1 : 2022/12/03(土)17:59:52 ID:jRditY1l0
ワイそこそこと言われるからコミュ力ないやつってどんな感じなんやろ思って
2 : 2022/12/03(土)18:00:09 ID:APY4St/r0
勇気
7 : 2022/12/03(土)18:02:04 ID:jRditY1l0
>>2
勇気?ワイコミュニケーションとる時に勇気なんか使ったことないわ
しゃべるだけやん
勇気?ワイコミュニケーションとる時に勇気なんか使ったことないわ
しゃべるだけやん
12 : 2022/12/03(土)18:03:44 ID:APY4St/r0
>>7
陰キャにとっては自己主張する事自体にも勇気必要なんじゃね
知らんけど
知らんけど
3 : 2022/12/03(土)18:00:18 ID:+vIZE44u0
知能
9 : 2022/12/03(土)18:03:06 ID:jRditY1l0
>>3
それはどうなんやろうな、あんまり関係ない気もする
ワイ文系私立大卒でそんなに学歴高いわけじゃないし
それはどうなんやろうな、あんまり関係ない気もする
ワイ文系私立大卒でそんなに学歴高いわけじゃないし
4 : 2022/12/03(土)18:00:30 ID:zD7OC2FYa
足りないというか染色体が余計に多いせいや
5 : 2022/12/03(土)18:00:43 ID:WaeJxtwTa
経験不足
6 : 2022/12/03(土)18:01:32 ID:jRditY1l0
>>5
これは多いにあるな。自分が育っていく過程で色々経験してこなかったんやろうなって
これは多いにあるな。自分が育っていく過程で色々経験してこなかったんやろうなって
8 : 2022/12/03(土)18:02:13 ID:Lb/Ztcp10
時代によりけりだろ
今なんか少し楽になった方じゃね上司とかも無茶言わないだろうし
今なんか少し楽になった方じゃね上司とかも無茶言わないだろうし
11 : 2022/12/03(土)18:03:40 ID:J3IsBR5C0
>>8
これはある
ワイもコミュ力そこそこって感じやけど一昔前やったら確実にコミュ障枠やったと思う
ワイもコミュ力そこそこって感じやけど一昔前やったら確実にコミュ障枠やったと思う
10 : 2022/12/03(土)18:03:40 ID:RvAuYJG50
脳が萎縮してるから相手が何考えてるかとわからないんだろ
老人やハッタショに多い
老人やハッタショに多い
16 : 2022/12/03(土)18:06:08 ID:jRditY1l0
>>10
相手が考えてることとか考える必要あるか?
気遣うだけだろ
相手が考えてることとか考える必要あるか?
気遣うだけだろ
13 : 2022/12/03(土)18:03:46 ID:NvNMW0Qr0
脳足りん
14 : 2022/12/03(土)18:04:07 ID:okj/m+Y1d
ASDならどうしようもないで
15 : 2022/12/03(土)18:05:55 ID:uQQkIINw0
自信
19 : 2022/12/03(土)18:06:46 ID:jRditY1l0
>>15
それもあるかもな。なおコミュ力ないくせになぜか自信たっぷりのやつもおるがな
それもあるかもな。なおコミュ力ないくせになぜか自信たっぷりのやつもおるがな
17 : 2022/12/03(土)18:06:22 ID:HZhgz97x0
性格やろね
23 : 2022/12/03(土)18:07:47 ID:jRditY1l0
>>17
性格大人しくてもコミュ力ある自信あるわ
話聞いて返答するだけやん?
性格大人しくてもコミュ力ある自信あるわ
話聞いて返答するだけやん?
18 : 2022/12/03(土)18:06:22 ID:qWSQgOMM0
むしろ考えすぎ
なんも考えるな
なんも考えるな
25 : 2022/12/03(土)18:08:25 ID:jRditY1l0
>>18
間違いない。そんな相手の思ってることとか考えなくていい
間違いない。そんな相手の思ってることとか考えなくていい
20 : 2022/12/03(土)18:06:53 ID:aCTiCsQs0
思春期に吃音を発症したせいで言語トレーニングできなかったんだわ
24 : 2022/12/03(土)18:07:52 ID:Ag6bcDZ00
容姿が優れている人ほど、自己表現ができると思う。容姿の格差
26 : 2022/12/03(土)18:08:40 ID:aIqxSnVo0
なんかイッチのレス所々アスペ感ある
30 : 2022/12/03(土)18:11:49 ID:jRditY1l0
>>26
そうか?
ちな、心理検査ではったしょじゃなかった。
そうか?
ちな、心理検査ではったしょじゃなかった。
27 : 2022/12/03(土)18:08:43 ID:Ag6bcDZ00
陽キャラって大した内容じゃなくても、盛り上がってない?
陰キャラはただ会話するorそれすらできない
のような感じ
陰キャラはただ会話するorそれすらできない
のような感じ
29 : 2022/12/03(土)18:11:16 ID:XwzrFVoM0
ワイは思ったことを喋ってる時は普通に喋れる
何て喋れば良いかを考えてる時はうまく喋れない
要するに他人に嫌われるのが怖い人はコミュ障!
何て喋れば良いかを考えてる時はうまく喋れない
要するに他人に嫌われるのが怖い人はコミュ障!
32 : 2022/12/03(土)18:12:33 ID:jRditY1l0
>>29
思ったこと話すw
嫌われること言わなきゃいい話だろって思うわ
思ったこと話すw
嫌われること言わなきゃいい話だろって思うわ
31 : 2022/12/03(土)18:12:23 ID:OFcR3ZW20
コミュ力が足りない
33 : 2022/12/03(土)18:12:58 ID:Ag6bcDZ00
コミュニケーションって相手を楽しませられないとコミュ症じゃない?
37 : 2022/12/03(土)18:15:04 ID:jRditY1l0
>>33
それはあるかもな。というか相手を心地よくさせることだと思うわ
40 : 2022/12/03(土)18:16:35 ID:Ag6bcDZ00
>>37
だね。陽キャラってどんな話題でも笑いに変えるよな楽しそうに話してるような
34 : 2022/12/03(土)18:13:06 ID:5GB7xAIV0
勇気、経験、自信
まじでこの3つ
自己分析したから間違いない
まじでこの3つ
自己分析したから間違いない
38 : 2022/12/03(土)18:15:26 ID:m2PIvkEW0
身近にお手本がいない
39 : 2022/12/03(土)18:16:16 ID:Tt831rXxa
陰キャやけど親しい奴以外に仕事の話以外を振るのは色々考えてしまってしんどいわ
42 : 2022/12/03(土)18:18:57 ID:jRditY1l0
>>39
なんだそれ、相手が聞いて欲しそうなら聞けばええやん
43 : 2022/12/03(土)18:19:39 ID:SWTLxqMH0
オタクになぜコミュ障が多いかと流行に触れないから。世の流行を少しくらい齧っておけばそれから共通の話題に入れるがオタクはそういう大衆受けするコンテンツをあまり好まない。これは俺の実体験や
46 : 2022/12/03(土)18:23:44 ID:Tt831rXxa
>>43
分かるわ
今やとサッカーの勝敗の結果くらいしか押さえてないから相手が語るモードに入ると相槌打つくらいしか出来ん
今やとサッカーの勝敗の結果くらいしか押さえてないから相手が語るモードに入ると相槌打つくらいしか出来ん
45 : 2022/12/03(土)18:23:08 ID:Ag6bcDZ00
あと、コミュ症に多いのはあの流行面白いよなとかすごいとかしか言えないこと。物事について感想がない
48 : 2022/12/03(土)18:24:10 ID:jRditY1l0
>>45
それコミュ症か?それで話続くんだったらええと思うわ
53 : 2022/12/03(土)18:27:20 ID:Tt831rXxa
>>48
周りには聞き上手って言われるけど正直会話が苦痛になることが多いから1人になりたくなるタイプのコミュ障や
結果友達って呼べる存在が数人しかおらん
結果友達って呼べる存在が数人しかおらん
57 : 2022/12/03(土)18:29:33 ID:jRditY1l0
>>53
なるほどな、でも聞き上手って好かれるよな結局
47 : 2022/12/03(土)18:23:57 ID:rVxqwEXhp
健常者ならコミュニティに属した経験
発達ならニューロン
発達ならニューロン
49 : 2022/12/03(土)18:25:03 ID:Kwnuc9730
コミュ障のコミュ障たる所以ってだいたい非言語部分ちゃうか
会話が続かんとかの技術はどうにかなりそうやけど
「なんか」へんのなんかの部分の習得ってパーソナリティと結びついてたりしててそうそう矯正できなさそう
会話が続かんとかの技術はどうにかなりそうやけど
「なんか」へんのなんかの部分の習得ってパーソナリティと結びついてたりしててそうそう矯正できなさそう
62 : 2022/12/03(土)18:31:17 ID:Ag6bcDZ00
>>49
それはマジである
52 : 2022/12/03(土)18:27:20 ID:jRditY1l0
あとは相手の求めてることに答えること。
これに尽きるわ
これに尽きるわ
55 : 2022/12/03(土)18:28:24 ID:rVxqwEXhp
コミュ障は「そういうもん」って捉え方ができないからコミュ障なんや
58 : 2022/12/03(土)18:29:57 ID:O6ZlLUxo0
気が弱い
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします