1 : 2022/12/05(月)06:20:25 ID:XBPYa6BQ0
終わってる

15 : 2022/12/05(月)06:24:05 ID:s49GzxM40
>>1
の場合自然にしてるつもりで周りから指摘された感じじゃないの?
それなら自分客観視する癖付けた方がいい
それなら自分客観視する癖付けた方がいい
22 : 2022/12/05(月)06:25:29 ID:XBPYa6BQ0
>>15
性格悪いけど指摘される事は無いかな
性格悪いけど指摘される事は無いかな
それが更に騙してる感じで嫌だ
23 : 2022/12/05(月)06:26:28 ID:s49GzxM40
>>22
じゃあもう気にすんなって。死んでええぞ
27 : 2022/12/05(月)06:27:28 ID:XBPYa6BQ0
>>23
気にしたくないけど気にしてしまう
気にしたくないけど気にしてしまう
2 : 2022/12/05(月)06:20:54 ID:Bbqe7I3s0
VIP止めれば改善するから解決
5 : 2022/12/05(月)06:21:12 ID:XBPYa6BQ0
>>2
昔からめちゃくちゃ悪い
昔からめちゃくちゃ悪い
3 : 2022/12/05(月)06:21:02 ID:XBPYa6BQ0
例えばこのスレもそんな事ないよって言ってくれる人が現れることを期待して立てた
4 : 2022/12/05(月)06:21:07 ID:Vn/Vn0fr0
おう自覚ある分だけましだな
6 : 2022/12/05(月)06:21:13 ID:k+az8TuF0
わかってんならいいよ
7 : 2022/12/05(月)06:21:48 ID:XBPYa6BQ0
自覚してるから辛いんだよな
日常でしょうもない意味の無い嘘つくし
8 : 2022/12/05(月)06:21:59 ID:C0F9ksjga
悪いのは事実だろうけどそれって悪いのか?
なんか文句でもあんのかくらいの気持ちでいけよ
なんか文句でもあんのかくらいの気持ちでいけよ
10 : 2022/12/05(月)06:22:27 ID:XBPYa6BQ0
>>8
なんか人を騙してる感じがして悩む
なんか人を騙してる感じがして悩む
9 : 2022/12/05(月)06:22:08 ID:BAm5jJhj0
虚言癖じゃん
12 : 2022/12/05(月)06:23:12 ID:XBPYa6BQ0
>>9
それもある
SNSになかった事をよく呟いてる
それもある
SNSになかった事をよく呟いてる
11 : 2022/12/05(月)06:23:06 ID:Y0AFeIfcp
分かってるなら全然マシだし素直でいいと思うが
で、治したいの?
17 : 2022/12/05(月)06:24:47 ID:XBPYa6BQ0
>>11
治したいけど治らないと思うわ
治したいけど治らないと思うわ
例えば昔の自分は人を容姿で判断する所謂ルッキズムだったけど自分に対して人は見た目じゃないとか人の容姿はどうでもいいとか暗示してるんだけど、結果的に表で人の容姿についてマイナス発言をする事は一切無くなったんだけど心の中は特に変わってる感じしない
13 : 2022/12/05(月)06:23:14 ID:GmoPwo6ip
性格が悪いんじゃなくて頭が悪いだけでは?
19 : 2022/12/05(月)06:24:58 ID:XBPYa6BQ0
>>13
どっちも悪い
どっちも悪い
14 : 2022/12/05(月)06:23:54 ID:+L05P5OQd
このスレに書いてることも嘘かもしれないな…
21 : 2022/12/05(月)06:25:10 ID:C0F9ksjga
>>14
基本ネット掲示板のなんて全部嘘と思いながらものっかるくらいのスタンスが普通だろう
18 : 2022/12/05(月)06:24:56 ID:AQRtR63nd
俺は虚言癖は無いけど人間不信と被害妄想が酷い
20 : 2022/12/05(月)06:25:02 ID:ZjPc288w0
俺も虚言癖修正できないところまで来てるけどもう気になんないな
24 : 2022/12/05(月)06:26:36 ID:XBPYa6BQ0
ちょっと気になるんだけど、やっぱ誰でも特に意味の無い嘘ついたりする?
気になるとか言いながら誰でも意味の無い嘘ついたりするから気にするなって言って欲しいだけだけど
28 : 2022/12/05(月)06:27:59 ID:C0F9ksjga
>>24
めんどい相手への建前としてなら使う
日常的にはつかわん
あくまでツールとしての活用だけだ
思考や会話に常に溶け込ませるもんじゃない
日常的にはつかわん
あくまでツールとしての活用だけだ
思考や会話に常に溶け込ませるもんじゃない
ってのが一般的と思われる
25 : 2022/12/05(月)06:27:04 ID:AQRtR63nd
虚言癖ある奴は基本早口でよく喋る
周りからの印象は仕事はそこそこ出来るが信用されてない
周りからの印象は仕事はそこそこ出来るが信用されてない
26 : 2022/12/05(月)06:27:26 ID:BAm5jJhj0
普通はつかないよ
意味のない嘘つくのはマジで虚言癖だよ
意味のない嘘つくのはマジで虚言癖だよ
29 : 2022/12/05(月)06:28:07 ID:XBPYa6BQ0
例えばSNSで凄惨なニュースが流れてくるじゃん?
それに対して特に何も思わないのに可哀想とか引用しちゃう
偽善者みたいな所もある
33 : 2022/12/05(月)06:29:10 ID:C0F9ksjga
>>29
理想が高いんじゃねーの
自覚はあっても受け入れられないんだろ性格悪いのが
自覚はあっても受け入れられないんだろ性格悪いのが
受け入れるために他人に言ってみろよ
俺めっちゃ嘘ばっかついてるって
そこでプライドに勝って言えたら楽になるよ
36 : 2022/12/05(月)06:29:50 ID:XBPYa6BQ0
>>33
言ったけど気にしすぎて楽にならないわ
言ったけど気にしすぎて楽にならないわ
39 : 2022/12/05(月)06:31:04 ID:C0F9ksjga
>>36
適当に言わなかったか?
それこそ相手に本気で取られないようにペラペラニヤニヤとか
それこそ相手に本気で取られないようにペラペラニヤニヤとか
30 : 2022/12/05(月)06:28:35 ID:XHRWYPkSr
虚言癖の奴いるけどみんな嘘だと思ってるよ
めんどくさいから一々指摘しないけど
お前も恥ずかしいからもうやめとけ
めんどくさいから一々指摘しないけど
お前も恥ずかしいからもうやめとけ
34 : 2022/12/05(月)06:29:18 ID:XBPYa6BQ0
>>30
疑う必要もない嘘しか着いてない
疑う必要もない嘘しか着いてない
31 : 2022/12/05(月)06:28:38 ID:AQRtR63nd
嘘つき癖のあるメンヘラって最悪やん
リアルでロックオン粘着されたら終わり
32 : 2022/12/05(月)06:28:48 ID:XBPYa6BQ0
着く嘘は徹夜してないのに徹夜したー、とかなんかそういうマジで意味の無い嘘
37 : 2022/12/05(月)06:30:13 ID:Bs4xkP2M0
みんなそんなもんだろ
38 : 2022/12/05(月)06:30:37 ID:XBPYa6BQ0
>>37
こういう言葉を待ってた辺りマジで性格が悪い
こういう言葉を待ってた辺りマジで性格が悪い
40 : 2022/12/05(月)06:31:25 ID:1sLxw2PWr
そんなこつなかばい
42 : 2022/12/05(月)06:38:13 ID:ozeK91eI0
内面とかどうでもいいだろ
俺も周りの人間全員急に死なねえかなとか思ってるけど表面上では仲良くしてるし
死ぬまで表に出さなければそれが真実
俺も周りの人間全員急に死なねえかなとか思ってるけど表面上では仲良くしてるし
死ぬまで表に出さなければそれが真実
46 : 2022/12/05(月)06:45:10 ID:6v9GCOW80
否定ばっかりとかだと性格が悪いね
逆張りの少数派意見もそう
逆張りの少数派意見もそう
47 : 2022/12/05(月)06:49:08 ID:YUl7rJe90
yes of the否定的な人物は恐らく「かのわったしんに取り憑かれてる連中~的外れもWinとこ~」だと思うこの頃ん(-ω-`)ジュル。
※THE so粘着する時点でアレでもア・ルペジオん。(yes基本的には認めるtypeでしゅるん)
49 : 2022/12/05(月)06:50:38 ID:0AFsgM3hp
>>47
はいNG
48 : 2022/12/05(月)06:50:34 ID:eExHu9DFa
VIPPERの9割はゴミを煮詰めて濃縮したような奴らだから安心しろ
引用元: 性格悪すぎて自分が嫌になるわ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









