スポンサーリンク
1 : 2022/12/23(金)02:41:30 ID:EzXf0tRf0
ずっとモヤモヤしてやる気出ない
"
スポンサーリンク

2 : 2022/12/23(金)02:43:14 ID:5f4xhIwJ0
もやもや病や

 

3 : 2022/12/23(金)02:43:16 ID:Xu+nQo8T0
早めに病院行っとけよ
後から後悔するからな

 

4 : 2022/12/23(金)02:43:45 ID:EzXf0tRf0
>>3
病院でなんて言えばいいんや?

 

7 : 2022/12/23(金)02:46:55 ID:Xu+nQo8T0
>>4
ありのままや
まずは心療内科がオススメや

 

9 : 2022/12/23(金)02:47:40 ID:EzXf0tRf0
>>7
心療内科ってハードルたけーなー

 

11 : 2022/12/23(金)02:49:13 ID:5f4xhIwJ0
>>9
病院いけるような奴がほんまに心の病気なん?って思うよな

 

16 : 2022/12/23(金)02:52:32 ID:EzXf0tRf0
>>11
いやほんまやわ、病院が一番大変な気がする

 

5 : 2022/12/23(金)02:45:02 ID:P3M1ApuQ0
身体症状メモしてそのまま伝えなさい

 

6 : 2022/12/23(金)02:46:46 ID:OPZs2hmbp
クビ凝っとらんか?鬱は首の凝りと関係あるらしいから首の血行良くしたらだいぶ変わるで

 

8 : 2022/12/23(金)02:47:12 ID:EzXf0tRf0
>>6
クビガチガチやわ

 

12 : 2022/12/23(金)02:49:43 ID:OPZs2hmbp
>>8
精神的なものから来るのと首のコリから来る鬱があるらしいから一度首のほぐし方調べて試してみるのもええと思う!
精神的なものには効かんらしい

 

17 : 2022/12/23(金)02:52:54 ID:EzXf0tRf0
>>12
サンガツ、なんでも試してみるわ

 

10 : 2022/12/23(金)02:48:19 ID:odJF8wOCa
ちょっと様子見ても良くならないなら心療内科予約してモヤモヤする感じがあってやる気が出なくて何かの病気なのか不安だったので見て貰いたいですて言えばええ
無理せずお大事にな

 

15 : 2022/12/23(金)02:52:10 ID:EzXf0tRf0
>>10
サンガツ

 

13 : 2022/12/23(金)02:50:45 ID:FZeQy6ek0
病院で2級ほしいって言えば休めるしカネ貰えるで

 

18 : 2022/12/23(金)02:53:16 ID:EzXf0tRf0
>>13
子供もおるしさすがに休めんけどね

 

14 : 2022/12/23(金)02:51:50 ID:C2yNJ+OIa
ワイも同じ
ほんとの直前にならないとやる気がでない

 

19 : 2022/12/23(金)02:53:41 ID:EzXf0tRf0
>>14
怠惰とは一緒にせんでほしい

 

22 : 2022/12/23(金)02:56:33 ID:FZeQy6ek0
SSRI飲んでドーパミン増やせ

 

24 : 2022/12/23(金)02:57:37 ID:PAF0OlqI0
ワイもやる気出ない

 

スポンサーリンク

25 : 2022/12/23(金)02:58:07 ID:KTyvcBsIr
自分が精神病むような人間やって周りに知られるのがすごい抵抗あるんよなぁ
変に気遣われるのも嫌やし

 

29 : 2022/12/23(金)03:03:08 ID:EzXf0tRf0
>>25
それやわ、ワイは大丈夫やと思ってたしなんか抵抗ある

 

28 : 2022/12/23(金)03:00:24 ID:pgCrzWYHp
それ心不全です

 

34 : 2022/12/23(金)03:06:58 ID:SSa4L6mo0
どういう経緯でなるんやろ鬱って

 

37 : 2022/12/23(金)03:11:03 ID:iW+m5HZqM
精神科の薬飲んでから体調おかしい

 

39 : 2022/12/23(金)03:12:05 ID:SSa4L6mo0
鬱ってマジで動けないこともあるというけど、やっぱ病院もきつくなるんか

 

45 : 2022/12/23(金)03:14:26 ID:EzXf0tRf0
>>39
心療内科って行ったことある?

 

46 : 2022/12/23(金)03:14:45 ID:SSa4L6mo0
>>45
ないない

 

48 : 2022/12/23(金)03:17:56 ID:EzXf0tRf0
>>46
ないやろ?なんか怖ない?

 

50 : 2022/12/23(金)03:21:33 ID:SSa4L6mo0
>>48
まーどうなんやろうわからん
知らん科に行くってだけならワイは全然行けるけど
場所の恐怖感もそうやけどもしかすると自分の状態を詳細に知るのが怖いみたいなのもあるんちゃうか?
思いもかけず難病だったらどうしようとか

 

51 : 2022/12/23(金)03:24:54 ID:EzXf0tRf0
>>50
そんな感じやな、なんかしんどいけど診断されたらもう戻れん気がする

 

55 : 2022/12/23(金)03:28:22 ID:SSa4L6mo0
>>51
ていうか鬱って時点で難病やもんな
わかってても事実を決定づけられるけどくるものがあるかもしれんとは思う

 

47 : 2022/12/23(金)03:16:30 ID:iW+m5HZqM
薬もう飲まんほうがええなこれ

 

49 : 2022/12/23(金)03:18:19 ID:EzXf0tRf0
>>47
合わんのもあるみたいやな

 

52 : 2022/12/23(金)03:25:19 ID:iW+m5HZqM
診断出るほど多分通うことないやろな

 

53 : 2022/12/23(金)03:25:32 ID:TQmCf9DKM
ワイも病院行こうと思ってはや2年や
鬱確定やと思うけどほんまに足が進まん

 

54 : 2022/12/23(金)03:26:31 ID:iW+m5HZqM
大概は通うから診断が出る
うつ症状が出てることとうつ病であることは違うんや

 

57 : 2022/12/23(金)03:29:25 ID:SSa4L6mo0
>>54
いよいよ謎の病気すぎて草

 

58 : 2022/12/23(金)03:30:03 ID:iW+m5HZqM
病院予約しただけでかなり改善するかもしれんし
ワイはその口やった
問診票事前に貰いに行った瞬間に飛躍的に改善した

 

引用元: 割とガチで鬱病かもしらん

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク