1 : 2022/12/27(火)16:10:36 ID:nvMhNnsG0
あれを何十年とやれるやつはすげぇメンタルの持ち主だわ
2 : 2022/12/27(火)16:11:44 ID:W2biDeUwd
せやね
3 : 2022/12/27(火)16:12:10 ID:Ox8o6dj0d
わい、もうそろそろ1年だけど焦りないんだが
4 : 2022/12/27(火)16:12:58 ID:+SN34Wgdd
ワイ来月で一年だけど全然辛くない
6 : 2022/12/27(火)16:13:53 ID:Ox8o6dj0d
>>4
だよな
5 : 2022/12/27(火)16:13:50 ID:Wg2HbZw6d
働きたくないンゴ😥
7 : 2022/12/27(火)16:14:15 ID:uxWAVcLt0
一年半
8 : 2022/12/27(火)16:14:24 ID:uBABLgRC0
えへへ
9 : 2022/12/27(火)16:14:32 ID:XwRF8ILJa
実家ニートって超絶に居心地がよくないんよな
気分は犬っころや
気分は犬っころや
10 : 2022/12/27(火)16:15:04 ID:4EEdbA3Ha
整備士やめて半年ニートしたけど
働かされてるで
働かされてるで
まだ全然楽しかったけど
まぁ親の会社やからまだマシや
11 : 2022/12/27(火)16:15:37 ID:57P1fRLX0
一人暮らしニートにしろよ最高やで
19 : 2022/12/27(火)16:22:08 ID:oQeVRl7Xa
>>11
良いなぁ。 金どうすりゃあ良いん?
ナマポしか無いんか?
12 : 2022/12/27(火)16:16:49 ID:RTTGkoO7a
放任タイプの親じゃないと大変やと思うわ
13 : 2022/12/27(火)16:17:28 ID:XwRF8ILJa
新年とか、親戚が集まると針のむしろやで
16 : 2022/12/27(火)16:20:06 ID:SkYLzJoJd
>>13
ガチニートやとそもそも親戚が来なくなる
17 : 2022/12/27(火)16:21:49 ID:XwRF8ILJa
>>16
そうか・・・
ワイもまだまだにわかニートだったかな
ワイもまだまだにわかニートだったかな
14 : 2022/12/27(火)16:19:14 ID:YllTevou0
1年働いて1年ニートが楽やで
15 : 2022/12/27(火)16:19:37 ID:KNaXdmZl0
逆や
メンタル弱いから引きこもりになる
メンタル弱いから引きこもりになる
18 : 2022/12/27(火)16:22:04 ID:/kKZhXbC0
ワイもうすぐ2年やわ
工場派遣いこうか迷ってる
工場派遣いこうか迷ってる
20 : 2022/12/27(火)16:22:38 ID:vqBA3bcX0
独り暮らしニートとかいう謎の存在
家賃どうなっとんねん
家賃どうなっとんねん
22 : 2022/12/27(火)16:23:37 ID:BquiqMfUM
>>20
親が金持ちパターンやろ
もしくは仕事辞めた後失業保険受けてるか
もしくは仕事辞めた後失業保険受けてるか
27 : 2022/12/27(火)16:24:58 ID:oQeVRl7Xa
>>22
親が金やるから出て行けっていうんやろか?
良いよなぁ。
21 : 2022/12/27(火)16:23:28 ID:XwRF8ILJa
一人暮らしニートはもう分類は無職なのでは
25 : 2022/12/27(火)16:24:25 ID:t/ysREYcd
余裕やろ
朝から夕方まで寝てるから自然と昼夜逆転になるが
朝から夕方まで寝てるから自然と昼夜逆転になるが
26 : 2022/12/27(火)16:24:50 ID:/UHqTN8f0
今年から3年目やが一年目の時の焦燥感は消えたわ
もうペットと同様よ、マッマはワイのこと好きやで
「夕ご飯は何がいい?」
って仕事から帰って疲れとるのにワイの好物を作ろうとしてくれとる。
ワイはなんjを眺めながらマッマが帰ってくるのを待つだけ。
マッマにとっては「おかえり」と「いってらっしゃい」を言ってくれるかわいいペットと同じなんよ
もうペットと同様よ、マッマはワイのこと好きやで
「夕ご飯は何がいい?」
って仕事から帰って疲れとるのにワイの好物を作ろうとしてくれとる。
ワイはなんjを眺めながらマッマが帰ってくるのを待つだけ。
マッマにとっては「おかえり」と「いってらっしゃい」を言ってくれるかわいいペットと同じなんよ
28 : 2022/12/27(火)16:26:02 ID:XwRF8ILJa
>>26
せやろ
もう気分は犬やねん
もう気分は犬やねん
29 : 2022/12/27(火)16:26:57 ID:+UZMvy6q0
ニートには2種類あるんや
始まってないやつと終わってるやつ
始まってないやつと終わってるやつ
32 : 2022/12/27(火)16:30:33 ID:a51QqxLn0
ニートは才能なんだよな
34 : 2022/12/27(火)16:31:40 ID:KNaXdmZl0
>>32
こういうやつ羨ましいなぁ
ワイからしてみれば労働こそ才能やわ
ワイからしてみれば労働こそ才能やわ
35 : 2022/12/27(火)16:31:51 ID:XwRF8ILJa
親ガチャ当たりでもニートする奴はやるからなぁ
むしろ金持ってるぶん有利まである
むしろ金持ってるぶん有利まである
37 : 2022/12/27(火)16:33:17 ID:rjyk/AGua
ニートしていても長続きせんわ
あんま楽しくないよな、ニートが楽しいヤツとか居るの?
38 : 2022/12/27(火)16:34:01 ID:WajHWpIAd
>>37
何も考えなくて良い人生とか楽しいやろ
41 : 2022/12/27(火)16:37:34 ID:/XblNvPed
ニートどもは食べ物無かったら暴れるらしいぞ
そっちの方が行政に相談しやすくて良さそうだが
そっちの方が行政に相談しやすくて良さそうだが
43 : 2022/12/27(火)16:38:31 ID:ke4c5WaMd
>>41
ワイもニートやけど
45 : 2022/12/27(火)16:40:08 ID:eBGwd3OT0
ニートってよほど頭のねじ飛んでる人以外は将来の不安で頭がいっぱいやぞ
47 : 2022/12/27(火)16:42:17 ID:YllTevou0
>>45
行動に移らない時点でその程度の悩みよ
46 : 2022/12/27(火)16:42:01 ID:+f9y5dn1d
一年以上のやつはもう親が甘すぎて手遅れって感じ
衣食住もタダだからバイトですらすぐ辞める
衣食住もタダだからバイトですらすぐ辞める
49 : 2022/12/27(火)16:44:25 ID:XwRF8ILJa
>>46
親によっちゃ小遣いまであげてるからな
バイト続ける意味がないんや
バイト続ける意味がないんや
48 : 2022/12/27(火)16:43:17 ID:crN+ZXnNM
中高年のおどおじはどうなん?
50 : 2022/12/27(火)16:46:15 ID:qvZsb3m40
ニートが楽しくないって奴は環境を用意してもらわんと何もできんって自白してるようなもんや
起業しようとかニートじゃなくなってしまう場合もあるけどな
起業しようとかニートじゃなくなってしまう場合もあるけどな
51 : 2022/12/27(火)16:46:44 ID:RQTDMe5N0
ワイ18年
親はもういない
親はもういない
52 : 2022/12/27(火)16:47:54 ID:+z6YByWd0
ワイもニート半年やって死にたくなってたな
最初の数ヶ月は楽しかったけど
最初の数ヶ月は楽しかったけど
54 : 2022/12/27(火)16:50:17 ID:XwRF8ILJa
>>52
せやろ
実家ニートて楽しくないねん。しがらみ多いし
親と毎日会うたび陰鬱になるで
実家ニートて楽しくないねん。しがらみ多いし
親と毎日会うたび陰鬱になるで
56 : 2022/12/27(火)16:52:09 ID:YllTevou0
>>54
仕事も一緒だからなぁ
違うのが金を貰えるかだけだから働いてるって感じやで
進んで働いてる奴なんて1割もいないやろ
違うのが金を貰えるかだけだから働いてるって感じやで
進んで働いてる奴なんて1割もいないやろ
58 : 2022/12/27(火)16:53:43 ID:SkYLzJoJd
>>56
無理矢理させられてる仕事に意味ないしな
自分が成長できるわけでもないし、もらえる金もたいしたことないし
自分が成長できるわけでもないし、もらえる金もたいしたことないし
53 : 2022/12/27(火)16:49:17 ID:SkYLzJoJd
ニートはせめて小説とか漫画書けよ
時間って最強の財産やのに
時間って最強の財産やのに
57 : 2022/12/27(火)16:53:08 ID:tAJA2BIU0
2年間ニートやったワイの勝ちやな
60 : 2022/12/27(火)16:55:37 ID:88b1drOl0
今リモートワークで実家やからほぼニートやわ
61 : 2022/12/27(火)16:59:42 ID:+QhLqVJF0
仕事はつまんないし辛いことのが多いけど
社会と金との繋がりは切っても切れない
ワイも半年やったけど罪悪感と社会の目に耐えられなかったわ
やはりニートをやるにも才能がいるし金は絶対的に稼がな(アカン)
社会と金との繋がりは切っても切れない
ワイも半年やったけど罪悪感と社会の目に耐えられなかったわ
やはりニートをやるにも才能がいるし金は絶対的に稼がな(アカン)
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします