1 : 2023/01/17(火)00:35:22 ID:iH5yunlE0
もしかして人って害悪なんじゃね?
2 : 2023/01/17(火)00:36:00 ID:8mJ7PWEdd
仕方ないんだよ
3 : 2023/01/17(火)00:36:01 ID:O4HNxNsEd
自分が害悪なケースが多い
4 : 2023/01/17(火)00:36:10 ID:bzFcVO2x0
寒さでストレスよ
5 : 2023/01/17(火)00:36:13 ID:9mFLcks40
うん
毎日ツイッターやってる奴らすげえと思う
毎日ツイッターやってる奴らすげえと思う
6 : 2023/01/17(火)00:36:49 ID:7q2OFWWtM
言うほどか?
7 : 2023/01/17(火)00:36:53 ID:51+wH2jGp
人の敵は人
でも他人無しでは生きられない
でも他人無しでは生きられない
8 : 2023/01/17(火)00:37:29 ID:GlpbRloK0
サルトル先生曰く地獄とは他人のことやぞ
9 : 2023/01/17(火)00:37:33 ID:jIrAAde00
知性が高いから元々ストレスを感じやすい生き物だから
14 : 2023/01/17(火)00:40:31 ID:MzYwDaxFa
>>9
平等じゃく公平に行こうぜ
15 : 2023/01/17(火)00:42:05 ID:jIrAAde00
>>14
逆に平等要素あったか?
16 : 2023/01/17(火)00:43:16 ID:MzYwDaxFa
>>15
知能が高いと思ってるのに
思慮の少なさに嘆く
思慮の少なさに嘆く
19 : 2023/01/17(火)00:49:50 ID:jIrAAde00
>>16
他の人動物に比べればの話だよ、どこら辺が思慮に欠けてると思ったの?
22 : 2023/01/17(火)01:13:19 ID:MzYwDaxFa
>>19
知能というのを定義してほしい
多分俺が思っ待てる知能とはほど遠いので
23 : 2023/01/17(火)01:15:29 ID:jIrAAde00
>>22
知性ね笑、知能と知性の違いは分かるよね?
24 : 2023/01/17(火)01:16:22 ID:MzYwDaxFa
>>23
知能の方だよ
26 : 2023/01/17(火)01:16:59 ID:jIrAAde00
>>24
なんで知能に話題がすり変わってるんだよ笑
27 : 2023/01/17(火)01:18:08 ID:MzYwDaxFa
>>26
これがストレスか
29 : 2023/01/17(火)01:19:01 ID:jIrAAde00
>>27
いきなり知能の定義付けをしろと言われてストレスが溜まった笑笑
10 : 2023/01/17(火)00:37:57 ID:Ul44BXIr0
退屈が8割
11 : 2023/01/17(火)00:38:17 ID:p/owYL/S0
カラスストレスだわ
17 : 2023/01/17(火)00:44:36 ID:2q/bbIA20
>>11
マジで朝うるせえ
12 : 2023/01/17(火)00:38:44 ID:LAQqWAUxM
ほとんど自分じゃね?
他人とか結局どうにもならないし割り切れないか
他人とか結局どうにもならないし割り切れないか
13 : 2023/01/17(火)00:40:01 ID:MzYwDaxFa
>>12
え?
20 : 2023/01/17(火)00:50:53 ID:pVu4wPB30
そりゃ食物連鎖から切り離されてたら自然とそうなるだろ
21 : 2023/01/17(火)00:53:43 ID:VrQofSEM0
スレタイにイラッとしたわ
25 : 2023/01/17(火)01:16:34 ID:MzYwDaxFa
早く定義しろよ
28 : 2023/01/17(火)01:18:35 ID:MzYwDaxFa
知能を聞いてるのにテメーの話題を引きずる鬱陶しさ
31 : 2023/01/17(火)01:20:09 ID:jIrAAde00
>>28
意味不だからだよ、レス付けてきた時から話題に沿って話してるのにいきなり知能の定義付けをしろと言い出すから笑
33 : 2023/01/17(火)01:20:35 ID:MzYwDaxFa
>>31
お前に知性あるの?
34 : 2023/01/17(火)01:22:29 ID:jIrAAde00
>>33
やべぇw、他の動物から比べて知性があるよねって話な
38 : 2023/01/17(火)01:25:58 ID:MzYwDaxFa
>>34
他の動物ぶはw
人の話してるのに
どこから飛んできたその動物って単語www
42 : 2023/01/17(火)01:28:15 ID:jIrAAde00
>>38
まず俺はこのスレタイに沿って話してるから、なんで動物って単語が出てきたかと言うと人間は他の動物より知性が高いからストレスを感じやすいって言う話を持ってきただけ
43 : 2023/01/17(火)01:29:09 ID:MzYwDaxFa
>>42
知能の定義をしてもらえますか?
主語と目的語という言葉を使用して答えていいから
小6の問題だよ
47 : 2023/01/17(火)01:30:35 ID:jIrAAde00
>>43
だからなんで知能の定義を俺に求めて来るんだよw
48 : 2023/01/17(火)01:31:16 ID:MzYwDaxFa
>>47
頑なに拒む理由を聞いていいか?
49 : 2023/01/17(火)01:32:01 ID:jIrAAde00
>>48
スレタイに沿って話がしたいから、お前は関係ない話題で話を進めようとしてるだろ
30 : 2023/01/17(火)01:19:53 ID:51+wH2jGp
ほらストレス溜まっているwww
32 : 2023/01/17(火)01:20:19 ID:MzYwDaxFa
>>30
たしかにそういう
35 : 2023/01/17(火)01:24:39 ID:MzYwDaxFa
こいつには知性はないと自分の判断を信じたとき
こんなやつでもなにかしらの能力はあると思って疑問をぶつけた
けれども
こんなやつでもなにかしらの能力はあると思って疑問をぶつけた
けれども
反応は思慮が足らずに煽りだけ
ほんと最最近のやつはw
37 : 2023/01/17(火)01:25:06 ID:ku5th2No0
このスレ見たら一部のヤバい奴がストレス源なんだなってわかる
44 : 2023/01/17(火)01:29:32 ID:JOh5VN+/0
不幸になる方法知ってる?
人と比べること
50 : 2023/01/17(火)01:33:23 ID:MzYwDaxFa
言葉は熱量の応酬
こちらの都合とは違う形で壁はたちはかります
でも覚えといてください
言葉は熱量なので
傷をつける言葉には立ち向かわねばならぬ
51 : 2023/01/17(火)01:33:43 ID:jIrAAde00
なんだただのかまちょか、早く気づくべきだったわ
52 : 2023/01/17(火)01:34:43 ID:MzYwDaxFa
>>51
で
気づいたから何?
逃げるの?
54 : 2023/01/17(火)01:36:22 ID:jIrAAde00
>>52
逃げるも何も話はもう終わっただろ?俺はスレタイに沿った話がしたいってだけだら
53 : 2023/01/17(火)01:35:13 ID:MzYwDaxFa
あるのは必然だけ
では
55 : 2023/01/17(火)01:36:22 ID:MzYwDaxFa
知性どころか
品性すらなかった
残念だよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします