1 : 2022/12/14(水)11:11:44 ID:lyZ1d3Yx0
中国の化粧とか中国版インスタが流行ってるし
次は中国が若者憧れる国になるかもしれない
次は中国が若者憧れる国になるかもしれない

2 : 2022/12/14(水)11:12:54 ID:Lf1lZZXy0
中国はオタク文化があかん
3 : 2022/12/14(水)11:12:58 ID:oIzVFIfYd
そもそも誰も「憧れ」てはいなかったけどな
メディアに流された奴がいたってだけで
メディアに流された奴がいたってだけで
4 : 2022/12/14(水)11:13:08 ID:Lf1lZZXy0
韓国のオタク文化は地に落ちたけど
6 : 2022/12/14(水)11:15:02 ID:Stkp+mp5d
東洋医学ってコト...?
7 : 2022/12/14(水)11:16:26 ID:PUySFKgd0
マジレスすると次はインド
10 : 2022/12/14(水)11:17:55 ID:Lf1lZZXy0
>>7
RRRみたいな映画作ってる間はきついと思うわ
面白いんだけどね
面白いんだけどね
8 : 2022/12/14(水)11:16:29 ID:Gk/yGitC0
北京とか都市単体ではありそう
中国は田舎の未開度が韓国や日本のそれとは段違いだし
中国は田舎の未開度が韓国や日本のそれとは段違いだし
11 : 2022/12/14(水)11:18:10 ID:0PVmo5Tt0
チャイボーグとかいうの一瞬流行りかけたけど即廃れたやん
12 : 2022/12/14(水)11:18:11 ID:jMu6xe2a0
エンタメ強くないと無理ちゃうか
韓国はエンタメ系強いから影響受けてるけど
中国って若者が憧れるようなエンタメあるか?
韓国はエンタメ系強いから影響受けてるけど
中国って若者が憧れるようなエンタメあるか?
14 : 2022/12/14(水)11:20:42 ID:vpd6aGV3p
割とマジで次は中国やろな
それか台湾
それか台湾
16 : 2022/12/14(水)11:21:43 ID:Lf1lZZXy0
>>14
台湾は伸びそうではある
あいつら自由過ぎる
あいつら自由過ぎる
15 : 2022/12/14(水)11:21:41 ID:lyZ1d3Yx0
とりあえずシーインは若者の間で流行ってる
20 : 2022/12/14(水)11:23:13 ID:NqY/ofKUr
実際にk-pop界隈も中国発のアイドルグループをかなり警戒しとったよ
でも、芸能界の発展と共産党独裁って相性悪いから、共産党は芸能界を締め付けだした
だからその心配は無くなった
スレタイのようなことは起きなくなったよ
23 : 2022/12/14(水)11:25:08 ID:NqY/ofKUr
IT産業も一気にアメリカ抜くんちゃうか!?って思われてたけど、これもIT技術の発展が共産党独裁体制には都合が悪いので、規制をかけだした
自分から発展の芽を詰んでくスタイル
31 : 2022/12/14(水)11:33:00 ID:Zjx0fMVg0
中国のソシャゲなら既に日本から金巻き上げてんじゃん
32 : 2022/12/14(水)11:33:19 ID:NFuNvnH/0
kpopはビルボードとかにも金払って売り込んでるんだっけ
ネトフリドラマは韓国もおもろいな
ネトフリドラマは韓国もおもろいな
34 : 2022/12/14(水)11:36:54 ID:zBNrMpf+d
漢字や中華料理など中国文化を建国当時から常時入っているから、今さら流行らせる必要がない
文化を定着してほしいから流行らせる必要があるわけで・・・
中国から入ったものを魔改造して日本文化になってるので、今さら中国人民共和国から新しい文化を取り入れる必要はあるんですか?
36 : 2022/12/14(水)11:37:56 ID:02IBV+Psa
これとは関係ないけど男も女も帽子を被るの義務付けしてほしいわ
38 : 2022/12/14(水)11:38:14 ID:zBNrMpf+d
漢字や中華料理など中国文化を建国当時から常時入っているから、今さら流行らせる必要がない
文化を定着してほしいから流行らせる必要があるわけで・・・
中国から入ったものを魔改造して日本文化になってるので、今さら中華人民共和国や中国共産党で生み出した文化を取り入れる必要はあるんですか?
40 : 2022/12/14(水)11:40:06 ID:mDxPbKUA0
韓国の政治体制はええけど文化は嫌い
中国の政治体制はダメやけど文化は好き
中国の政治体制はダメやけど文化は好き
43 : 2022/12/14(水)11:41:07 ID:ZJ9Sy+39d
元々中国は文化的な魅力エグいやろ
曲がりなりにも父さんやぞここ100年くらいゴミやが
曲がりなりにも父さんやぞここ100年くらいゴミやが
46 : 2022/12/14(水)11:42:47 ID:dtd2JNnc0
弥生時代から現代までずっとブームやぞ
47 : 2022/12/14(水)11:43:36 ID:bC1u7wZVp
中国の文化引き継いで西側に付いてる台湾は最強やろ
48 : 2022/12/14(水)11:44:25 ID:sa26u8uz0
韓国は流行ったんじゃなくてメディアやらが流行ってるように見せかけて馬鹿が釣れただけ
アーティスト人気も工作バレまくってるしな
アーティスト人気も工作バレまくってるしな
49 : 2022/12/14(水)11:44:58 ID:bC1u7wZVp
>>48
なおBTS
51 : 2022/12/14(水)11:45:53 ID:bC1u7wZVp
てか流行り廃りなんかほぼメディアの扇動やろ
K-POPに限った話では無い
K-POPに限った話では無い
55 : 2022/12/14(水)11:47:01 ID:lyZ1d3Yx0
シーインはくそ安い
指輪は100円で売ってる
指輪は100円で売ってる
58 : 2022/12/14(水)11:47:50 ID:bC1u7wZVp
SHEINの対等でUNIQLOの地位は危うい
59 : 2022/12/14(水)11:48:15 ID:lyZ1d3Yx0
シーインのライバルはGRLやろ
60 : 2022/12/14(水)11:48:49 ID:dlWrlha80
車とかスマホのデザインいいよな
あれをファッションにまで持っていけば
あれをファッションにまで持っていけば
63 : 2022/12/14(水)11:51:11 ID:p621raX/d
SHEINとか使ってるやつ
64 : 2022/12/14(水)11:53:42 ID:RzNIbqjMp
黒人ブームって歴史上1回も来てないよな
65 : 2022/12/14(水)11:54:13 ID:RzNIbqjMp
あ、でもHIPHOPとかは黒人文化が
引用元: 韓国の次は中国が流行る気がする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします