1 : 2023/01/08(日)09:43:45 ID:Me0aRhgj0
なんや?
2 : 2023/01/08(日)09:44:49 ID:X2AVeQ8G0
スマホ発明できなかったから
3 : 2023/01/08(日)09:44:50 ID:ags5V5gdd
少子化が全てや
4 : 2023/01/08(日)09:45:02 ID:zYtwUPP10
昭和にたまたま成長できただけ
元々大した国ではない
元々大した国ではない
5 : 2023/01/08(日)09:46:57 ID:xGES6elc0
競争させないのに型にはめることを止めたから
7 : 2023/01/08(日)09:47:35 ID:W07oXKDf0
封建主義
8 : 2023/01/08(日)09:47:42 ID:63h8D6Mhp
軍隊教育したから
13 : 2023/01/08(日)09:49:38 ID:RB7EcGZR0
自民党
14 : 2023/01/08(日)09:49:42 ID:x0Idlc+E0
政府官僚が無能すぎいてもいなくても代わらんような存在
15 : 2023/01/08(日)09:51:19 ID:0s2evcSMd
右も左も国民じゃなくてお友達優先で利権や税金をプレゼントしてるから
16 : 2023/01/08(日)09:51:40 ID:aUo+GdBXa
ただでさえご老人が会社に居座って若者が就職できないのに更に定年延長とか狂った施作を出す国やぞ?
21 : 2023/01/08(日)09:52:51 ID:W07oXKDf0
>>16
就職はできるぞ
上が詰まって出世できないのと、変化を嫌う体質で改革ができないだけや
上が詰まって出世できないのと、変化を嫌う体質で改革ができないだけや
17 : 2023/01/08(日)09:51:52 ID:IAOXM2IQ0
自民
20 : 2023/01/08(日)09:52:32 ID:0s2evcSMd
嘘つきの言うことを真に受ける
22 : 2023/01/08(日)09:53:37 ID:a8e2960k0
老人ファーストで世界一の長寿大国になったのが原因。
23 : 2023/01/08(日)09:54:16 ID:W07oXKDf0
平均寿命長いことでホルホルしてたけど滑稽だよな
24 : 2023/01/08(日)09:54:28 ID:VzEwPfk90
クソバブル
一回しかない超高度経済成長で稼いだ金を実のある投資に使わずただただ浪費しよった
一回しかない超高度経済成長で稼いだ金を実のある投資に使わずただただ浪費しよった
27 : 2023/01/08(日)09:55:21 ID:0At2EbA+d
事実上の社会主義国家だから、あと少子化
28 : 2023/01/08(日)09:55:41 ID:V1GL1b/c0
下の無能に合わせるから
30 : 2023/01/08(日)09:57:18 ID:SAw05fTk0
徳川幕府初期と明治政府が例外的に凄かっただけだぞ
31 : 2023/01/08(日)09:57:45 ID:37pZbRiC0
もう日本はオワコン
33 : 2023/01/08(日)09:58:30 ID:jqcscRGap
儒教の国だから
34 : 2023/01/08(日)09:58:35 ID:L6KaAHzT0
根本的にグローバルにむいてないんよ
36 : 2023/01/08(日)09:59:29 ID:V1GL1b/c0
無能は損切りで薄給ホワイト、有能は高給激務で棲み分けたらええよ
40 : 2023/01/08(日)10:02:46 ID:K36wy2fmM
何を持って衰退してるといってるのか
自分が置かれてる環境を日本に当て込んでるだけちゃうの?
自分が置かれてる環境を日本に当て込んでるだけちゃうの?
42 : 2023/01/08(日)10:03:47 ID:jqcscRGap
>>40
日本が韓国より格下のオワコン国家になったのは
世界が認めてるぞ
世界が認めてるぞ
44 : 2023/01/08(日)10:04:37 ID:K36wy2fmM
>>42
だからそれは何基準でや
国内総生産ではまだまだやろ
国内総生産ではまだまだやろ
60 : 2023/01/08(日)10:10:23 ID:jqcscRGap
>>44
IMFの格付けで二流国家群に分類されてた
韓国は一流国家群に分類
韓国は一流国家群に分類
68 : 2023/01/08(日)10:13:40 ID:K36wy2fmM
>>60
IMFの何についての格付けなんや?
ググったけどけどでてこないぞ
それがなんなのかわからんが仮にそれが韓国より下でも衰退した指標とは言えないやろ
韓国が成長したのかもしれないし
ググったけどけどでてこないぞ
それがなんなのかわからんが仮にそれが韓国より下でも衰退した指標とは言えないやろ
韓国が成長したのかもしれないし
74 : 2023/01/08(日)10:16:25 ID:jqcscRGap
>>68
いや韓国だけが突出して成長したんやないで
イギリスやフランスだって年3%は成長してる
日本だけや全く成長してへんの
だから衰退やで
イギリスやフランスだって年3%は成長してる
日本だけや全く成長してへんの
だから衰退やで
92 : 2023/01/08(日)10:20:49 ID:K36wy2fmM
>>74
それはなんか話がズレてるで
まずIMFの格付けとやらがなんなのかを説明しろ
日本で他国に置いて行かれているとしても、後退してないならそれは別に衰退とは言わないのでは?
GDP成長率が横ばいっていうのは低成長はずっと続いてるってことやで?
日本のGDP成長率は1.0%前後をウロウロしてるわけだけど、高齢化で生産人口が下がってるにも関わらず成長は維持出来てる
まずIMFの格付けとやらがなんなのかを説明しろ
日本で他国に置いて行かれているとしても、後退してないならそれは別に衰退とは言わないのでは?
GDP成長率が横ばいっていうのは低成長はずっと続いてるってことやで?
日本のGDP成長率は1.0%前後をウロウロしてるわけだけど、高齢化で生産人口が下がってるにも関わらず成長は維持出来てる
衰退している、ってもう国民が餓死するとか義務教育受けられないとかそういう人らが出始めてだろ
99 : 2023/01/08(日)10:22:11 ID:VzEwPfk90
>>92
それはもはや崩壊とか滅亡とかやろ
100 : 2023/01/08(日)10:22:59 ID:K36wy2fmM
>>99
衰退とも言えないな
成長率の鈍化とかならまだ表現としてわかる
成長率の鈍化とかならまだ表現としてわかる
41 : 2023/01/08(日)10:02:48 ID:ErqGZw6U0
ぶっちゃけ最後は生活保護あるから
いうほど不満ないし
そんなに24時間頑張って働いて何かしたいとも思わなくね?
親の人生見て楽しそうだと思えないし
それが原因だとおもうよ
いうほど不満ないし
そんなに24時間頑張って働いて何かしたいとも思わなくね?
親の人生見て楽しそうだと思えないし
それが原因だとおもうよ
45 : 2023/01/08(日)10:04:57 ID:2G5dz9X20
輝いた時期が短すぎてそれが本来の実力であるという驕りじゃない
46 : 2023/01/08(日)10:05:45 ID:ZSGr6p6Cr
やすませすぎるから
47 : 2023/01/08(日)10:06:11 ID:gPRjqNYK0
男女雇用機会均等法きっかけに発展してしたフェミニズムとそれに伴って人口減少
団塊の世代中心に成り行きで行ってきた経済活動
団塊の世代中心に成り行きで行ってきた経済活動
48 : 2023/01/08(日)10:06:18 ID:L6KaAHzT0
政治家って都合のいい政策言う割にはそれ実行せずに悪い方向ばっかりに舵とるよな
49 : 2023/01/08(日)10:06:27 ID:7AikFSqs0
同調圧力
終身雇用制度
終身雇用制度
51 : 2023/01/08(日)10:07:25 ID:IVr/+u5U0
日本って儒教国家じゃなかった気がするんだがなぁ
江戸の頃まで20才になったら家督継がせて40代の親は隠居してた国なんだが
ちな江戸の頃も平均寿命は60才はあった模様
江戸の頃まで20才になったら家督継がせて40代の親は隠居してた国なんだが
ちな江戸の頃も平均寿命は60才はあった模様
64 : 2023/01/08(日)10:11:12 ID:jqcscRGap
>>51
日本は江戸時代からガチガチの儒教国家やろ
53 : 2023/01/08(日)10:07:42 ID:SclcwtY50
日本人の性格の悪さやろ
逆に萎縮しすぎる人も多い
逆に萎縮しすぎる人も多い
56 : 2023/01/08(日)10:08:31 ID:3IA78h5t0
そもそも国の発展は予め国土、人口、資源っていう3つの観点から上限が決まっとるんや
日本はアメリカのテコ入れによって早くから発展したおかげでその上限にいち早く到達したと言うだけ
その証拠に上の要素3つが日本以下で日本より発展してる国ってないやろ?
日本はアメリカのテコ入れによって早くから発展したおかげでその上限にいち早く到達したと言うだけ
その証拠に上の要素3つが日本以下で日本より発展してる国ってないやろ?
57 : 2023/01/08(日)10:08:32 ID:7AikFSqs0
自分がした苦労は人もしないと許せないマンが多すぎる
外資で働いとるけど基本真逆の発送なのよ
外資で働いとるけど基本真逆の発送なのよ
62 : 2023/01/08(日)10:11:03 ID:V1GL1b/c0
>>57
アマカス返品されてて草
66 : 2023/01/08(日)10:12:28 ID:V1GL1b/c0
>>62
草
61 : 2023/01/08(日)10:10:39 ID:UnDaOCxs0
老害がのさばってわがまま放題いってるからいつまでも昔のままのシステムだし
新しいことを拒んで慣れ親しんだ古く遅れているものにしがみつく爺どもが邪魔
新しいことを拒んで慣れ親しんだ古く遅れているものにしがみつく爺どもが邪魔
67 : 2023/01/08(日)10:13:33 ID:jtdS8Q9+0
>>61
EVに移行できないのもこれだわなぁ
あと地方交付金が膨れ上がってるのもこれ
切り捨てるってのができない
あと地方交付金が膨れ上がってるのもこれ
切り捨てるってのができない
63 : 2023/01/08(日)10:11:10 ID:sqW+wFI90
まちがっている方向に加速すると崩壊が早く来るだろうから崩壊速めて再構築に取りかかるといった元年になる。かもしれない2023
65 : 2023/01/08(日)10:12:25 ID:1cGkeXki0
両親がいるってだけでマウント出来る位には衰退したで
両親や祖父母がいるなんてマウント取るまでもない普通のことなのにそれがマウント出来る材料になってるのやべーよ
両親や祖父母がいるなんてマウント取るまでもない普通のことなのにそれがマウント出来る材料になってるのやべーよ
72 : 2023/01/08(日)10:14:17 ID:cngU4zp60
グローバル化とIT化もうまくいかなかったからじゃね
昔は企業の利益がそのまま国民に還元されてたけど、そういう時代じゃないし
IT化がうまくいけばグーグルみたいに逆に世界的に商売できたわけだけどそれもうまくいかんかったしな
昔は企業の利益がそのまま国民に還元されてたけど、そういう時代じゃないし
IT化がうまくいけばグーグルみたいに逆に世界的に商売できたわけだけどそれもうまくいかんかったしな
75 : 2023/01/08(日)10:16:30 ID:UnDaOCxs0
>>72
とにかく新しいこと、前例のないこと、コストやリスクがありそうなものは全否定する体質あるからな
チャレンジの精神がまったくないし新しいこと覚えるの自体がもう拒絶されるという
チャレンジの精神がまったくないし新しいこと覚えるの自体がもう拒絶されるという
77 : 2023/01/08(日)10:17:05 ID:sqW+wFI90
デジタル化加速させても人間はナマモノ←だからダメだし。死だけは平等にくるな、とは震災直後にはつくづくと感じた
82 : 2023/01/08(日)10:18:14 ID:sqW+wFI90
自公に入れて崩壊を加速させている。
83 : 2023/01/08(日)10:18:43 ID:IJ9ufJ6UM
自民党とそれに投票する国民
85 : 2023/01/08(日)10:19:42 ID:V1GL1b/c0
ありがとう、自民党
87 : 2023/01/08(日)10:20:05 ID:UnDaOCxs0
給料はストがなくなったからやな
交渉もしないんだから給料上げてやる必要性がないわけで、そらあがらんわ
交渉もしないんだから給料上げてやる必要性がないわけで、そらあがらんわ
90 : 2023/01/08(日)10:20:21 ID:niBXhYLc0
団塊が氷河期とかいうお荷物を量産したから
94 : 2023/01/08(日)10:21:05 ID:V1GL1b/c0
>>90
氷河期はスマホポチポチキッズとかいう足引っ張りを量産してる模様
93 : 2023/01/08(日)10:20:51 ID:Z6wFEwNh0
団塊が頑張っただけ説
107 : 2023/01/08(日)10:26:27 ID:zalwzzPEd
>>93
戦前生まれの人が頑張った地盤をバブル崩壊をきっかけにことごとく潰したのがいま引退し始めた団塊の世代だぞ
95 : 2023/01/08(日)10:21:12 ID:Oo3Shxk90
日米半導体協定
101 : 2023/01/08(日)10:23:06 ID:V1GL1b/c0
>>95
アメリカで商売できなくなる協定やろそれ、アメリカ以外は日本が価格決めるわけやし単純にメーカーが研究開発費出し渋っただけだと思うが
97 : 2023/01/08(日)10:21:43 ID:AJvL78jp0
中抜き
102 : 2023/01/08(日)10:23:35 ID:9hbFgGCB0
爺さんたちが優秀だっただけだろ
今の世代は立て直す能力もない
今の世代は立て直す能力もない
131 : 2023/01/08(日)10:40:28 ID:stYy/Iac0
>>102
お前認知症か
爺が日本社会を衰退させたんだよ
爺が日本社会を衰退させたんだよ
103 : 2023/01/08(日)10:24:46 ID:sqW+wFI90
たしかに私たち現代人はダメだね。若い連中に期待するしかない
104 : 2023/01/08(日)10:25:22 ID:V1GL1b/c0
>>103
若い連中もスマホ依存症のダメ人間ばっかりや
105 : 2023/01/08(日)10:25:57 ID:xGRdbwAF0
非正規
106 : 2023/01/08(日)10:26:14 ID:BEYZ2/abd
女のわがまま
転勤したくないだろハラスメントだの
なんの生産性もないワガママで
企業も個人も引っ掻き回して日本経済の生産性落としてる
転勤したくないだろハラスメントだの
なんの生産性もないワガママで
企業も個人も引っ掻き回して日本経済の生産性落としてる
108 : 2023/01/08(日)10:26:31 ID:K36wy2fmM
給料が上がって無いって言うけど、平均所得は30年前から横ばいってことは
昔の50歳の人と今の50歳の人は同じくらいの給料は貰えてるってわけやな
だから個人レベルで見れば20歳から働いて50歳になるまでに上がっていく給与水準は昔と変わらないわけだから、
もし個人レベルでずーっと給料上がらなくて低所得ですってやつはそれはただ平均から置いてかれた自己責任や
昔の50歳の人と今の50歳の人は同じくらいの給料は貰えてるってわけやな
だから個人レベルで見れば20歳から働いて50歳になるまでに上がっていく給与水準は昔と変わらないわけだから、
もし個人レベルでずーっと給料上がらなくて低所得ですってやつはそれはただ平均から置いてかれた自己責任や
109 : 2023/01/08(日)10:27:29 ID:1DJrRluX0
老人を神格化する文化
110 : 2023/01/08(日)10:27:59 ID:UnDaOCxs0
戦後復興させたじいさん達は頑張った
団塊は寄生虫、今も寄生虫で衰退させ続けている
団塊は寄生虫、今も寄生虫で衰退させ続けている
111 : 2023/01/08(日)10:28:07 ID:avNnjPkR0
人種の問題やとおもうで
中国、台湾、日本とこの辺りのアジア人気質は欧米と競争するのは向いてない
中国、台湾、日本とこの辺りのアジア人気質は欧米と競争するのは向いてない
112 : 2023/01/08(日)10:30:36 ID:VzEwPfk90
>>111
むかしは大日本帝国というのがあってな
113 : 2023/01/08(日)10:31:46 ID:V1GL1b/c0
単純に国民の能力が低いから生産性が低いだけやと思うけどなぁ、国立理系レベルの奴なんて一握りやろ?
114 : 2023/01/08(日)10:32:26 ID:z0zVUrQz0
ぶっちゃけると労働組合とか人権団体
弱者を優遇しすぎて相対的にレベルが下がった
弱者を優遇しすぎて相対的にレベルが下がった
130 : 2023/01/08(日)10:40:11 ID:+09cMznKd
>>114
ほんこれ
朝からこういうスレに書き込んでる底辺が実は一番日本の手厚い社会保障の恩恵を享受しているにも関わらず、国に愚痴を垂れてるっていう最悪の構図なんだよな
足引っ張ってるの己やぞと
朝からこういうスレに書き込んでる底辺が実は一番日本の手厚い社会保障の恩恵を享受しているにも関わらず、国に愚痴を垂れてるっていう最悪の構図なんだよな
足引っ張ってるの己やぞと
116 : 2023/01/08(日)10:32:51 ID:IUudRANyd
自民党の怠慢
117 : 2023/01/08(日)10:33:09 ID:QVb6gdcd0
国も企業も経済界みたいなのも産業に対する危機感が希薄やと思う
引用元: 【急募】日本がここまで衰退した理由
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします