スポンサーリンク
1 : 2023/01/31(火)20:31:21 ID:Tm9rYCug0
自分27で貯金35万だけど何も困ったことない
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/31(火)20:31:38 ID:VV4m0pfld
ならいいんじゃね

 

3 : 2023/01/31(火)20:31:52 ID:OdPf6AOs0
じゃあ困ってから貯金したらよくね

 

4 : 2023/01/31(火)20:32:10 ID:Tm9rYCug0
>>3
うん
そうする

 

5 : 2023/01/31(火)20:32:14 ID:mnAvFgEO0
おまえは困っても金溜まりそうにないな

 

6 : 2023/01/31(火)20:32:16 ID:PwWuPrJl0
急に仕事したくなくなったり引越ししたくなったりしたら心許ないというか足りなくない?

 

7 : 2023/01/31(火)20:32:53 ID:TGhbRv5o0
働けなくなったときに困窮しても良いなら良いんじゃね?

 

8 : 2023/01/31(火)20:32:54 ID:2JaaaJgu0
20代で散財する金と60代で散財する金
どちらが貴重で糧になるか考えたら答えは明白

 

9 : 2023/01/31(火)20:33:09 ID:51httIcu0
普通にない

 

11 : 2023/01/31(火)20:34:34 ID:xnfnro4O0
金銭感覚をそこでとどめておけるならまともに働いてりゃ後は収入上がってくだろうしその時ためりゃいいんじゃない

 

13 : 2023/01/31(火)20:35:24 ID:z07SJ4pJr
働いてるだけ偉い

 

14 : 2023/01/31(火)20:35:48 ID:fUH/c7oV0
無いけど借金はしないほうがいいね

 

15 : 2023/01/31(火)20:35:55 ID:e1vR3bWZd
まともなやつは普通は5%とか10%とか決めて貯金する
そうすれば年食って昇給につれて貯金できるようになる
最初から全部使う頭のやつは昇給しても貯まらない

 

16 : 2023/01/31(火)20:36:00 ID:7RF/3Ilo0
貯金はマジでしておけ

 

17 : 2023/01/31(火)20:36:04 ID:QQ90GnnGd
俺なんか43なのに30万だけど俺の気持ちになって考えてみ?

 

18 : 2023/01/31(火)20:36:10 ID:UAmZgYFC0
明確な目的もないのに貯金なんて虚しいだけ

 

19 : 2023/01/31(火)20:36:17 ID:7RF/3Ilo0
借金したら生活保護は無理

 

20 : 2023/01/31(火)20:37:20 ID:ehB5FAvCp
その年で35って貯金って言えるのかな
普通100~500万くらいだよね

 

21 : 2023/01/31(火)20:37:21 ID:TaPTDQIer
100万くらいあればいいんじゃね
家電壊れたり急な出費はあるだろ

 

22 : 2023/01/31(火)20:37:25 ID:ktfAUPHw0
周りが金持ちなら困らないだろ

 

スポンサーリンク

23 : 2023/01/31(火)20:37:57 ID:UNbDiNpDd
とりあえず車買えるくらいは欲しいから200くらいはないとな

 

25 : 2023/01/31(火)20:38:41 ID:55V1ggqf0
結婚して子供作ったりしないならinじゃない?

 

26 : 2023/01/31(火)20:38:44 ID:mVDpjuu/d
26だけど1000万円貯まった
何に使えばいいか分からない

 

27 : 2023/01/31(火)20:40:15 ID:yzNZBfbx0
結婚する気があるなら貯めといたほうがいい

 

29 : 2023/01/31(火)20:44:18 ID:rcJKdyKQ0
リボだのローンだの借金背負わなきゃいいんじゃない

 

30 : 2023/01/31(火)20:46:17 ID:n7NMdHMOd
30から貯金俺始めたけど金銭感覚矯正するのマジきついぞ

 

31 : 2023/01/31(火)20:47:15 ID:PcruXirna
金持ちの家ほど30までは貯金するなって言うの不思議だよな

 

33 : 2023/01/31(火)20:50:22 ID:TaPTDQIer
>>31
そりゃ金持ちの家は最悪金持ちの家に頼れば良いからな

 

32 : 2023/01/31(火)20:48:24 ID:PvMu/m500
目安として半年分の生活費を貯めておいて
あとは自分への投資に使うのが良い
それ以上溜め込むのはオッサンになってから

 

34 : 2023/01/31(火)20:50:40 ID:NJKkaLK20
将来不安だから金使いたくない
パソコンとスマホが充実してたら十分
車とかコスパ悪すぎ

 

37 : 2023/01/31(火)20:56:06 ID:8JlDUYvtp
未来に投資できるほど明るくないのになぜ貯金するのか

 

38 : 2023/01/31(火)20:57:02 ID:VrFuJUMNd
他人に尋ねるほど心配だってことですよね

 

39 : 2023/01/31(火)20:59:16 ID:rcJKdyKQ0
今を生きないとねー。
歳食ってから時間とカネがあってもできること限られるし。

 

41 : 2023/01/31(火)21:00:23 ID:0kun97wF0
一生懸命せっせと年間100万円貯める生活してたけど
遺産分配で遊んでて400万円手に入るようになっちゃった
ぼくの20代を返して!!

 

42 : 2023/01/31(火)21:01:47 ID:OdPf6AOs0
>>41
遺産少なくて草

 

46 : 2023/01/31(火)21:07:45 ID:G9oyRkIW0
>>42
土地の収入で毎年じゃねぇの?

 

43 : 2023/01/31(火)21:02:04 ID:W9yn3RtY0
あんまりないけど家買う気なら買う時点で500万くらいはないと

 

44 : 2023/01/31(火)21:02:19 ID:U7PMTKprp
最低限の備えがあれば金使っていろんな経験した方がいいんじゃね
若いうちに世界観広げるってマジ大事

 

引用元: 20代でせっせと貯金する必要ある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク