スポンサーリンク
1 : 2023/01/24(火)21:19:41 ID:oprnFalc0
頼みの綱であった賃貸収入も激変した
ウーバーも不発
ヤバい
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/24(火)21:20:19 ID:EthL00VM0
株やってなかったのか

 

5 : 2023/01/24(火)21:21:07 ID:oprnFalc0
>>2
やってなかった…
結局準備が出来てなかったって事だな

 

3 : 2023/01/24(火)21:20:26 ID:yjO6xmtW0
足んないよね普通に

 

4 : 2023/01/24(火)21:20:42 ID:0bZ1IFPg0
なーに野草があるだろ

 

6 : 2023/01/24(火)21:21:19 ID:fCUeZDUVd
何歳?

 

16 : 2023/01/24(火)21:24:39 ID:oprnFalc0
>>6
45!もうすぐ46か‥
もう何もかも1日遅い
こりゃヤバい

 

18 : 2023/01/24(火)21:26:13 ID:0bZ1IFPg0
>>16
むしろその年なら働けないからナマポって言いやすいからいいんじゃね

 

8 : 2023/01/24(火)21:21:21 ID:xP4Chf0o0
システム構築した段階で満足しちゃったパターン?

 

9 : 2023/01/24(火)21:21:38 ID:0bZ1IFPg0
世の中100万でセミリタイアするやつもいるんだ
なんとかなるだろ

 

10 : 2023/01/24(火)21:22:01 ID:IScgnOnC0
kwsk

 

11 : 2023/01/24(火)21:22:18 ID:jpS4qIzed
30代半ばすぎてたらもう取り返しつかないな

 

14 : 2023/01/24(火)21:22:59 ID:y04qGCph0
全部貯金使い切ってナマポ受けたらいいじゃん

 

15 : 2023/01/24(火)21:24:32 ID:EthL00VM0
セミリタイアするなら利回りいいとこか生活必需品の優待がある株を20社くらい買っておくものだぞ

 

17 : 2023/01/24(火)21:25:41 ID:jCFGaHXH0
競馬で3倍にしたらいい

 

19 : 2023/01/24(火)21:26:29 ID:GINj05V5a
4600万って俺の一年分の売り上げより低いのに良くチャレンジしたな

 

22 : 2023/01/24(火)21:29:30 ID:xP4Chf0o0
>>19
売上4600万円より資産4600万円の方が強そうだけど

 

20 : 2023/01/24(火)21:28:23 ID:YukR3Hh+p
利回り7%くらいなきゃ家賃収入も大したことないじゃろ

 

21 : 2023/01/24(火)21:28:29 ID:AUoWh3Mf0
売り上げwww

 

28 : 2023/01/24(火)21:38:06 ID:adlWBe3c0
確定した資産より
毎月の売り上げの方が強いと思う。
継続性があるなら、だが。

 

30 : 2023/01/24(火)21:40:42 ID:y04qGCph0
>>28
アホか

 

スポンサーリンク

29 : 2023/01/24(火)21:40:26 ID:ppp7HU4Hr
売上4600万だけじゃなんの参考にもならん
せめて仕入いくらなのかくらい書いていけや

 

32 : 2023/01/24(火)21:42:44 ID:uh+nqHf70
売り上げが多くても利益がなければ意味なくね
場合にいってはマイナスもありうるじゃん

 

33 : 2023/01/24(火)21:43:52 ID:wIyTzlPWa
小屋暮らしでも楽しもうぜ

 

34 : 2023/01/24(火)21:46:41 ID:na6frHAL0
そんなん言ってるよりもまず、
マジで配当利回り良いところに2000万程度突っ込んどけよ

 

36 : 2023/01/24(火)21:49:37 ID:oprnFalc0
>>34
高配当株は無職と相性悪いから今月末の楽天債に500入れとく
焼け石に水だけど
でも高配当株にも手だすべきかなー?

 

37 : 2023/01/24(火)21:50:53 ID:na6frHAL0
>>36
船株買っとけよ

 

39 : 2023/01/24(火)21:53:39 ID:oprnFalc0
もし買うなら
三菱HCキャピタル?
わからんけど

 

40 : 2023/01/24(火)21:54:42 ID:aqHs4p8Z0
持ち家あり?

 

41 : 2023/01/24(火)21:56:07 ID:oprnFalc0
>>40
無い賃貸1Rマンション
ただ相続でマンションか戸建てのいずれかが
いつか入るかもっていう状況

 

42 : 2023/01/24(火)21:56:30 ID:bzcu7oRH0
船株はやめとけ
三菱HCは増配ランクではトップクラスだし長期見たらいいんじゃね

 

43 : 2023/01/24(火)21:57:02 ID:6h2EeS8mp
俺なら花王買うと思う

 

44 : 2023/01/24(火)21:57:38 ID:qpU0lvgN0
高配当ってあくまで実績だから
一時的なものだと相性悪いわ
来期減配見込んでるから下がるわけだしな

 

45 : 2023/01/24(火)21:59:44 ID:oprnFalc0
仮にどこかで配当下落だと多分株価も下がる
そうなると俺の場合、労働所得が無いからリカバリー出来ない
だから買いにくいなー

 

46 : 2023/01/24(火)22:00:47 ID:Q7RNyzym0
完全に準備不足だな
今から株買っても溶かして終わりそう

 

47 : 2023/01/24(火)22:03:54 ID:oprnFalc0
年200万で暮らし続ければいける予定だったのになー
インフレのせいで200じゃ暮らせそうになくなってるし
そもそも200に所得が届いていないっていう
有様
ヤバいなー

 

48 : 2023/01/24(火)22:09:10 ID:bzcu7oRH0
リタイヤとかファイヤーとか評価3億あっても年200万不労所得あってもしないわ
というかできない
いつなんとき何があるか分からんのに体と頭で資産0から稼げる能力がなければ安定なんてない

 

引用元: 正直に言う 4600万円でのセミリタイア失敗した!!

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク