スポンサーリンク
1 : 2023/01/01(日)18:19:24 ID:LMpls8ab0
資本主義における「投資」だろアレ

法律的にも悪くないし

そもそも中古で「安く売る」のはオーケーなのに

「高く売る」のは何がダメなワケ?

結局貧乏人の転売屋に対する「僻み」じゃん(笑)

"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/01(日)18:20:34 ID:WDNJ0gvw0
独占して値段あげるからだろバカ

 

3 : 2023/01/01(日)18:21:27 ID:ekB2sysp0
嫉妬

 

4 : 2023/01/01(日)18:22:25 ID:62sM1r5E0
納税してるのかな

 

5 : 2023/01/01(日)18:23:10 ID:LMpls8ab0
高い値段で売るのがダメなら
安い値段で転売するゲオやブックオフもダメじゃん

結局嫉妬なんやね

商品を安く買い高額で売る

これは資本主義の商売であって何も悪くねーじゃん

法律的にもオーケーだし

 

6 : 2023/01/01(日)18:23:15 ID:5p+nzMAkH
法的に一応可だからウザがられるのをわかっててやりまーす→まあわかる

資本主義と同じだから僕ちゃん虐めないで→叩かれたくないならやるなよ

 

7 : 2023/01/01(日)18:23:26 ID:fX3Fws4id
100円で買えるものをそいつらのせいで我慢するか200円出したりしなきゃいけないんだから恨まれるのはしょうがないね

 

8 : 2023/01/01(日)18:25:40 ID:P/nUpzys0
その資本主義で転売してるまともな企業から転売しなきゃ利益だせないとか無能の極みじゃん
横のつながりやパイプで安定した商品確保ができるわけもなし
エンドユーザーから見たら存在する価値がないからやろ

 

10 : 2023/01/01(日)18:26:59 ID:0PCbbq6l0
マスクまで転売しだす始末まで見せられたからな
悪いイメージは自業自得やろ

 

12 : 2023/01/01(日)18:28:51 ID:CRRWNOwa0
チケット関連で法的における転売の位置なんてわかるだろうに
一応言うなら悪質と判断されれば普通に起訴されるし事例もあるで

 

14 : 2023/01/01(日)18:30:53 ID:64fEPNIh0
どうしてそうなっちゃったの
かわいい頃の坊やに戻ってよ(ママより)

 

15 : 2023/01/01(日)18:30:58 ID:P/nUpzys0
転売屋にまともな企業が定価で売ってくれるのはおまえが転売屋である事を隠してるからやんな
つまり転売屋は転売屋である事を隠さなければ商品を買えないわけやから
もう自分で答え合わせしてるんや

 

16 : 2023/01/01(日)18:31:21 ID:cc7luwBh0
独占禁止法を学べ

 

17 : 2023/01/01(日)18:32:36 ID:gB7zf7Red
>>16
独禁法を学んでるはずの機関が転売屋を取り締まれないのはなんでなん?

 

18 : 2023/01/01(日)18:33:12 ID:bOr0Y4Rp0
俺がほしいものをほしいときにほしい値段で買えないからダメなんだよ

 

19 : 2023/01/01(日)18:35:18 ID:P/nUpzys0
俺がほしいものをほしいときにほしい値段で買えるから一等地に巨大ビルが建てられるんやが?

 

20 : 2023/01/01(日)18:36:08 ID:bOr0Y4Rp0
>>19
地鎮祭いつやるの?

 

21 : 2023/01/01(日)18:36:11 ID:X5BSmdRg0
店「小売から安く仕入れて客には仕入れ値より高く売ります!」

転売では?

 

23 : 2023/01/01(日)18:42:50 ID:FSQK6KHG0
邪魔な奴は嫌われるに決まっとるやろ、アホか
法律以前の問題なんだよ

 

スポンサーリンク

24 : 2023/01/01(日)18:43:50 ID:P/nUpzys0
悔しそうで草
俺がほしいものをほしいときに買える資本主義の勝ち組から気商品枯らしてメルカリで売ってやろw

いうほど資本主義か?

 

27 : 2023/01/01(日)18:46:26 ID:bOr0Y4Rp0
>>24
意味わからんしつまらんしでしょーもないレスすんな
半年ROMれって言葉を10年ぶりに君に使ったるわ

 

35 : 2023/01/01(日)18:49:22 ID:P/nUpzys0
>>27
はいw

 

26 : 2023/01/01(日)18:46:10 ID:64fEPNIh0
メーカー→実店舗→転売屋さん→客
じゃなく
メーカー→転売屋さん→客
って言う流れになって欲しいけどな

メーカーは商品捌けるし客は定価で買えるし転売屋さんも利益出るし
みんな幸せになりそう

 

28 : 2023/01/01(日)18:47:34 ID:xuLJdn6OM
早く買うことの努力を怠った者の嫉妬やで

 

30 : 2023/01/01(日)18:48:39 ID:JPPJ8MvC0
嫌われたくないなら転売辞めればええだけやん
合法だからで堂々とできない小心者がやることではないわ

 

31 : 2023/01/01(日)18:48:43 ID:R2vXn5TF0
転売屋って弱者男性にピッタリの仕事やんけ

 

32 : 2023/01/01(日)18:48:46 ID:PIVNskiXa
転売ヤーが買い占めちゃうから小売店から買えなくなっちゃうんだよ

 

33 : 2023/01/01(日)18:48:57 ID:a6VbCh5zd
単純に考えても正規の価格以上で情弱に高く買わせる商売が嫌われないわけないやろ

 

34 : 2023/01/01(日)18:49:14 ID:f2ctWb9s0
合法なものならやったらええけど
人の迷惑や客観的に見てどうかってのが分からん奴は転売抜きにしても嫌われるもんや
転売屋ってもともと友達とかいなさそう

 

36 : 2023/01/01(日)18:50:59 ID:+Fl8jAbo0
別に悪くて嫌われてもええやん
金稼ぐんだから
ユダヤ人みたいに
同情されて滅びるより
世界中から憎まれても生き残るくらいの覚悟しろよ

 

37 : 2023/01/01(日)18:51:21 ID:S86+hOgSd
嫉妬っていうより買い物の邪魔されてムカつくって感じやろ

 

38 : 2023/01/01(日)18:54:46 ID:ylWI/zsD0
転売屋を叩いている人のほぼ全員が
転売ではなく買い占めを叩いている事実
実際にやられて困るのも買い占めであって転売では無いし
転売しない買い占めも困るし買い占めしない転売は困らない
けど買い占めを叩く時は転売を悪と声高に叫びながら買い占めを叩く人ばかり
ほんま何なんやろな

 

41 : 2023/01/01(日)18:57:09 ID:IXAxdNGn0
付加価値ゼロでなんで値段上がるんや

 

45 : 2023/01/01(日)19:03:41 ID:PIVNskiXa
>>41
売り手でもないのに手に入らないという状況を意図的に作り出すのがいかんよ

 

43 : 2023/01/01(日)18:59:50 ID:kU4CZQtU0
災害時に水を買い占めたりする連中

 

引用元: 転売屋って何も悪くなくね?何であんなに叩かれてんの???

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク