1 : 2022/12/14(水)22:51:19 ID:hDdGF5hcd
ガチャって単語が否定的なだけで遺伝子>環境じゃん?
2 : 2022/12/14(水)22:52:14 ID:2wsa4QCqp
親ガチャって環境も込みやろ
3 : 2022/12/14(水)22:52:24 ID:0uG9VkTb0
環境も親で決まるぞ
4 : 2022/12/14(水)22:53:34 ID:faQOxW6aa
誰も否定はしとらんやろ 当たり前の事すぎて話題にならんだけで
5 : 2022/12/14(水)22:53:58 ID:qj3dW25f0
悲しいから
6 : 2022/12/14(水)22:54:16 ID:XPKfaHYv0
運>遺伝子
7 : 2022/12/14(水)22:54:39 ID:JKaGDakR0
親からしたら子ガチャなんよな
14 : 2022/12/14(水)23:01:18 ID:hkPozA7P0
>>7
親のコピーなんだからガチャも何もないわ
8 : 2022/12/14(水)22:55:20 ID:a3wyxMDD0
正しいけどどうしようもないから
9 : 2022/12/14(水)22:56:51 ID:t6z/IWtu0
どうにもならないから
10 : 2022/12/14(水)22:57:20 ID:pkpER9m4p
ガチャって言葉が軽いから
11 : 2022/12/14(水)22:57:22 ID:yY7kYQUQd
ただ文句言ってるだけだから相手にされんのやろ
親ガチャがあるから公的な教育を充実させようとかの主張なら受け入れる人も多いやろうし
親ガチャがあるから公的な教育を充実させようとかの主張なら受け入れる人も多いやろうし
12 : 2022/12/14(水)22:58:05 ID:DIjHTFtF0
例えば親がここまでしか経験無いとか、子供に色々なこと体験してないとかあったら、子供は狭い範囲で自分で生きなきゃいけないんやで
まぁ若いうちにある程度成功すれば次のステップ次のステップになると思うけど、ズルズルと落ちたら終わるで
まぁ若いうちにある程度成功すれば次のステップ次のステップになると思うけど、ズルズルと落ちたら終わるで
13 : 2022/12/14(水)22:59:21 ID:LG9Pz0M5d
まあ親は認めたくはないやろけど親ガチャは確実にある
15 : 2022/12/14(水)23:02:28 ID:2fM/nLA80
何で自分ガチャって言葉ないんやろ
自分に絶望してるやつ多いと思うねんけど
自分に絶望してるやつ多いと思うねんけど
18 : 2022/12/14(水)23:04:12 ID:faQOxW6aa
>>15
自分の自由意志の存在を否定しとるんやろ 科学的にはある意味正しい
16 : 2022/12/14(水)23:02:29 ID:gv5FgiZe0
親ガチャは真実だから隠蔽されるんや
19 : 2022/12/14(水)23:04:46 ID:N/xMpaYX0
親ガチャ当たり勢が否定して外れ側の反応楽しんでるんや
20 : 2022/12/14(水)23:05:09 ID:YmZcAIwQ0
そんな言葉が蔓延したら最初からあきらめて努力せん奴が増えるかもやん
23 : 2022/12/14(水)23:06:26 ID:LG9Pz0M5d
>>20
努力出来るか出来ないかも親ガチャの結果やぞ
21 : 2022/12/14(水)23:05:22 ID:to+SzL8j0
自分の努力不足を親ガチャのせいにして逃げ回ってるクズが多すぎ
22 : 2022/12/14(水)23:05:23 ID:f4s1NLJla
そんなこと昔からある当然の事実だけどじゃあどうしたいの
慰めてほしいんか
慰めてほしいんか
24 : 2022/12/14(水)23:07:17 ID:ozYOSyfB0
なんで遺伝子>環境って図式にしたの?
環境含めて親ガチャだろ
環境含めて親ガチャだろ
25 : 2022/12/14(水)23:07:57 ID:KlfrczyA0
親ガチャは否定されてないで
されてるのは親ガチャを理由にして怠惰に生きてるやつや
されてるのは親ガチャを理由にして怠惰に生きてるやつや
26 : 2022/12/14(水)23:09:09 ID:TXk1N4Qz0
子ガチャに外したのが親なだけやで
27 : 2022/12/14(水)23:09:27 ID:wYJ+/q+f0
そんなもんを今さら嘆いたって何も変わらんからや
28 : 2022/12/14(水)23:11:05 ID:LG9Pz0M5d
お前らみたいな奴には分からんやろけど努力っていうのは幼少期の成功体験や親からの賞賛を元に出来るんやで
いくら努力しても親が否定的だったり無関心だったりしたら子供は自尊心と自己肯定感を失って努力を継続できなくなる
そんなことも考えずに自己責任論振り回すのおもろいわ
いくら努力しても親が否定的だったり無関心だったりしたら子供は自尊心と自己肯定感を失って努力を継続できなくなる
そんなことも考えずに自己責任論振り回すのおもろいわ
29 : 2022/12/14(水)23:12:53 ID:qj3dW25f0
>>28
でもそれって貴方の責任ですよね?
なんだろ立ち止まらないでもらっていいですか?
なんだろ立ち止まらないでもらっていいですか?
34 : 2022/12/14(水)23:14:51 ID:LG9Pz0M5d
>>29
ネタなのは分かるけど他人の語録で茶化して根拠もなく安価付けるのマジで無能丸出しだからやめたほうがええよ
30 : 2022/12/14(水)23:13:19 ID:XvqF/Q0Dp
貧乏家出身のまったく行動力ない不細工の陰キャがどうやってこの資本主義社会で勝ち組になるのか教えてくれ
32 : 2022/12/14(水)23:13:39 ID:v1bLrWeka
親ガチャに負けたやつが評価を覆す展開が好きな民族やからやろ
35 : 2022/12/14(水)23:15:03 ID:XvqF/Q0Dp
努力するやる気やモチベがあるのも才能やからな
人によって性格が違うのって平等じゃないよね
人によって性格が違うのって平等じゃないよね
36 : 2022/12/14(水)23:15:17 ID:XqvrSXCA0
ゴミみたいな奴が人に迷惑かけまくって俺がこんなんなのは親ガチャ外れたからだとか言ってたら腹立つやろ
39 : 2022/12/14(水)23:16:07 ID:XvqF/Q0Dp
>>36
そうなってしまうに至った劣等遺伝子と周りの環境のせいやな
かわいそうやわ
かわいそうやわ
38 : 2022/12/14(水)23:15:48 ID:CYKHweeZ0
否定されてない
でも不幸のタネに水を撒いて花を咲かせるのはNG
でも不幸のタネに水を撒いて花を咲かせるのはNG
45 : 2022/12/14(水)23:20:47 ID:gv5FgiZe0
親ガチャ外れた人たちを全員救いたい
48 : 2022/12/14(水)23:21:51 ID:zAUNsdXKd
金持ちの家の息子と貧乏家庭の息子が病院で取り違えられて
金持ち家の息子になるはずやった人がトラック運転手になってたから
やっぱり遺伝より環境と運の要素がでかいと思うで
金持ち家の息子になるはずやった人がトラック運転手になってたから
やっぱり遺伝より環境と運の要素がでかいと思うで
50 : 2022/12/14(水)23:22:53 ID:O8Io7FxL0
単純に遺伝子や環境に対して抗うことが不可能だからだろ
51 : 2022/12/14(水)23:23:26 ID:VZ49UX3kd
効いてるから必死に否定される
52 : 2022/12/14(水)23:24:06 ID:IfNFX0ph0
東大生ってみんな自分は中流家庭出身で親ガチャはせいぜいRって認識らしいな
55 : 2022/12/14(水)23:25:28 ID:90NiNACV0
親ガチャ当たってるやつほど自分の努力(したつもりのただの当たりくじ)を否定されてるように思えて必死に否定する
57 : 2022/12/14(水)23:26:58 ID:GwJusthp0
バイタリティーの問題やろ
くよくよしてないで愚行でも親越えろや
くよくよしてないで愚行でも親越えろや
60 : 2022/12/14(水)23:29:10 ID:fz9E3nI3p
結局弱者男性になるやつはなるべくして生まれてくるし成功するやつは成功するべくして生まれてくるんよ
この世がクソなのは事実やからそれを受け入れて自分なりに幸せになれるように自分なりに頑張っていこう
この世がクソなのは事実やからそれを受け入れて自分なりに幸せになれるように自分なりに頑張っていこう
61 : 2022/12/14(水)23:30:16 ID:Is8ebr73F
親ガチャ否定派とのそもそと認識の相違がある
「努力」は自分の自由意志と能力でどうにかなると思ってる奴ばっかで辟易するわ
「努力」は自分の自由意志と能力でどうにかなると思ってる奴ばっかで辟易するわ
62 : 2022/12/14(水)23:30:29 ID:GwJusthp0
一卵性双生児でもどっちか成功したりするからな
65 : 2022/12/14(水)23:31:32 ID:kcDgFqdWM
真面目に語ってて草www
67 : 2022/12/14(水)23:32:36 ID:GwJusthp0
親ガチャとか30越えて言ってたらだいぶ恥ずかしいぞ。
たとえば25くらいまで生きたならチャンスはわりとあった。
親ガチャとか言えるの23くらいまでだわ
たとえば25くらいまで生きたならチャンスはわりとあった。
親ガチャとか言えるの23くらいまでだわ
74 : 2022/12/14(水)23:39:32 ID:3NuXhx3I0
子供の環境作るのも親ちゃうの
76 : 2022/12/14(水)23:41:09 ID:gv5FgiZe0
世の中がクソとか親ガチャ外れとかいっても親ガチャ成功組はそもそも親ガチャ大外れした層と一生関わりないから現実の出来事として上手く認識できないということも事実としてあるやろ
親ガチャ外れた人の存在がガチでフィクションとしてしか想像できない
親ガチャ外れた人の存在がガチでフィクションとしてしか想像できない
77 : 2022/12/14(水)23:41:47 ID:uBh8+M4D0
自由意志ってあるんかどうかわからんくなるわ
自分で考えて決めたと思っててもその選択をするように意味での蓄積があってその蓄積はいろんな運の積み重ねやと思うし
自分で考えて決めたと思っててもその選択をするように意味での蓄積があってその蓄積はいろんな運の積み重ねやと思うし
79 : 2022/12/14(水)23:42:19 ID:uBh8+M4D0
意味でのじゃなくて今までのや
82 : 2022/12/14(水)23:44:04 ID:1gkzD3Pg0
国からすれば個人が劣等感から不幸になることより出生率が下がることが良くないからや
今の時代倫理だの言葉巧みに言い逃れているけどアメリカじゃ遺伝子を売買してるように能力主義に自国が囲われた若者は言わなくても気付いてる
今の時代倫理だの言葉巧みに言い逃れているけどアメリカじゃ遺伝子を売買してるように能力主義に自国が囲われた若者は言わなくても気付いてる
引用元: 親ガチャってなんで否定されてんの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします