- ホーム
- 雑談
- 政府「マイナンバーカード早く作れ間に合わなくなっても知らんぞ」
政府「マイナンバーカード早く作れ間に合わなくなっても知らんぞ」
1 : 2022/12/27(火)00:06:11 ID:vtXOQ7ThM
作った方がいいのか…?
スポンサーリンク
2 : 2022/12/27(火)00:06:34 ID:InFBFHLn0
待て落ち着くんだ
4 : 2022/12/27(火)00:07:02 ID:3RUpXxJv0
2万貰えると思ったら作る価値あり
5 : 2022/12/27(火)00:07:46 ID:YuyKb6xMa
いいてか今しかないぞ
6 : 2022/12/27(火)00:08:16 ID:9QeC+WZd0
ちゃんと法整備して義務化すればいいのに、圧力かけたりして作らせようとするの気持ち悪くない?
7 : 2022/12/27(火)00:08:28 ID:PHloHdsC0
申請したのに2ヶ月音沙汰無し
発行する気ないなら作らせるなよ
15 : 2022/12/27(火)00:10:38 ID:O9/oc2b70
>>7
郵便受け見てみろ
27 : 2022/12/27(火)00:13:17 ID:PHloHdsC0
>>15
何か自治体からお知らせ届いて受け取りに行くんでしょ?
進展状況確認サイト見ても自治体送付済でそこから何も届かん
9 : 2022/12/27(火)00:09:11 ID:+GA1rrpZp
失策を失策にしたくなくてやってるだけだからな
10 : 2022/12/27(火)00:09:39 ID:BhwaiLYj0
急げ貴様ら!今度は紐づけだーー!!!
11 : 2022/12/27(火)00:09:41 ID:aOPttgqA0
2万って現金でも貰えるの?
14 : 2022/12/27(火)00:10:31 ID:fZr5HjfL0
>>11
15000円現金でやるからポイントくれよ
20 : 2022/12/27(火)00:11:37 ID:aOPttgqA0
>>14
ポイント受け渡しとかできるんだ
多分使わないからあげたい
12 : 2022/12/27(火)00:10:16 ID:HHykGSag0
2025年になる前に作っておいて肌身離さず持っておかないと大変なことになるかも
13 : 2022/12/27(火)00:10:23 ID:svZ4G975a
今の政府に信用できる要素ゼロだしギリギリまで作らんわ
16 : 2022/12/27(火)00:10:43 ID:1mTh6Rk/a
マイナポイントって申請した時点でもらえるの?
それともマイナンバーカードが手元に届くまでお預け?
19 : 2022/12/27(火)00:11:35 ID:O9/oc2b70
>>16
カード読み取ってポイント申請だからカードないとダメ
23 : 2022/12/27(火)00:12:25 ID:+GA1rrpZp
来年は3万ポイントのキャンペーンやるかもよ
25 : 2022/12/27(火)00:12:37 ID:Bf6eDErv0
マイナンバーカードもう申請したわ
もうすぐ健康保険証廃止されるしはよやらんとな
26 : 2022/12/27(火)00:12:46 ID:zhOX8COg0
マイナンバーカードつくってから
彼女ができたし金回りもよくなった
29 : 2022/12/27(火)00:14:37 ID:+GA1rrpZp
いまどき物理カード
33 : 2022/12/27(火)00:16:40 ID:Bf6eDErv0
>>29
Androidはスマホに入れられるぞ
30 : 2022/12/27(火)00:15:35 ID:JMDh759t0
ああ2万か…
その程度の端金はどうでもいいから放置してた
まあそのうちな
31 : 2022/12/27(火)00:15:53 ID:IawALQL00
何年か前に作ったけどどっかいっちゃったんだけどどうしたらいいれすか
34 : 2022/12/27(火)00:17:19 ID:QivwqbnE0
マイナポイントの締め切りってカード作成の申請日基準だぞ
二月までに申し込めばいい
36 : 2022/12/27(火)00:19:06 ID:HABbag4Z0
行政側で勝手に作って送れよ
保険証と一体化ならなおさら
38 : 2022/12/27(火)00:19:43 ID:+GA1rrpZp
>>36
ほんこれ
42 : 2022/12/27(火)00:20:31 ID:+GA1rrpZp
顔写真付きっていうのがまた糞仕様
43 : 2022/12/27(火)00:20:59 ID:yyjMH96P0
今は通知届くまで2ヶ月待ちだしその間にどんどん申請貯まるだろうし
2ヶ月延期したところでもう間に合わんだろ
44 : 2022/12/27(火)00:21:14 ID:O9/oc2b70
顔写真付きじゃないと身分証明書として使えないからな
45 : 2022/12/27(火)00:21:43 ID:+GA1rrpZp
任意とか努力義務とか自粛要請とか
責任取りたくない奴は政治家やるなよ
51 : 2022/12/27(火)00:25:21 ID:8V2GCj0R0
>>45
日本は法治国家なので
56 : 2022/12/27(火)00:27:01 ID:+GA1rrpZp
>>51
法律は人間が作るんだよ馬鹿タレ
61 : 2022/12/27(火)00:30:01 ID:8V2GCj0R0
>>56
然るべき手順を踏んでの話な
46 : 2022/12/27(火)00:23:24 ID:50mSYYMZ0
うわぁぁぁ個人情報がぁぁぁ
政府の陰謀がぁぁぁ
47 : 2022/12/27(火)00:23:26 ID:+GA1rrpZp
今から慌てて申請しても2万貰えないなら
申請し損になりそう
49 : 2022/12/27(火)00:23:46 ID:m8eTDD1Na
どうせ第三弾やるだろ
52 : 2022/12/27(火)00:25:47 ID:vn8ubNyR0
>>49
可能性はあるだろうな
運転免許証と一体化させる計画あるし
50 : 2022/12/27(火)00:24:54 ID:+GA1rrpZp
2万を「貰える」んじゃない
そもそも税金じゃねえか
金配らなきゃ作らないような無駄なカードの為の無駄遣い
55 : 2022/12/27(火)00:26:53 ID:50mSYYMZ0
マイナンバーなんて無駄無駄無駄ぁぁぁぁ
あーでもないこーでもないとにかくケチつけてやるぅぅぅぅ
57 : 2022/12/27(火)00:27:32 ID:AOxk6NfI0
Twitterで利用規約云々騒いでて草
58 : 2022/12/27(火)00:28:02 ID:yyjMH96P0
あれだけ菅叩いて今は菅は政策実現する有能だったとか騒いでるしなぁ
62 : 2022/12/27(火)00:30:08 ID:EQZs5Sew0
あれ?キャンペーン来年まで伸びたんじゃなかった?
69 : 2022/12/27(火)01:13:28 ID:3qE20fsl0
>>62
伸びはしたけどもキャンペーンはカードが手元に無いと参加できない
カードは申請してから受け取るまで1ヶ月程度を要するから
混雑することも鑑みてお早めにってこと
64 : 2022/12/27(火)00:35:02 ID:DSYoxAbFa
煽られて即座に作る人と
ワクチン打たないといけないという思考は同じ
65 : 2022/12/27(火)00:50:01 ID:QffgqB+h0
情報漏れたら百万くれるなら作る
隠蔽されるか
66 : 2022/12/27(火)00:51:05 ID:H9YPIHL10
※2:市区町村にカード到着後、交付の準備を行ったうえで交付通知書を順次郵送いたします。準備は順番に行いますので、数週間程度かかる場合もございます。交付通知書がお手元に届くまでしばらくお待ちください。
67 : 2022/12/27(火)00:52:29 ID:+bSZ8xgr0
免許証が無い奴が作るものってイメージが…
68 : 2022/12/27(火)00:55:55 ID:tgH2nHF4a
30万まで待て
70 : 2022/12/27(火)01:13:45 ID:yw3vUfi6a
なんで義務にして国が勝手に発行しないの?
77 : 2022/12/27(火)01:54:30 ID:xT2Am2iRH
>>70
暗証番号設定しなきゃいけないからだよw
免許と同じ
73 : 2022/12/27(火)01:16:49 ID:ibu9Tywp0
3ヵ月前に申請してから一切何も来てない
75 : 2022/12/27(火)01:23:43 ID:akGvVw6O0
背景なしの写真撮るのがメンドイ
76 : 2022/12/27(火)01:54:23 ID:HlNN5THS0
>>75
エアプか?写真は撮ってもらえるぞ
78 : 2022/12/27(火)02:07:50 ID:3qE20fsl0
>>76
馬鹿じゃねえの
引用元: 政府「マイナンバーカード早く作れ間に合わなくなっても知らんぞ」
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします