スポンサーリンク
1 : 2022/11/28(月)07:21:42 ID:vm/zxaz20
結婚したほうがコスパええやん
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/28(月)07:22:30 ID:bjh2ZiCd0
コスパとは

 

3 : 2022/11/28(月)07:23:06 ID:3BNwOhHP0
時間がない

 

4 : 2022/11/28(月)07:23:41 ID:Lf272Qjf0
人と関わりたくないから

 

6 : 2022/11/28(月)07:25:39 ID:JU5FYkdYM
してるやん昔はできた層ができなくなってるだけで

 

11 : 2022/11/28(月)07:28:50 ID:vm/zxaz20
>>6
なんで出来ないと思う?

 

8 : 2022/11/28(月)07:26:54 ID:hWaBq40td
ゲームとかネットとか独身でもいくらでも楽しく過ごせちゃうから

 

14 : 2022/11/28(月)07:30:33 ID:zEi3daM+0
>>8
それで楽しいのってたぶん30がギリギリじゃない?

 

9 : 2022/11/28(月)07:26:54 ID:JU5FYkdYM
普通に恋愛結婚できるようなやつらはしてる
お見合いて救済制度や結婚の圧力で嫌嫌結婚してた層が結婚しなくなっただけ

 

15 : 2022/11/28(月)07:31:02 ID:3yTLSc9ea
情報が増えていい条件を求めるようになり妥協できなくなった

 

18 : 2022/11/28(月)07:34:22 ID:hwmN5g1F0
娯楽が増えて結婚の優先順位が娯楽を下回ったから

 

19 : 2022/11/28(月)07:35:49 ID:ZWcyC8Fnd
配信とかネトフリとか見てる方が楽しい

 

20 : 2022/11/28(月)07:37:18 ID:IFWc1ckQa
まぁでも30くらいになったら大概結婚してるやろ

 

22 : 2022/11/28(月)07:39:01 ID:OLgbLgy6d
金がない
理想の相手がいない
物価税金が高い

 

25 : 2022/11/28(月)07:40:42 ID:PGKzduKc0
ASDやから無理やわ

 

29 : 2022/11/28(月)07:44:27 ID:WNlYXzs8d
元から日本は人口多すぎやから
1億切ってる位がちょうど良い

 

31 : 2022/11/28(月)07:46:49 ID:vm/zxaz20
>>29
今年の出生数が80万でしょ 超楽観的に計算して
今年生まれた子が100年生きるとして、出生率が2だとして
8000万だよw
実際はもっと低い数値になるw

 

38 : 2022/11/28(月)07:50:57 ID:WNlYXzs8d
>>31
7000万人くらいが一番良いらしいぞ

 

30 : 2022/11/28(月)07:46:23 ID:fhOnA/kH0
相手がいない
これに尽きる

 

33 : 2022/11/28(月)07:48:05 ID:6g/s4x+gM
一人暮らしは不経済の意味がわからん
2人で住むなら部屋も広くしないとあかんし金かかるやろ

 

34 : 2022/11/28(月)07:48:49 ID:vm/zxaz20
>>33
わかるやろそんぐらい

 

36 : 2022/11/28(月)07:49:48 ID:6g/s4x+gM
>>34
1人ならワンルーム5万でええけど2人なら2LDK以上必須
確実に10万超える
光熱費が多少浮いたところでなんやねん

 

39 : 2022/11/28(月)07:51:44 ID:vm/zxaz20
>>36
2人で2Kでよくない?

 

42 : 2022/11/28(月)07:56:13 ID:6g/s4x+gM
>>39
2Kだと外出るのに部屋通らなきゃいけない間取りが大半
壁も薄いし2LDKは欲しい

 

35 : 2022/11/28(月)07:49:16 ID:b8D1HJm20
既婚だと所得が増えるのを含めて男の所得平均が公表されてるせいで
独身のみの平均だと年収下がるから女側からはナチュラルにハードル下になるんだよな

 

37 : 2022/11/28(月)07:50:14 ID:uU7FuyqEa
ネットの普及で孤独を感じなくなった
孤独感の本番は年取ってからなんだがな

 

スポンサーリンク

41 : 2022/11/28(月)07:56:08 ID:FeAFwYuSa
結婚できないって言ってる人って社会や親のせいにして他人とコミュニュケーションちゃんととらないような人やろ?
今時コミュニュケーション取らないなんてありえない

 

44 : 2022/11/28(月)07:58:09 ID:FeAFwYuSa
相手がいないとかってる人って探してないだけやろ?引きこもってるとか

 

47 : 2022/11/28(月)08:01:04 ID:LK+WkdNq0
まともな奴は30前後で結婚してる
してない奴は何か訳ありってだけやで

 

49 : 2022/11/28(月)08:01:33 ID:IFWc1ckQa
>>47
結婚式のお呼ばれラッシュもそこらへんで終わるしな

 

48 : 2022/11/28(月)08:01:09 ID:hpdM0EXid
結婚相談所登録したけど結婚できないぞ

 

52 : 2022/11/28(月)08:02:26 ID:FeAFwYuSa
>>48
そもそも相談所通そうなんてのが甘い
本当にしたいなら自分で探せよ

 

57 : 2022/11/28(月)08:04:42 ID:hpdM0EXid
>>52
どこでや

 

59 : 2022/11/28(月)08:05:37 ID:FeAFwYuSa
>>57
リアルの友達
ネットで知り合った人
地元のつながり

なんでもあるやん
ワイの同期は会社の同期同士で結婚したで

 

50 : 2022/11/28(月)08:01:55 ID:XO+qB7M1p
くっそ結婚したいし子供もほしいけどできないだけだわ

 

51 : 2022/11/28(月)08:02:01 ID:XfabnHHj0
相手を養っていく自信(特にお金)がない

 

55 : 2022/11/28(月)08:03:04 ID:FeAFwYuSa
>>51
二馬力で稼げば良くね?

 

53 : 2022/11/28(月)08:02:45 ID:X+wkDQ/K0
結婚したい奴が結婚できてないだけ金がない

 

56 : 2022/11/28(月)08:03:15 ID:J/xMrpFfM
できないだけなんや…許して…

 

58 : 2022/11/28(月)08:05:12 ID:6g/s4x+gM
男の平均年収は567万
女は280万
男目線やと結婚したら一人頭の年収が140万も減るんやで?

 

62 : 2022/11/28(月)08:10:12 ID:J/xMrpFfM
>>58
そんなに平均高いんか…

 

60 : 2022/11/28(月)08:05:51 ID:NcYaKEioM
結婚したけどハズレ引いたら地獄やったわ
結婚後豹変するから困るねん

 

63 : 2022/11/28(月)08:10:25 ID:fkDpmFyc0
相手がおらん
彼女いる奴は遅かれ早かれいつかするしな

 

71 : 2022/11/28(月)08:17:05 ID:FeAFwYuSa
>>63
探してないだけやろ?何かしたん?

 

64 : 2022/11/28(月)08:11:29 ID:ctY0uKnl0
松屋のせいやな
松屋のサラダつき定食を食った方が下手な女の料理よりも旨いねん

 

65 : 2022/11/28(月)08:12:37 ID:ybGnPSK/0
コスパが~とかひねくれた陰キャだらけでできないだけやろ

 

68 : 2022/11/28(月)08:13:11 ID:v1q/RuZ50
お金無いからやね

 

69 : 2022/11/28(月)08:13:44 ID:7bhWZ5jB0
金と相手がない

 

72 : 2022/11/28(月)08:17:44 ID:imEDTgc3d
イッチバカすぎて誰からも相手にされてないやん

 

73 : 2022/11/28(月)08:18:07 ID:Bemf1Gz00
相手がいたらしてるよね

 

74 : 2022/11/28(月)08:18:14 ID:LdX9bxNwM
相手がいない それは淘汰される遺伝子てことや
自然界でも弱いオスは遺伝子を残せないからな

 

75 : 2022/11/28(月)08:19:17 ID:J/xMrpFfM
>>74
結果日本人人口が減ってるんだよね
きっと淘汰される民族なんだろうな

 

76 : 2022/11/28(月)08:20:06 ID:RO/Rjfif0
ヒステリックババアと一生涯付き添うとか地獄でしょ

 

引用元: 若者が結婚しない理由ってなんでなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク