1 : 2023/01/29(日)13:34:48 ID:JYMLPc4odNIKU
相対的な話を今してねーから
それ言い出したらずっと真面目な人よりノーベル賞受賞者の方が偉いとかキリなくなるぞ
それ言い出したらずっと真面目な人よりノーベル賞受賞者の方が偉いとかキリなくなるぞ
26 : 2023/01/29(日)13:48:51 ID:5WroGC910NIKU
>>1
いつだって忘れない エジソンは偉い人 そんなの常識
2 : 2023/01/29(日)13:35:31 ID:mHytfQuXaNIKU
いやそれでいいんじゃねえの
3 : 2023/01/29(日)13:35:32 ID:x09B2C8a0NIKU
相対的にそこらの人より偉くねーのにでかい顔してんじゃねーよ
4 : 2023/01/29(日)13:36:13 ID:t8RllkkzdNIKU
相対的な話してんだからそれでいいだろ
5 : 2023/01/29(日)13:36:33 ID:yn6dBRSM0NIKU
ノーベル賞受賞者は偉くていいんじゃね、平和賞は茶番だけど
6 : 2023/01/29(日)13:36:34 ID:7eAxsYjK0NIKU
だからノーベル賞受賞者は普通の真面目な人よりも称賛されてるんだろ
キリがあるとかないとかではなく更生しただけの不良を褒めるのはおかしいってだけで
キリがあるとかないとかではなく更生しただけの不良を褒めるのはおかしいってだけで
12 : 2023/01/29(日)13:41:19 ID:IS6VmEuj0NIKU
そもそも頑張ってる=ちゃんと仕事してるぐらいなもんだから
それ自分のためだろ
それ自分のためだろ
15 : 2023/01/29(日)13:42:42 ID:eEIVItu1rNIKU
相対的な話だろ
更生したヤンキーの方がずっと真面目なやつよりえらいって風潮だったんだよ
今は違うけど
更生したヤンキーの方がずっと真面目なやつよりえらいって風潮だったんだよ
今は違うけど
16 : 2023/01/29(日)13:43:51 ID:eEIVItu1rNIKU
不良は実際知能が低いんだから障害があると言っても間違いでもない
17 : 2023/01/29(日)13:44:52 ID:gI7ZCLUdMNIKU
それまでの蓄積した悪行があるんだから普通の扱いになるだけでも有り難く思え
19 : 2023/01/29(日)13:45:33 ID:nhAUDRp+aNIKU
でも不良がまじめになったのは感動する市人間的魅力がある
単にまじめなだけの奴とかつまらねえし
単にまじめなだけの奴とかつまらねえし
20 : 2023/01/29(日)13:46:36 ID:y9b/AitmMNIKU
真面目な人も頑張ってないわけじゃないでしょ
困難の末に目標達成するのも感動する
困難の末に目標達成するのも感動する
24 : 2023/01/29(日)13:48:15 ID:MYpZdvUf0NIKU
そもそも普通に真面目に生きた人間なんていない
有名幼稚園にお受験する傾向からもう格差が生まれてるから
有名幼稚園にお受験する傾向からもう格差が生まれてるから
25 : 2023/01/29(日)13:48:42 ID:xrEwlMQ/0NIKU
そもそも、真面目=偉い なのか?
28 : 2023/01/29(日)13:50:15 ID:eEIVItu1rNIKU
>>25
偉いだろ
真面目に努力してたら偉いだろ?
真面目に努力してたら偉いだろ?
35 : 2023/01/29(日)13:53:20 ID:MYpZdvUf0NIKU
>>28
それを言うのは周りの人間だけ
自分から真面目だから偉いと思い込むのは病気
まあここにいる時点で底辺の人間と同じ穴のムジナって事になるけど
自分から真面目だから偉いと思い込むのは病気
まあここにいる時点で底辺の人間と同じ穴のムジナって事になるけど
42 : 2023/01/29(日)13:55:43 ID:eEIVItu1rNIKU
>>35
意味が分からないんだけど誰が自分で思うって言ったの???
ここはみんな他人が思う前提で話してるだろ
そんなこと言ったらヤンキーが「俺は更生したから偉い」って思ってたらどうなんだって話だし
ここはみんな他人が思う前提で話してるだろ
そんなこと言ったらヤンキーが「俺は更生したから偉い」って思ってたらどうなんだって話だし
46 : 2023/01/29(日)13:58:36 ID:MYpZdvUf0NIKU
>>42
なんか自分言い聞かせてる様なレスしてるから
66 : 2023/01/29(日)14:12:53 ID:eEIVItu1rNIKU
>>46
よく分かんないけどお前の感覚がずれてるのは分かった
27 : 2023/01/29(日)13:49:16 ID:tEb/SFgyrNIKU
偉い偉くないって形容詞って相対的じゃなければ存在しなくない?
相対的だけど他の人との比較じゃなくて過去の不良と現在の不良と比べた偉いって意味だろ
相対的だけど他の人との比較じゃなくて過去の不良と現在の不良と比べた偉いって意味だろ
29 : 2023/01/29(日)13:51:09 ID:O3sC+6IIMNIKU
真面目な人って真面目っていうか独善的なやつが多いよね
34 : 2023/01/29(日)13:52:49 ID:eEIVItu1rNIKU
>>29
ヤンキーとかの方が他人の言うこと聞けなかったりしない?
30 : 2023/01/29(日)13:51:38 ID:uOHtWPtR0NIKU
いや悪の方向にそのベクトルが一回も向かわなかったのだから
一瞬でも悪の方向に向かった奴よりは若干偉い
41 : 2023/01/29(日)13:55:28 ID:JYMLPc4odNIKU
>>30
だから評価観点が違うっつってんの
だから評価観点が違うっつってんの
47 : 2023/01/29(日)13:59:01 ID:Itco1cwJdNIKU
>>41
それはただのお前の定規で測るからだろ
スレタイだけならただの2択でしかない
60 : 2023/01/29(日)14:06:53 ID:JYMLPc4odNIKU
>>47
スレタイが出された状況知らんのか
普通の人と更生不良を並べて「どちらがえらいでしょーか?」ってしたわけちゃうぞアホ
スレタイが出された状況知らんのか
普通の人と更生不良を並べて「どちらがえらいでしょーか?」ってしたわけちゃうぞアホ
62 : 2023/01/29(日)14:09:22 ID:Itco1cwJdNIKU
>>60
知らんよ
スレタイだけならその2人の順位だけだろ
スレタイだけならその2人の順位だけだろ
後付けありならどうとでもなるわ
31 : 2023/01/29(日)13:51:44 ID:674yvMdc0NIKU
マイナスからプラスになるのは偉いし凄いけどずっとプラスのやつってただのつまんないやつだな
32 : 2023/01/29(日)13:51:48 ID:eEIVItu1rNIKU
でも家が貧乏で苦労して医者になったとかなら真面目に努力して偉いってなるだろ?
33 : 2023/01/29(日)13:52:30 ID:UNNB5KCtaNIKU
こち亀
38 : 2023/01/29(日)13:54:43 ID:4bpu3Zyb0NIKU
そりゃ努力したの一点で見りゃ1の言う通りだろう
でも両さんのアレは敢えてそこに待ったをかけて隠れた前提があるだろ?って話だから何も噛み合ってない
でも両さんのアレは敢えてそこに待ったをかけて隠れた前提があるだろ?って話だから何も噛み合ってない
52 : 2023/01/29(日)14:00:16 ID:JYMLPc4odNIKU
>>38
あれが出た当初は共感したよ隠れた前提って言い方良いね
ただ逆にこれが流行り過ぎて本来の評価観点を見失ってる奴が多すぎる
あれが出た当初は共感したよ隠れた前提って言い方良いね
ただ逆にこれが流行り過ぎて本来の評価観点を見失ってる奴が多すぎる
61 : 2023/01/29(日)14:07:35 ID:4bpu3Zyb0NIKU
>>52
のっけから言われてるけど1の主張って言うほど本来って類のものか?という疑問はぬぐえない
39 : 2023/01/29(日)13:54:45 ID:dCvgFRN+0NIKU
そりゃ偉いだろハゲは黙ってろよ
48 : 2023/01/29(日)13:59:11 ID:kyhaW1Nv0NIKU
そもそも褒められるようなことじゃないし今更真面目になったからと言って罪が消えるわけでは無いって事だぞ
49 : 2023/01/29(日)13:59:26 ID:7eAxsYjK0NIKU
どこかで自分自身で下向きのベクトルを生んでいたとしてもその後少しでも上向きのベクトルになってたらそこを褒めてってこと?
まったく共感できないわ
まったく共感できないわ
59 : 2023/01/29(日)14:04:10 ID:JYMLPc4odNIKU
>>49
元々横ばいにセットされてる恵まれた君と
最初から下向きにセットされてる環境や人間性を背負ってしまった人は違うだろ
元々横ばいにセットされてる恵まれた君と
最初から下向きにセットされてる環境や人間性を背負ってしまった人は違うだろ
君は自分基準で普通だと思ってるかもしれないけど、ノーベル賞受賞者の普通からしたら横ばいなんて信じられない怠け過ぎって思ってるかもしれないぞ
相対的に評価し出したら普通なんてねーの
51 : 2023/01/29(日)14:00:09 ID:Ag1+p3Ua0NIKU
じゃあノーベル賞取った不良は最強ってことか(´・ω・`)
53 : 2023/01/29(日)14:01:12 ID:MYpZdvUf0NIKU
真面目だから偉いはセミナーか宗教団体に染まってしまった考えでなんか怖いな
58 : 2023/01/29(日)14:03:28 ID:gF0a/oNi0NIKU
>>53
そりゃ「真面目」に対して偏見持ちすぎじゃね?
単に人様に積極的に加害する事を良しとしない感覚を持っていれば良いだけの事だ
単に人様に積極的に加害する事を良しとしない感覚を持っていれば良いだけの事だ
63 : 2023/01/29(日)14:10:11 ID:MYpZdvUf0NIKU
>>58
イジメではなく普通な人同士で加害させる要因はある
よくあるのはある物をみんな持っているのに自分は持ってないという事や成績の差だな
よくあるのはある物をみんな持っているのに自分は持ってないという事や成績の差だな
72 : 2023/01/29(日)14:17:53 ID:gF0a/oNi0NIKU
>>63
自覚の有無という話をしますならキリがないな
この場合はあくまで「積極的」かどうかが分解点だろうな
極端な話無自覚な搾取って話をすれば日本国民はほぼ全員が搾取をする側だから、自覚は無いのかも知れないが
この場合はあくまで「積極的」かどうかが分解点だろうな
極端な話無自覚な搾取って話をすれば日本国民はほぼ全員が搾取をする側だから、自覚は無いのかも知れないが
55 : 2023/01/29(日)14:01:24 ID:PficCx+10NIKU
その不良がどういう経緯で不良になったのか
例えば家庭環境に対する現実逃避で不良になったのであれば改心したならそれはほめてあげるべき
例えば家庭環境に対する現実逃避で不良になったのであれば改心したならそれはほめてあげるべき
56 : 2023/01/29(日)14:01:59 ID:g2eIUpPx0NIKU
外国人は真面目で優秀 ← 上位3割くらいだけ、激安前提
57 : 2023/01/29(日)14:02:27 ID:wAAdoZxk0NIKU
いじめられっ子の発想ね
67 : 2023/01/29(日)14:13:51 ID:9ti+K5VB0NIKU
不良が1回いい事すると賞賛されるのに真面目にやってる奴が1回悪い事したら悪人扱いして叩かれる
この差はなんだよ
この差はなんだよ
68 : 2023/01/29(日)14:14:25 ID:JYMLPc4odNIKU
>>67
ベクトル
ベクトル
71 : 2023/01/29(日)14:16:55 ID:mrL8Tcp9dNIKU
偉くはないけどクズのままでいなかっただけマシってだけ
74 : 2023/01/29(日)14:19:45 ID:MYpZdvUf0NIKU
真面目というのはどこまで今の環境を継続で出来る人かつ
自分は真面目だから偉いんだと態度で現さず謙虚に仕事をするのが
人間として周りから好かれるんじゃないかな
自分は真面目だから偉いんだと態度で現さず謙虚に仕事をするのが
人間として周りから好かれるんじゃないかな
79 : 2023/01/29(日)14:23:37 ID:MYpZdvUf0NIKU
不良も大概は家庭の環境から生まれるものパターンか
カッコ良い人と思った人が不良で少しでもその人に近付きたいから真似て不良になるパターンがあるな
カッコ良い人と思った人が不良で少しでもその人に近付きたいから真似て不良になるパターンがあるな
80 : 2023/01/29(日)14:26:13 ID:mrL8Tcp9dNIKU
どの道不良になって他害する時点で偉くもなんでもないクソ人間なんだわ
それがようやく普通になったのことの何が偉いの?
それがようやく普通になったのことの何が偉いの?
86 : 2023/01/29(日)14:30:05
それはそれ、これはこれってやつ?
88 : 2023/01/29(日)14:31:23 ID:6CeV6HQ30NIKU
ずっと真面目な人の方が偉いは間違いだな
まともに戻っただけのやつは別に偉くないというのが正しい
まともに戻っただけのやつは別に偉くないというのが正しい
94 : 2023/01/29(日)14:34:44 ID:JYMLPc4odNIKU
>>88
これならすっげぇ分かる
評価観点も筋が通ってる
これならすっげぇ分かる
評価観点も筋が通ってる
90 : 2023/01/29(日)14:31:55 ID:bFi8UgCU0NIKU
昔の不良を美化したような漫画やドラマのフィクションではよく真面目な優等生が悪役として描かれたからそのカウンターだろ
アメリカ映画でジョックスが酷い目にあってナードが成功するパターンはコンプレックスの裏返しだけどヤンキー漫画とかで優等生が悪役になるのも同じコンプレックスからだと思う
アメリカ映画でジョックスが酷い目にあってナードが成功するパターンはコンプレックスの裏返しだけどヤンキー漫画とかで優等生が悪役になるのも同じコンプレックスからだと思う
91 : 2023/01/29(日)14:33:05 ID:BdQ7sIfj0NIKU
まぁ過去がどうあれ現在人の役に立ってる人は賞賛されるよ
偉いかどうかは知らんけど、仕方ないよね
偉いかどうかは知らんけど、仕方ないよね
93 : 2023/01/29(日)14:34:22 ID:MYpZdvUf0NIKU
真面目ならこんなSNS来ないのに
矛盾しすぎなんだよな
矛盾しすぎなんだよな
101 : 2023/01/29(日)14:40:30 ID:hqyhHyEVpNIKU
そもそも比べる事自体が間違いでしょ
更生したやつも偉いしずっと真面目を続ける人も偉い
その偉いのジャンルが違うだけ、比べる必要も無いし両方偉いでいい
更生したやつも偉いしずっと真面目を続ける人も偉い
その偉いのジャンルが違うだけ、比べる必要も無いし両方偉いでいい
106 : 2023/01/29(日)14:44:52 ID:gwLeZl8Q0NIKU
あるべき評価と実際の評価がズレてるって話だろ
110 : 2023/01/29(日)14:48:53 ID:JYMLPc4odNIKU
>>106
これ
これ
108 : 2023/01/29(日)14:45:57 ID:y9b/AitmMNIKU
漫画の読みすぎでしょおまえら
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします