1 : 2023/01/24(火)02:55:04 ID:i6HKBl2kM
九州だが去年より3割は高くなってる
なんで国はなにもしないの
なんで国はなにもしないの
2 : 2023/01/24(火)02:55:34 ID:uIMbLZjD0
無能だから
3 : 2023/01/24(火)02:56:35 ID:lrXlOMHA0
ガス代もやばい
去年より使ってないのにほとんど倍になってる
去年より使ってないのにほとんど倍になってる
5 : 2023/01/24(火)02:57:13 ID:i6HKBl2kM
>>3
基本料金が?
基本料金が?
16 : 2023/01/24(火)03:03:30 ID:lrXlOMHA0
>>5
従量料金と基本料金の合計だね
18 : 2023/01/24(火)03:04:00 ID:i6HKBl2kM
>>16
光熱費はねあがるやろそれ
光熱費はねあがるやろそれ
31 : 2023/01/24(火)03:08:10 ID:lrXlOMHA0
>>18
東京から静岡に引っ越したんだけど関係あるかな?
32 : 2023/01/24(火)03:09:27 ID:i6HKBl2kM
>>31
多少はあるみたいだが基本ドコモ同じくらいあがってる
多少はあるみたいだが基本ドコモ同じくらいあがってる
4 : 2023/01/24(火)02:56:48 ID:nAQ94bHS0
原発反対した連中を恨むしかない
6 : 2023/01/24(火)02:58:07 ID:i6HKBl2kM
>>4
原発反対したというより東電が馬鹿すぎて基準いつまでも満たせないのが原因だろ
関電とか夏にもう一基稼働開始する
原発反対したというより東電が馬鹿すぎて基準いつまでも満たせないのが原因だろ
関電とか夏にもう一基稼働開始する
64 : 2023/01/24(火)05:48:07 ID:Rn21iiSn0
>>6
これなんでなんだろうな
もしかして東電てさいしょから適当に工事してて基準みたすにはすべて最初からつくり直さなきゃならないとかだろうか?
もしかして東電てさいしょから適当に工事してて基準みたすにはすべて最初からつくり直さなきゃならないとかだろうか?
7 : 2023/01/24(火)02:59:31 ID:NQzhSnRtd
脱炭素馬鹿がいるかぎりこのまま
8 : 2023/01/24(火)03:00:14 ID:i6HKBl2kM
なんで国は何もしないのか
9 : 2023/01/24(火)03:00:16 ID:SUah8o5AM
防衛費増税で時間作って議論の余地も残さない詐取の策士
10 : 2023/01/24(火)03:00:24 ID:qAyG9toz0
一番の原因は再生エネルギーだぞ
小泉一族を恨め
小泉一族を恨め
11 : 2023/01/24(火)03:00:38 ID:i6HKBl2kM
国有化して今の電気代の十分の一にしろ
12 : 2023/01/24(火)03:01:12 ID:FXjLbIv60
停電しなきゃいいよ
13 : 2023/01/24(火)03:01:57 ID:S2XdKpWsr
こっからまた大幅値上げがくるんだから割とマジで今年ヤバい
15 : 2023/01/24(火)03:03:21 ID:i6HKBl2kM
>>13
電気代一人暮らし二万とか底辺死ぬだろこれ
さっさと山神様があらわれて狩れや
電気代一人暮らし二万とか底辺死ぬだろこれ
さっさと山神様があらわれて狩れや
14 : 2023/01/24(火)03:02:37 ID:FHZsEu7O0
国は何もしてないことはないむしろ税金上げて電気代値上げの口実に貢献してくれてる
19 : 2023/01/24(火)03:04:30 ID:Q3HO5z2S0
何もかも不足してる中何にも作ろうとしない国が悪い
作ったら作ったで税金っていう言葉で台無しにするのが日本だしな
もうこの先エネルギーは故人で確保するしかない時代になるよ
作ったら作ったで税金っていう言葉で台無しにするのが日本だしな
もうこの先エネルギーは故人で確保するしかない時代になるよ
22 : 2023/01/24(火)03:05:08 ID:i6HKBl2kM
>>19
個人エネルギーとか更にコストかかるやろ
個人エネルギーとか更にコストかかるやろ
20 : 2023/01/24(火)03:04:51 ID:mxCe2qA50
暖房1回も使ってないのに6000円超えてました...
23 : 2023/01/24(火)03:05:19 ID:i6HKBl2kM
>>20
高すぎやろが
高すぎやろが
24 : 2023/01/24(火)03:05:20 ID:y5sGLySz0
暖房は電気毛布以外は使わない
27 : 2023/01/24(火)03:05:43 ID:i6HKBl2kM
>>24
体調こわす
体調こわす
26 : 2023/01/24(火)03:05:35 ID:gQpi+FHs0
ヨーロッパはこれの比じゃねーぞ
29 : 2023/01/24(火)03:06:04 ID:i6HKBl2kM
>>26
海外とかはどーでもいいんだよ
俺の生活にはなんの関係もないだろ海外とかは
海外とかはどーでもいいんだよ
俺の生活にはなんの関係もないだろ海外とかは
34 : 2023/01/24(火)03:09:51 ID:gQpi+FHs0
>>29
世界的に高騰してんのに政府叩くしかない能のない愚民
28 : 2023/01/24(火)03:06:00 ID:Q3HO5z2S0
リスク無しで生活しようとする精神がヤバイわ
30 : 2023/01/24(火)03:06:21 ID:i6HKBl2kM
>>28
はぁ?バカはシネカス
はぁ?バカはシネカス
35 : 2023/01/24(火)03:10:23 ID:lrXlOMHA0
あー都市ガスからプロパンになるとめちゃ変わるのか
36 : 2023/01/24(火)03:10:53 ID:zO7DdbtV0
政治家は今まで何してた?
37 : 2023/01/24(火)03:11:47 ID:kSScipWz0
今月の電気代2万超えたわ
39 : 2023/01/24(火)03:12:13 ID:i6HKBl2kM
>>37
やばすきやろ
やばすきやろ
40 : 2023/01/24(火)03:16:12 ID:3VYx1edd0
ここでクダ巻いてるより電力会社に電話して原発の安全基準はよ満たせやハゲ!と圧力かける方が早いかと
41 : 2023/01/24(火)03:17:20 ID:lrXlOMHA0
みんなで仲良くなるべく安く暖まる方法でも考えよう
42 : 2023/01/24(火)03:18:11 ID:3hyl89vh0
自転車こぐおっさんの人件費が高騰してんだよな
44 : 2023/01/24(火)03:18:35 ID:i6HKBl2kM
>>42
あほうが
あほうが
45 : 2023/01/24(火)03:19:48 ID:SUah8o5AM
これで増税とかアホだろ
46 : 2023/01/24(火)03:21:22 ID:i6HKBl2kM
>>45
まじでただのあほう
まじでただのあほう
47 : 2023/01/24(火)03:23:19 ID:ehUBzzVA0
先月電気ガスで4万越えてた
今月はもっとヤバい予感
今月はもっとヤバい予感
49 : 2023/01/24(火)03:24:45 ID:l3X5lBJA0
原発再稼働マダー?
50 : 2023/01/24(火)03:26:35 ID:yMpxrnL/0
色々節電策試して去年より月使用量100kwh減らしたのに3000円以上も上がってる
51 : 2023/01/24(火)03:27:25 ID:ycDUbYay0
物価上がります電気代ガス代上がります増税します
賃金上がりません
賃金上がりません
52 : 2023/01/24(火)03:28:24 ID:SUah8o5AM
使途不明金あっても追及しません
53 : 2023/01/24(火)03:29:40 ID:SyN3Qdtzr
もう終わりだねこの国
54 : 2023/01/24(火)03:36:17 ID:i6HKBl2kM
どーやって生きていけるんや
55 : 2023/01/24(火)04:07:20 ID:PFk0Ej+S0
だってエネルギーが輸入だもん
56 : 2023/01/24(火)04:11:37 ID:Vfcl7I0/0
値上げあんましてないランキング
1関西電力
2九州電力
3東京電力
1関西電力
2九州電力
3東京電力
東電が3割UPの申請国にしたってニュース上がってたな
57 : 2023/01/24(火)04:27:38 ID:Cuk8dPpP0
オール電化終わったな
60 : 2023/01/24(火)04:42:19 ID:zJ0+A4Ml0
電気代高すぎる
一人暮らしなのに暖房点けただけで1万超える
エアコン掃除したばっかりだし節電の為にテレビも点けられない生活をしている
たすけて
一人暮らしなのに暖房点けただけで1万超える
エアコン掃除したばっかりだし節電の為にテレビも点けられない生活をしている
たすけて
61 : 2023/01/24(火)04:44:28 ID:i6HKBl2kM
>>60
何をすべきかはわかるだろ
たちあがれ
何をすべきかはわかるだろ
たちあがれ
63 : 2023/01/24(火)05:36:11 ID:sw0S2/CKp
底辺弱者は電気使わなければ良くね?
引用元: 電気代やばくね?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします