スポンサーリンク
1 : 2023/01/15(日)17:21:11 ID:jE6oU6+zr
一日一食になるしかないのか
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/15(日)17:21:48 ID:GrqA39SV0
もやしたくさん買えばいいよね

 

3 : 2023/01/15(日)17:21:50 ID:eHNEAasP0
安い米とパスタを駆使して

 

58 : 2023/01/15(日)18:01:23 ID:bsfKME5p0
>>3
将来的には医療費で大損やな
そのまましんでええならいいけど

 

4 : 2023/01/15(日)17:21:59 ID:kIhBzNxw0
野草
意外と食える

 

11 : 2023/01/15(日)17:26:42 ID:mY/AY5hz0
>>4
ほんとクソな回答だな

 

5 : 2023/01/15(日)17:22:25 ID:ZiaVwy2r0
小麦粉に水混ぜて焼くだろ

 

6 : 2023/01/15(日)17:22:25 ID:DBm3C0yU0
ダクト飯

 

7 : 2023/01/15(日)17:23:26 ID:ykRh434I0
安い米で凌げ

 

8 : 2023/01/15(日)17:23:29 ID:z/Wdp6bl0
家庭菜園と家畜の飼育を行う
1万はその費用に全振り

 

9 : 2023/01/15(日)17:25:12 ID:i1+Sqmtb0
クソ安いパスタおすすめ

 

10 : 2023/01/15(日)17:25:43 ID:+x+8zcnLM
スーパーのうどん

 

12 : 2023/01/15(日)17:26:56 ID:mLHn00mT0
パスタとか安い米5kg買って炊くとか
まあ、炭水化物だらけにはなるね

 

13 : 2023/01/15(日)17:27:02 ID:wWSdxZ+FM
野菜も食わなきゃ体に悪いゾ

 

14 : 2023/01/15(日)17:27:13 ID:hIspMdBcd
正直食費ケチるの時間の無駄やで
1日バイトして食費倍でえてやろ

 

15 : 2023/01/15(日)17:27:15 ID:eHNEAasP0
ワイ今日700g98円のパスタ買ってきたで
こんなの使えばいけるやろ

 

16 : 2023/01/15(日)17:27:17 ID:cAV6urOzd
10キロ1000円ぐらいの米と
100円のレトルトでいけるよな

 

18 : 2023/01/15(日)17:29:13 ID:BpBDDhOw0
朝食抜き
昼は前日夜にスーパーで値引きおにぎりとか買って食え
夜はスーパーの半額弁当食え
これでいける

 

19 : 2023/01/15(日)17:29:27 ID:Qi0SMcAlM
日払いか週払いできる派遣で仕事🏯

 

20 : 2023/01/15(日)17:30:06 ID:1cJT9P7ga
ベースブレッド1日3個
栄養面でもカップ麺やサラダチキンより良い
まあ少し高いが1か月約一万や

 

21 : 2023/01/15(日)17:30:17 ID:Hb3RskKuM
車捨てれば月4万円食べられるで

 

22 : 2023/01/15(日)17:31:11 ID:QNflq84M0
米や麺類とか
安くて量の多いものをメインにおかず少な目で食べるとか
納豆ご飯やたまごかけご飯

 

24 : 2023/01/15(日)17:31:42 ID:1cJT9P7ga
>>22
栄養面たりんやろ

 

27 : 2023/01/15(日)17:33:09 ID:QNflq84M0
>>24
そりゃそうやろ
見れば分かるやん

 

23 : 2023/01/15(日)17:31:20 ID:fqCLyi8p0
弁当作れや

 

25 : 2023/01/15(日)17:32:38 ID:Fr8ehgJP0
そこら辺の草意外と食えるのあるぞ

 

28 : 2023/01/15(日)17:33:13 ID:keLaiSGxa
>>25
栄養面足りんやろ

 

スポンサーリンク

26 : 2023/01/15(日)17:33:06 ID:M5mUF4kk0
米と卵だけ食ってりゃ栄養はほとんど取れるでしょ

 

29 : 2023/01/15(日)17:34:04 ID:DL1bCnu7a
やからワイがやってるベースブレッド生活や

 

30 : 2023/01/15(日)17:34:14 ID:fPdr3lpvd
食費削ると碌な事にならんからやめとけ
自炊して栄養ある食事取れ

 

31 : 2023/01/15(日)17:34:23 ID:72uPfuey0
モヤシ鍋めっちゃ満足するぞ

 

35 : 2023/01/15(日)17:37:16 ID:3/V3dpanr
常になん?期間あるん?

 

40 : 2023/01/15(日)17:39:33 ID:hcBUzfLxa
増えるワカメでもええから食っとけ
面倒ならポン酢にぶっ込んだらええよ
しらす安かったらしらすと和えたら最高やが

 

43 : 2023/01/15(日)17:41:55 ID:fqCLyi8p0
やっぱメニュー決めて自炊しかないよな

 

46 : 2023/01/15(日)17:44:15 ID:R7z9GFn40
パスタを一気に湯掻いて複数の皿に分けて冷蔵庫へ
食べる時はドレッシングをかけて冷たいパスタを夜飯に
昼は安いカップ麺を箱で買ったのを食べる
朝は食べない

 

47 : 2023/01/15(日)17:45:04 ID:oTiPGSQua
健康損ねてる献立は実質1万超えやろ

 

48 : 2023/01/15(日)17:48:31 ID:pDtenWQPa
補う事が重要なんや
ダイエット目的でもやし食っても栄養面足りないし
金銭的な話でインスタントでも栄養面足りんやろ
一品で補えるベースブレッド

 

49 : 2023/01/15(日)17:48:59 ID:mNbKWPQP0
野菜食いたきゃたんぽぽ、肉なら鳩ぽっぽ締めて食う
貧乏大学生時代はこれで生き延びた
それが嫌なら大正義もやしやね

 

50 : 2023/01/15(日)17:49:16 ID:9VroxaWPr
プライムデーだかで買ったパスタが1500gで550円くらいやったから
2つ買えば毎日100gのパスタが食える
あとオリーブオイル1000円とニンニクお得パック1000円
合わせて3000円で暮らせる

 

52 : 2023/01/15(日)17:49:58 ID:RFD6vccKa
>>50
栄養面足りんくないか!

 

51 : 2023/01/15(日)17:49:31 ID:9pCMwdIGr
今までの食費どんなもんなの

 

53 : 2023/01/15(日)17:50:03 ID:fqCLyi8p0
そこらのクソ鳩締めて食ってたとかやばすぎやろ

 

55 : 2023/01/15(日)17:52:15 ID:mNbKWPQP0
>>53
鳩は別名空飛ぶドブネズミ
生食は勧めない

 

54 : 2023/01/15(日)17:50:03 ID:0vtyaN1GM
ビタミンA、E・・・マーガリン、ソース
ビタミンB・・・食パン
ビタミンC・・・キャベツ、ジャム(添加物として)

ミネラル・・・ソース
アミノ酸・・・ソース、鰹節

 

56 : 2023/01/15(日)17:52:24 ID:HFwuf8/ua
あれすまん、ワイのベースブレッド生活月21000円やったわ
素っ頓狂なレスして申し訳ない消える荒らしたみたいですまない

 

60 : 2023/01/15(日)18:06:35 ID:iuDyjSgv0
どこ住み?

 

引用元: 月の食費を1万円に抑える方法

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク