スポンサーリンク
1 : 2023/01/13(金)16:41:35 ID:j7fvqusOr
人と話すのは好きなのに気を使いすぎて疲れるからブロックしまくってたら友達いなくなってしまった

でもぼっちはそれはそれでしんどい
治したい

スポンサーリンク

2 : 2023/01/13(金)16:42:04 ID:5GMTTdUL0
でもお前VIPではやたら強気じゃん

 

3 : 2023/01/13(金)16:42:32 ID:j7fvqusOr
>>2
強気レスが来ると逃げるよ

 

4 : 2023/01/13(金)16:43:04 ID:Crz3JaLO0
めちゃくちゃ自分勝手なこと言ってるのに何が人に気を使いすぎる性格だよ

 

7 : 2023/01/13(金)16:44:18 ID:j7fvqusOr
>>4
一緒にいると相手を楽しくさせようとしてかなり八方美人になる
逆に横暴な行動をされると本気で疲れるから避ける
八方美人と仲良くなりたいわ

 

11 : 2023/01/13(金)16:47:37 ID:ApTAshGN0
>>7
八方美人と実際仲良くなったらなったで
「一緒にいてつまんない」とか「本心がわからない」とか言ってそう

 

12 : 2023/01/13(金)16:50:34 ID:j7fvqusOr
>>11
1人だけ親友がいたのよ
その子とは本当に考え方とか何もかも意気投合して社会的な品行方正な性格なのもあって15年ぐらい仲良くしてた

けど最終的にブロックされてしまった
同じ様な気質だと相手の悪いところを1つ見つけただけで避けちゃうからある意味相性悪いのかもね
でも彼みたいな人とまた仲良くしたいと思ってるよ
一緒にいて本当に疲れないから

 

5 : 2023/01/13(金)16:43:11 ID:j7fvqusOr
それか気遣いの激しい人と仲良くなりたい
でもそんな人なかなかいないよな

 

6 : 2023/01/13(金)16:44:11 ID:rC8imvpO0
繊細さん

 

9 : 2023/01/13(金)16:44:31 ID:j7fvqusOr
>>6
絶対これだわ俺
本も読んだぜ

 

8 : 2023/01/13(金)16:44:26 ID:RywDLSZkM
似た人も居ると思う

 

10 : 2023/01/13(金)16:45:14 ID:j7fvqusOr
>>8
不良とオタクの聖地だからかそういう人が全くいない
極度のマイペースか、怖い人しかいない

 

13 : 2023/01/13(金)16:51:37 ID:GVsUkmLbr
15年仲良くしてたっておま、今老人じゃないかww

 

14 : 2023/01/13(金)16:51:59 ID:j7fvqusOr
>>13
30代だ
学生の頃から仲良かったのよ

 

15 : 2023/01/13(金)16:52:37 ID:QhPaeyz90
snsとかここで欲求満たせばリア友なんていらないだろ

 

18 : 2023/01/13(金)16:53:48 ID:j7fvqusOr
>>15
SNSは内輪ノリが激しすぎるから本当にVIPが救いだよ
規制された時は気が狂いそうになったもん

 

16 : 2023/01/13(金)16:53:00 ID:j7fvqusOr
八方美人な性格だから周りから寄っては来られるものの寄ってくる人はマイペースな人か、見下してくる系の人ばかりでろくなやつがいなくて結局ブロックしてぼっちを選択してしまう

けどぼっちって疲れる

 

17 : 2023/01/13(金)16:53:24 ID:wRNm5eUKa
やっぱり友人は似たもの同士が楽だよあんまり出会えないけど

 

19 : 2023/01/13(金)16:54:00 ID:RywDLSZkM
そのうち一人が楽になって来る

 

23 : 2023/01/13(金)16:58:11 ID:GVsUkmLbr
まあそういう感性極まった人は生きにくいから自分が少しずつ変わってくしかない
相手も自分もそれぞれの完璧にはなれないって事と少したがう事くらいで忌避する幼稚さを自覚して友人とはどんなものかよく考えるんだな

 

スポンサーリンク

25 : 2023/01/13(金)17:01:49 ID:ApTAshGN0
八方美人にすれば自分が傷つかないし楽なんじゃないの
自分を出して避けられるよりしょうもない人間が寄ってきたからブロックしてやりましたわって言ってる方が

まぁ傲慢な考えだと思うけどありだと思うよ

 

27 : 2023/01/13(金)17:02:11 ID:F25l9L5/0
違う価値観受け入れられないのレベルによるけどほんとにちょっとしたことなら改善した方がいいと思う

 

29 : 2023/01/13(金)17:05:51 ID:y9AGxmpcd
本当に?
別に上手くもないコミュと面白くもない話ひけらかすから嫌われるタイプじゃないの

 

30 : 2023/01/13(金)17:09:31 ID:y9AGxmpcd
いや煽ってるわけじゃなく、解決策かもって話

みんなお前と話すと楽しい。ぼっちのやつは自分を羨ましがってる。みたいな妄想あるから変にそれがアイデンティティ化してさ
誰か第三者にコミュパワーを見せつけて自慢するような行為をしてんじゃないの?
もしそうならそのダシに使われてると感じたお前の友人はマジでお前が疎ましくなるわな

 

31 : 2023/01/13(金)17:11:59 ID:y9AGxmpcd
解決策は本当はわかってるだろ?

人に気をつかいすぎるのはお前が打算的にブランド価値を見出し自分の隣に置いときたい人材だけで、そいつらを繋ぎ止めたいだけの打算的行為中にお前自身がストレスを感じるだけでは?

 

35 : 2023/01/13(金)17:17:49 ID:y9AGxmpcd
そしたら人間はサボりまくってた人間ランクを上げる方向に目がいくんだよ

自分はそんなのなくても人気者、ぼっちにマウント取れてるという妄想はかなり多くのやつが陥る落とし穴

 

36 : 2023/01/13(金)17:18:36 ID:HPN9xIV0p
自分が気を遣われてることに気付けない内はどうしようもない

 

37 : 2023/01/13(金)17:19:31 ID:y9AGxmpcd
>>36
これ

いや俺ももちろんそうだし多かれ少なかれみんなだろうけど

 

40 : 2023/01/13(金)17:23:09 ID:y9AGxmpcd
いや本当煽ってるわけじゃなくて

結局お前自虐風自慢からの同情誘うようなレスを繰り返してるじゃん。そんなやつ現実で好かれるわけない

 

41 : 2023/01/13(金)17:27:59 ID:y9AGxmpcd
男の場合は男と友人関係を結ぶ場合はさ

あんまりグレードの低いやつと一緒にいると自分まで価値が低いと思われる、と思っちゃうんだよ
つまり男の場合は上から目線の場所限定のイジリと、友人関係は完全に別物と

 

42 : 2023/01/13(金)17:30:49 ID:y9AGxmpcd
根本的な原因はもしかしたらお前が自分の価値を下げ続けていることなのではないのか
そんなやつとみんなだんだん関わりたくなくなるわな。お前だってホームレスになった昔の友人が家に訪ねてさ、小汚い格好で今日一緒に遊ぼうとか言われたら困るだろ?

 

43 : 2023/01/13(金)17:33:15 ID:y9AGxmpcd
人に気を使いすぎる性格=自分は気を使える人間と思い込んでるだけだろね

実際にお前今レスの相手選り好みしてるし。気なんか使えないじゃん

 

44 : 2023/01/13(金)17:36:54 ID:qLYu1igv0
人を人として扱うには、能力不足ってのがお前の中で大前提になっているだけだよ
人を人として扱わない奴はそんな苦労しないし、優秀な人はそれを踏まえて気を遣わずに人と関われる
お前みたいな奴は腐るほどいるし、そんなことで悩むキミはなるほど良い奴ではあるのだろう
答えは出ているよ。キミが優秀になるか、人を見下せるかの二択だよ

 

引用元: 人に気を使いすぎる性格を治したい

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク