スポンサーリンク
1 : 2022/12/16(金)22:33:00 ID:0GkvF0Xe0
正直謎なんだが

買い物→地元のイオンモールでよくね?それでも物足りないなら名古屋駅行けばええがね
ライブやスポーツ観戦→地方公演の方がチケットとりやすいんだから地元の最寄りでいいだろう
美術館で展示を見る→だから地方公演の方がチケットとりやすくて結構空いているだろ
新大久保で韓国文化満喫→地元のコリアタウンでいいじゃん。西日本方面の人ならガチ韓国行った方が東京行くより近いし安いぞ

"
スポンサーリンク

2 : 2022/12/16(金)22:33:52 ID:IQDMm84b0
そんなんだからタコ付くんだろ

 

3 : 2022/12/16(金)22:33:53 ID:dbzK4sRs0
普通に東京タワー行ったり浅草寺いったりしてるんだろ

 

7 : 2022/12/16(金)22:34:39 ID:CiYiUWVdd
>>3
3回行ったら飽きそう

 

14 : 2022/12/16(金)22:36:22 ID:0GkvF0Xe0
>>7
ごめん浅草寺は一回で飽きる
あの雷門以外に見るもんねえし裏側がクソだし

 

4 : 2022/12/16(金)22:33:59 ID:gX+L5jWg0
韓国に興味そんなあるか?

 

10 : 2022/12/16(金)22:35:55 ID:0GkvF0Xe0
>>4
女と新大久保で化粧品買い物に付き合って行ってビビった
大量の田舎の若者がいる
芋臭い見た目と「訛り」でわかる

 

8 : 2022/12/16(金)22:35:08 ID:mYuiKzYe0
田舎には何もねえんだよ

 

12 : 2022/12/16(金)22:35:59 ID:dTkTHIRpd
オタクショップ

 

15 : 2022/12/16(金)22:36:48 ID:0GkvF0Xe0
>>12
地元のイオンモールでよくね?それでも物足りないなら名駅裏口行けばええがね

 

18 : 2022/12/16(金)22:38:18 ID:dTkTHIRpd
>>15
俺の地元にはオタクショップは無い

 

22 : 2022/12/16(金)22:39:28 ID:0GkvF0Xe0
>>18
地元のアニメイトでよくね?

 

54 : 2022/12/16(金)22:51:50 ID:HOPW6s8jd
>>22
無いよ

 

19 : 2022/12/16(金)22:38:21 ID:h55eO0gTd
ヘッドホンの試聴が満足にできるのは都会だけ その為だけに行く

 

26 : 2022/12/16(金)22:40:10 ID:0GkvF0Xe0
>>19
ひらめいた
ザッポスみたいなヘッドホンの視聴返品できる通販やったら儲かる

 

33 : 2022/12/16(金)22:42:19 ID:h55eO0gTd
>>26
そんなとこあったら絶対使いたい

 

23 : 2022/12/16(金)22:39:42 ID:HqvJEK3K0
長野とかの田舎はライブとか展示会やらないし東京とかその近辺行くのが手っ取り早い

 

29 : 2022/12/16(金)22:40:52 ID:0GkvF0Xe0
>>23
って思ったけど
「特急しなの」で名古屋駅に出れば済むぞ

 

31 : 2022/12/16(金)22:42:14 ID:HqvJEK3K0
>>29
なんでしょぼくて時間かかる方わざわざ行くんだよw

 

24 : 2022/12/16(金)22:39:52 ID:VQspdbiEd
俺は秋葉原とかブラブラしたりしてたな
田舎もんはテレビで聞いたことあるような場所に行って適当に歩いてるだけで楽しいのよ
もう東京に住んで何年にもなるからそういう感動は薄れてしまったが

 

30 : 2022/12/16(金)22:41:07 ID:0GkvF0Xe0
>>24
地元のアニメイトでよくね?それでも物足りないなら名駅裏口行けばええがね

 

25 : 2022/12/16(金)22:39:58 ID:kr0LQXv40
名古屋の方が遠いんだが

 

27 : 2022/12/16(金)22:40:26 ID:0GkvF0Xe0
>>25
じゃあ仙台でいいっぺし

 

28 : 2022/12/16(金)22:40:34 ID:7Y0O1IVX0
長野くらい近いと旅行というか日帰りで買い物行く感覚だろうな

 

スポンサーリンク

32 : 2022/12/16(金)22:42:14 ID:Y5DLTv6j0
東京以外でライブしない
どマイナーなアーティストのライブ行ってる
客50人とかしかいない

 

35 : 2022/12/16(金)22:42:41 ID:bqKsaH5z0
メイド喫茶は県内から無くなったな
1店だけあったのに地方では政令指定都市でも維持出来なかったみたいだわ

 

39 : 2022/12/16(金)22:45:21 ID:0GkvF0Xe0
>>35
昔はアキバブームだったからな
33歳だが、ちょうど30代全般が中~大学生の頃だわ
その頃は日本全体が秋葉趣味に寄せてた

けどいまはコリアンなんだよ
日本全体が新大久保になってる
だから本番を求めて今の若者は東京に来るとまず新大久保職安通りに来るんだよ
けど俺は思う。コリアタウンなら日本中にあるし、西日本人なら東京出るより釜山行く方が近いし安いぞ

 

37 : 2022/12/16(金)22:43:42 ID:HvJIQKU2H
ディズニーランド

 

38 : 2022/12/16(金)22:45:03 ID:r4a7fUCe0
多摩動物公園と上野動物園は何回行っても飽きないな
葛西臨海水族園もすごい

 

40 : 2022/12/16(金)22:46:10 ID:RQLM3M610
俺「パリの斜塔きたぞー!」

敵「建物とか見てどうすんの?」

 

42 : 2022/12/16(金)22:46:25 ID:7Y0O1IVX0
今の秋葉原は行く価値ないよね
昔は通販なかったせいではるばるみんな行ってたけど

 

44 : 2022/12/16(金)22:46:34 ID:q7lLUpnc0
東京に行くことそのものに価値を見出してるからな

 

51 : 2022/12/16(金)22:49:14 ID:0GkvF0Xe0
>>44
この前、神楽坂に住んでる友人に会いに新宿に行ったのよ。新宿
そしてやったことはビックエコーでカラオケし、ガストでドリンクバーでダラダラしゃべって
そのあとGUで上着買ったんだけど

これ全部習志野でできると思う
習志野ですら済むんなら、イオンモールに田吾作が結集する山形県でも可能だと思う

 

45 : 2022/12/16(金)22:46:35 ID:44IC4vuK0
渋谷で地べたに座ってんだろ
地元でも出来るとか言うなよ
そこに座ってる事が大事なんだよ

知らんけど

 

46 : 2022/12/16(金)22:46:38 ID:cjBgIxs5r
都会の雰囲気を楽しんでる?(´・ω・`)

 

55 : 2022/12/16(金)22:51:56 ID:POCpnMlT0
何かしらの用事でもあるんだろ

 

61 : 2022/12/16(金)22:57:54 ID:wc9k8Y+n0
企業のショールームとか博物館の類は集積地としては東京が随一だと思う。

 

64 : 2022/12/16(金)23:05:35 ID:gX+L5jWg0
結局コリアントークがしたいだけなのか
俺千葉好きだぞ

 

引用元: 田舎者「上京旅行だ!東京に来たゾー!!!」←これって何してるの???

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク