししてみたら?
考え方の癖がついちゃうのも考えものだよ
20 : 2023/02/09(木)05:36:23 ID:ZdRobIaQ0
とにかく気持ちを色々書いてみて
よければ見るよ
23 : 2023/02/09(木)05:38:10 ID:ZdRobIaQ0
食事取れず痩せてるならお医者さんに任せたほうが早いか
24 : 2023/02/09(木)05:38:40 ID:+yJaA5Pk0
本当は周囲の人間や趣味だの何かのきっかけがあれば薬なんてなくてもいいんだけどな
駄目な思考パターンになると何もかもが駄目になっちまう
そうなるとだいたい周囲の人間に見限られてどつぼ
26 : 2023/02/09(木)05:39:11 ID:eBdl3DK40
畑か庭で野菜育てると治るよトマトがおすすめ
28 : 2023/02/09(木)05:41:09 ID:y4Jb8bvVa
マジレスすると精神科の前に心療内科行け
精神科は心療内科でどうにもならなかった奴の行く所
66 : 2023/02/09(木)06:29:22 ID:0MhFiQdt0
>>28
心療内科は心身症を診るところ。心が原因で身体に不調を来す病気。
だから精神科でいい。
31 : 2023/02/09(木)05:42:21 ID:kZcdgSLR0
時間が解決してくれることもあるからな 他の人には通用しないこともお前には通用するかもだし
35 : 2023/02/09(木)05:49:10 ID:f6haoOKi0
鬱なら天気が良ければ日光に30分は当たる事
体調良ければ1時間くらい散歩する
極力規則正しい生活リズムを作る
あとカラオケ等で大声を出してストレス発散
これらを実践するだけでもかなり良くなるよ
まあムリはしない様に
37 : 2023/02/09(木)05:51:38 ID:BxhWN3dI0
おまいは「治る」から安心汁
VIPで鬱を相談した香具師の大半は「どうしよう?」だったからな
そういう話はどうしようもこうしようも無いので
「病院池」としか言いようがないが
君の場合 「わかる」話にはなっているので
ここで解決できちゃうかもしれない
38 : 2023/02/09(木)05:52:29 ID:+yJaA5Pk0
>>37
お前の文章が一番最悪だわ
42 : 2023/02/09(木)05:54:27 ID:BxhWN3dI0
>>38
そうか「治る」はいかんかったか
そんな証拠なんてないもんな
40 : 2023/02/09(木)05:53:37 ID:I1XrA/uJa
とりあえず行ってみろよ
43 : 2023/02/09(木)05:54:35 ID:3+Nde9AOM
脳に電極当てて治してもらえる
51 : 2023/02/09(木)06:06:07 ID:WZcNFYRFM
>>43
それを受けるために100万近く使ったけど自分にはほとんど効かなかった
保険外の治療だから、三割負担どころか全額自己負担
効果があった人もいるだろうけど、高額な治療には気をつけてな
44 : 2023/02/09(木)05:58:30 ID:+yJaA5Pk0
まぁ病院で診察したところで無理矢理薬飲まされるわけでもなんでもなくて
精神病患者を何人も見てきた医者に自分の状況とかを伝えたりするだけだから
不安なら躊躇しないで相談しに行けばいい
医者の見解に不満があったら別の病院に行けばいい
保険の効く相談屋さんみたいなもんだから
49 : 2023/02/09(木)06:05:05 ID:+yJaA5Pk0
こいつの文章は本当に読み難いな
ガチの精神病なんだろうな
52 : 2023/02/09(木)06:08:01 ID:BxhWN3dI0
>>49
それは精神「病」でもおこるし
そうでないような時、つまり酔っ払いにも起きる
54 : 2023/02/09(木)06:09:05 ID:+yJaA5Pk0
あぁ何も通じないタイプか
56 : 2023/02/09(木)06:11:59 ID:BxhWN3dI0
>>54
鬱についてなら
そのとおりだろうね
BBSで簡単に解決するなら
そもそも悩まないだろうから
55 : 2023/02/09(木)06:09:32 ID:phoZ6OMm0
うちのおばあちゃんはDVで鬱になった後40年たった今も鬱
58 : 2023/02/09(木)06:13:46 ID:phoZ6OMm0
カウンセリング通い始めて5年目だけどなんでも質問していいぞ
60 : 2023/02/09(木)06:17:45 ID:+yJaA5Pk0
鬱になると無気力になるから別の病院に行こうとか別の試みをしようとか思わなくなっちまうんだよな
63 : 2023/02/09(木)06:26:42 ID:WZcNFYRFM
>>60
その気持ちはよく分かる
極端にしんどい時は冷静な判断ができないし、そんな時に
・転職(退職)
・引っ越し
・結婚、離婚
みたいな大イベントがあると、ロクな結果にならないし、後悔で余計に症状が悪くなる可能性が高い
転院を考えるのは、少し落ち着いてからで良いと思うよ
62 : 2023/02/09(木)06:25:40 ID:A67KaH9Xd
充電切れて返信できなくなってたけど思ってたより精神科悪くなさそうだしマジで病院には行ってみる
64 : 2023/02/09(木)06:27:13 ID:+yJaA5Pk0
>>62
重度になる前に行っとけ
67 : 2023/02/09(木)06:40:52 ID:WZcNFYRFM
軽く見てる人もいるだろうけどカウンセラーさんの存在も結構大事
ちゃんと時間を割いて話を聞いてくれるし、向こうは相談のプロだから、他では話しにくいことも引き出してくれるよ
引用元: 鬱かもしれないけど精神科行ったら治る?