1 : 2023/01/14(土)16:09:07 ID:2KZpO0Ud0
パシフィカしか無いんだが持ってくべき?
「ギターお持ちならご持参ください。レンタルもありますが」とは言われたんだが
「ギターお持ちならご持参ください。レンタルもありますが」とは言われたんだが
2 : 2023/01/14(土)16:10:31 ID:eE/hSPYzr
6弦ベース持ってけ
3 : 2023/01/14(土)16:11:08 ID:0L+9M1y40
ギター教室混んでそう
4 : 2023/01/14(土)16:12:34 ID:eE/hSPYzr
てかギターごときなら独学でいけそう
6 : 2023/01/14(土)16:13:22 ID:0L+9M1y40
>>4
全然行ける
というかYouTubeで死ぬほど情報あるから教室行く意味薄い
というかYouTubeで死ぬほど情報あるから教室行く意味薄い
5 : 2023/01/14(土)16:12:38 ID:ou6y5z7ea
けいおんがきっかけですって言っておけばニワカ扱いされないぞ
7 : 2023/01/14(土)16:13:35 ID:iNRLntdba
ギー太って呼んでそう
8 : 2023/01/14(土)16:13:58 ID:lFqKRVwid
そりゃ自分のやつ持ってったほうがいい
同じギターで練習したほうが上達しやすいでしょう
同じギターで練習したほうが上達しやすいでしょう
9 : 2023/01/14(土)16:14:32 ID:2KZpO0Ud0
最初はようつべで独学のつもりだったが、いざ始めると押さえ具合とか弾く強さとかわからんかった
だから3日だけの短期コースで練習方法だけ学ぶ
だから3日だけの短期コースで練習方法だけ学ぶ
10 : 2023/01/14(土)16:14:41 ID:MDaZa2L10
ぼざろの影響だって絶対バレてる
11 : 2023/01/14(土)16:15:22 ID:lFqKRVwid
先生に習ったほうが練習効率いいからな
惑わされるな
わからんことはなんでも聞け
惑わされるな
わからんことはなんでも聞け
12 : 2023/01/14(土)16:15:23 ID:Od1iawsDp
ぼっちざろっくに影響されてそうw
13 : 2023/01/14(土)16:15:33 ID:eE/hSPYzr
高校の授業でちょっとやったがあれは独学で行ける
14 : 2023/01/14(土)16:15:45 ID:2KZpO0Ud0
ぼざろきっかけだが、無縁と思ってたギター教室まで行く勇気が湧くんだから褒めろよ
16 : 2023/01/14(土)16:16:05 ID:Od1iawsDp
>>14
ギャハッギャハッw
15 : 2023/01/14(土)16:15:55 ID:Od1iawsDp
あーきっと先生とか先輩にもこいつぼっちざろっくに影響されたなw思われるんだろうなw
だって顔が物語ってるからなw
だって顔が物語ってるからなw
17 : 2023/01/14(土)16:16:18 ID:VuQ55JIMr
ギターはガチの入門か、グループレッスンでバンドメンバー探しぐらいしか教室の使い道がない
3日ならちょうどいいと思うわ
3日ならちょうどいいと思うわ
18 : 2023/01/14(土)16:16:32 ID:Od1iawsDp
きっと周りにこいつぼっちざろっくの影響だなwってすぐバレるよw
ギャーハハハ
きしょっきしょっ
ギャーハハハ
きしょっきしょっ
19 : 2023/01/14(土)16:16:36 ID:2KZpO0Ud0
先生からしたらオタクでも何でも生徒になるなら関係ないやろうと思って
20 : 2023/01/14(土)16:16:48 ID:Od1iawsDp
しかもパシフィカwww
21 : 2023/01/14(土)16:17:02 ID:Od1iawsDp
後藤ひとりみたいにギター弾けると思ったのか?にわかミーハー
22 : 2023/01/14(土)16:17:20 ID:Od1iawsDp
お前にはぼっちちゃんみたいな才能はねえよにわか
24 : 2023/01/14(土)16:17:55 ID:17TthUj4a
けいおん!でも観たん?w
25 : 2023/01/14(土)16:18:07 ID:lFqKRVwid
ヌーノベッテンコートに影響されようがランディローズに影響されようがけいおんだろうがそんなものは無関係
本人のやる気次第
本人のやる気次第
26 : 2023/01/14(土)16:18:08 ID:MDaZa2L10
別に褒める必要はない
アホだなこいつらって思われてるよ
アホだなこいつらって思われてるよ
28 : 2023/01/14(土)16:19:08 ID:Od1iawsDp
>>26
カモやな~wって思われてるだけだよなw
30 : 2023/01/14(土)16:19:21 ID:2KZpO0Ud0
けいおんも現役で観てたわ。当時はギター買わなかったが
もうおっさんだから開き直れるのかも
もうおっさんだから開き直れるのかも
36 : 2023/01/14(土)16:20:25 ID:Od1iawsDp
>>30
おっさんなのにアニメに影響されてるううう
きしょイイイ
きしょイイイ
31 : 2023/01/14(土)16:19:36 ID:Od1iawsDp
楽器屋にもカモにされ
ギター教室の先生にもカモにされるにわかミーハーw
ギター教室の先生にもカモにされるにわかミーハーw
37 : 2023/01/14(土)16:20:38 ID:po51iDu4M
せんせい(きっも)
43 : 2023/01/14(土)16:21:12 ID:Od1iawsDp
>>37
ギター教室の先生のほうがなぜか年下なのにね
40 : 2023/01/14(土)16:20:54 ID:VuQ55JIMr
アニメの影響じゃなくても楽器は挫折率高いぞ
41 : 2023/01/14(土)16:21:08 ID:lFqKRVwid
いやよくわからんが
英語に関心持って英会話スクール行くのとなんの違いがある
きっかけはなんでもいい
英語に関心持って英会話スクール行くのとなんの違いがある
きっかけはなんでもいい
46 : 2023/01/14(土)16:22:21 ID:Od1iawsDp
>>41
いい歳こいたおっさんが女子高生のアニメに影響されてギター始める
きしょいだろ
きしょいだろ
42 : 2023/01/14(土)16:21:11 ID:VuQ55JIMr
1番挫折率高いのはドラムだろうけど
44 : 2023/01/14(土)16:21:39 ID:Od1iawsDp
>>42
ドラムはスタジオから借りるから挫折しても被害少ないんだよね
45 : 2023/01/14(土)16:21:54 ID:2KZpO0Ud0
まあ3回だけの超短期コースだから覚えられる前に終わるしギター持ってくわ
47 : 2023/01/14(土)16:22:33 ID:ew43GiZt0
ぼっちざろっくとかすきそうwww
絶対ミーハーなキモオタって思われてるぞ🤭
絶対ミーハーなキモオタって思われてるぞ🤭
50 : 2023/01/14(土)16:23:04 ID:Od1iawsDp
>>47
そんなん当たり前
100%思われる
100%思われる
51 : 2023/01/14(土)16:23:09 ID:lFqKRVwid
楽器というのは奥深いからな
侮ってはならん
極めるということがないのだ
習えるならなんでも習うという心構えでいけ
侮ってはならん
極めるということがないのだ
習えるならなんでも習うという心構えでいけ
52 : 2023/01/14(土)16:23:39 ID:Od1iawsDp
>>51
アニメで簡単に弾いてるから俺にもできるにわかwって思ったんだろ
55 : 2023/01/14(土)16:24:00 ID:zYyF6fSv0
キモくて、絶対ぼざろの影響だこの人って思われるけど行動できるのは羨ましいわ
56 : 2023/01/14(土)16:24:20 ID:Od1iawsDp
きしょすぎて寒気がするううう
59 : 2023/01/14(土)16:25:18 ID:Od1iawsDp
パシフィカの時点であっ…ってなるだろwwwwww
61 : 2023/01/14(土)16:25:43 ID:Od1iawsDp
パシフィカとキモオタ顔面で確定
ぼっちざろっくの影響100%
ぼっちざろっくの影響100%
62 : 2023/01/14(土)16:26:05 ID:Ojtt0Dm60
ギー牛じゃん
64 : 2023/01/14(土)16:26:23 ID:P+17+ca40
けいおん観たのね
65 : 2023/01/14(土)16:26:47 ID:Od1iawsDp
>>64
ぼっちざろっくに決まってんだろにわか
67 : 2023/01/14(土)16:27:10 ID:Od1iawsDp
パシフィカwww
69 : 2023/01/14(土)16:27:32 ID:Od1iawsDp
いやパシフィカはいいギターですよ?
70 : 2023/01/14(土)16:27:49 ID:lFqKRVwid
いやだからオタクだってスレタイに書いてあるじゃないか
なにキレてんの
なにキレてんの
72 : 2023/01/14(土)16:29:19 ID:5i2t97sRd
全員パシフィカだったら笑う
73 : 2023/01/14(土)16:30:02 ID:au6VPKCp0
まあ決して上手くはなれないと思うよ
だって年の近いおじさん達は若い頃から10年20年毎日必死にギター練習してきてるんだもん
だって年の近いおじさん達は若い頃から10年20年毎日必死にギター練習してきてるんだもん
77 : 2023/01/14(土)16:31:40 ID:lFqKRVwid
>>73
そんなことないよ
それはよっぽど好きな人やね
だいたいの人はギター持ってても弾き語りできる程度
それはよっぽど好きな人やね
だいたいの人はギター持ってても弾き語りできる程度
74 : 2023/01/14(土)16:30:03 ID:QMlVcvkla
めっちゃ必死なやついるけど本人は大した事無いパターンだから気にすんな
76 : 2023/01/14(土)16:31:35 ID:Od1iawsDp
ぼっちちゃんみたいに上手く演奏できてすげーってなりたかったんだろ?
にわかミーハー
にわかミーハー
84 : 2023/01/14(土)16:34:58 ID:XCnzZcQd0
俺も楽器やってるがスポーツよりは確実に努力が通用するからな
イッチも頑張れよ
イッチも頑張れよ
86 : 2023/01/14(土)16:36:30 ID:J3SqLrbT0
ぼざろの1日6時間練習を毎日できるのはそれだけで才能だって思ったわ
89 : 2023/01/14(土)16:38:39 ID:0L+9M1y40
>>86
それはある
普通は時間だけ気にすると漫然とした練習になって伸び悩みやすいしそうなると挫折しがち
3年間もの間ずっと本気で打ち込んだんだろうなと思うと特にな
普通は時間だけ気にすると漫然とした練習になって伸び悩みやすいしそうなると挫折しがち
3年間もの間ずっと本気で打ち込んだんだろうなと思うと特にな
90 : 2023/01/14(土)16:40:06 ID:J3SqLrbT0
>>89
ほんとになー
無限のモチベーションと集中力が欲しい
無限のモチベーションと集中力が欲しい
91 : 2023/01/14(土)16:43:23 ID:0L+9M1y40
>>90
ほんとにな
俺は日によって波があるから時間決めずに最低限毎日1分だけでも触るを目標にやってたわ
俺は日によって波があるから時間決めずに最低限毎日1分だけでも触るを目標にやってたわ
88 : 2023/01/14(土)16:37:13 ID:iBH0sWfLp
笑われてるんだろうな
93 : 2023/01/14(土)16:48:15 ID:PD0Tld03a
練習という意味なら
教室行こうが1人でやろうがYoutubeだろうが差はないよな
結局ヤルのは自分なんだからね
教室聞くことのメリットはお手本が目の前に実在してくれて
生で実演見れることでしょう
世界に名を馳せるスーパーギタリストの動画より目の前の超上手いオッサンの演奏の方が5000倍インパクトあるからな
素人からしたらピッキングの強さとか生音のデカさとかスラーで弾いたときの音のデカさとか目から鱗でしょう
そういう意味では教室に通う意味はあると思うぞ
教室行こうが1人でやろうがYoutubeだろうが差はないよな
結局ヤルのは自分なんだからね
教室聞くことのメリットはお手本が目の前に実在してくれて
生で実演見れることでしょう
世界に名を馳せるスーパーギタリストの動画より目の前の超上手いオッサンの演奏の方が5000倍インパクトあるからな
素人からしたらピッキングの強さとか生音のデカさとかスラーで弾いたときの音のデカさとか目から鱗でしょう
そういう意味では教室に通う意味はあると思うぞ
94 : 2023/01/14(土)16:49:47 ID:diT4gPww0
>>93
教室にいくメリットは継続しやすいことじゃないかな
宿題も出してくれるし
宿題も出してくれるし
95 : 2023/01/14(土)16:58:43 ID:GUNw8LVFa
金払って通ってるんだからって点で続きやすいかもしれない
筋トレでトレーナーを付けたジムみたいなものでしょう
あとググったり動画みても頭に入ってこないタイプの人もいるしね
筋トレでトレーナーを付けたジムみたいなものでしょう
あとググったり動画みても頭に入ってこないタイプの人もいるしね
96 : 2023/01/14(土)17:00:33 ID:diT4gPww0
>>95
楽器って頭に入らないような要素あるか?
作曲するわけじゃあるまいし
作曲するわけじゃあるまいし
97 : 2023/01/14(土)17:13:53 ID:hUH1xhJKd
上達したいならギター教室は行った方がいい
ただ始めたてで楽しさも分からない内に行っても続けられるかどうかは分からんな
講師次第では初っ端からモチベ折られるかもしれんし
ただ始めたてで楽しさも分からない内に行っても続けられるかどうかは分からんな
講師次第では初っ端からモチベ折られるかもしれんし
98 : 2023/01/14(土)17:14:36 ID:/IR1pef6a
何がきっかけだって良くね?
99 : 2023/01/14(土)17:16:39 ID:WSV/z8fO0
ベーシストも教室通ったほうがええの?
100 : 2023/01/14(土)17:19:23 ID:J3SqLrbT0
>>99
手探りでやるよりは良いかも
101 : 2023/01/14(土)17:20:49 ID:diT4gPww0
楽器ってコードとスケール覚えたらあとは楽譜見て弾くだけだと思うんだが違うか?
102 : 2023/01/14(土)17:21:28 ID:J3SqLrbT0
楽譜なくても演奏できるようになりたいやん?
103 : 2023/01/14(土)17:24:05 ID:diT4gPww0
>>102
耳コピは経験だろ
教わることじゃない
教わることじゃない
105 : 2023/01/14(土)17:26:00 ID:qZNxQtKcd
>>103
アドリブのつもりだったんだけど
106 : 2023/01/14(土)17:27:10 ID:diT4gPww0
>>105
あー確かにそれは手本がいた方がいいな
104 : 2023/01/14(土)17:25:25 ID:qZNxQtKcd
なんでさっきから断定的なのこいつ
107 : 2023/01/14(土)17:28:33 ID:lFqKRVwid
ロックギターって楽譜見ながらやるようなもんではないんだわ
クラシックとはちょっと違うだね
クラシックとはちょっと違うだね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします