1 : 2022/12/01(木)06:58:51 ID:c47InyOw0
買ってるの主に年寄りらしいです
3 : 2022/12/01(木)06:59:13 ID:gsKREqdG0
買ってもあたんねーもんいらんわ
5 : 2022/12/01(木)07:00:20 ID:siK9qdQQ0
買うまでに事故に遭う確率の方が高いんだろ?
6 : 2022/12/01(木)07:00:42 ID:261goLwX0
年寄って宝くじ買うように洗脳されてきたの?
7 : 2022/12/01(木)07:01:06 ID:Z1v9bCjT0
むしろイベント毎に増やしすぎじゃね
ハロウィンジャンボとか無かったやろ
ハロウィンジャンボとか無かったやろ
そりゃ毎回買ってたら金無くなるわ
13 : 2022/12/01(木)07:03:12 ID:LzruXgqv0
>>7
オータムジャンボが名称変更しただけだから
8 : 2022/12/01(木)07:01:33 ID:zqiM3YTi0
そのうち課税されそう
9 : 2022/12/01(木)07:01:52 ID:2gYFUHAkd
当選ナンバー出すのが機械ならいくらでも操作できるしな…
一般人に高額当選者出ないし
一般人に高額当選者出ないし
32 : 2022/12/01(木)07:22:50 ID:WqPCn2FKd
>>9
2回高額当選してみずほ銀行で換金したぞ
10 : 2022/12/01(木)07:02:30 ID:H9l/7f7z0
毎回100人の億万長者が公表されてたら買うけど
11 : 2022/12/01(木)07:02:37 ID:Utg0qMXH0
今どき天井なしとかソシャゲ以下でしょ
12 : 2022/12/01(木)07:03:07 ID:TOL6tnb90
物価が上がって嗜好品買う余裕がなくなったんだろな
14 : 2022/12/01(木)07:03:27 ID:hxgfAPFhd
そりゃ誰が当たってるかも本当に当たってるのかもわからんくじなんか買うかよ
15 : 2022/12/01(木)07:03:54 ID:wI9Qr4ex0
金額下げて当選増やしたら買うかも
16 : 2022/12/01(木)07:04:34 ID:SPtofBrbd
東日本大震災の時に明らかにされたように、当たり出す売り場は操作できるからな
17 : 2022/12/01(木)07:04:51 ID:58FarD030
これだけ当選者がいれば大富豪の中に一人ぐらい最初の種銭は宝くじって人がいてもおかしくないのにね
18 : 2022/12/01(木)07:04:55 ID:VlDk9sNZ0
億単位で税金の掛からない金が動くんだし
一般人に当たるわけないだろ。
一般人に当たるわけないだろ。
19 : 2022/12/01(木)07:05:14 ID:7kFF4e94d
TOTOだか組み合わせが偏ってる疑惑みたいなのあったしな
20 : 2022/12/01(木)07:08:07 ID:GStjtyxAa
高額当選ほど人には話せないという操作しても隠蔽しやすい上手い構造だよな
27 : 2022/12/01(木)07:14:51 ID:OXJyaxpd0
>>20
これ
今のSNS時代に一切高額当選者の話出ないのはさすがに黒だよなー
今のSNS時代に一切高額当選者の話出ないのはさすがに黒だよなー
21 : 2022/12/01(木)07:08:53 ID:1taq1hIo0
宝くじシミュレーターで何度も遊んでたけど1000万買っても回収率30%ちょっとで絶望した
22 : 2022/12/01(木)07:09:43 ID:D6E8+AKp0
この不景気にあぶく銭をアテにしちゃおれんてことよ
23 : 2022/12/01(木)07:11:07 ID:T8MFqSEeM
夏と年末だけ5枚づつ買ってるわ
64 : 2022/12/01(木)08:21:33 ID:a1fI8gu/0
>>23
年間10枚しか買ってない奴ですら日本語怪しいんだもんな
24 : 2022/12/01(木)07:13:38 ID:SPtofBrbd
買うにしてもジャンボ買うよりはロト買ったほうがまだいい気がする
25 : 2022/12/01(木)07:14:43 ID:uU3WO9ndd
ビッグバン起こさないか?
26 : 2022/12/01(木)07:14:48 ID:Yhuz1wVRa
でも1000万円程度当たったところで人生変わらないからなあ
やはり買うなら億の可能性が欲しい
やはり買うなら億の可能性が欲しい
28 : 2022/12/01(木)07:17:33 ID:ezLGIT710
江戸時代の富くじもやらせだったの?
72 : 2022/12/01(木)08:50:23 ID:JLUJHGMY0
>>28
イカサマの無い賭けはない
おまえらが大好きなワールドカップも・・
おまえらが大好きなワールドカップも・・
30 : 2022/12/01(木)07:20:42 ID:16qd9GOA0
300円ぽっちを交換しに行くのダルすぎて一回買ってから二度と買ってない
31 : 2022/12/01(木)07:21:02 ID:NmsmWybj0
LOTOは毎回買ってるよ
33 : 2022/12/01(木)07:28:18 ID:1taq1hIo0
ロト6やロト7はキャリーオーバー来た時は抽選日まで毎日一口ずつ買ってるけど最近全然当たらない
数ヶ月前までは稀に1000円位は当たってたのにな
数ヶ月前までは稀に1000円位は当たってたのにな
34 : 2022/12/01(木)07:29:56 ID:3i05ti5Md
当たらないものを買うのが面倒だから
35 : 2022/12/01(木)07:32:16 ID:icFRVgZk0
毎年0円だったらそりゃ萎えるよ
36 : 2022/12/01(木)07:32:16 ID:XnSl6F4Hp
民間がやったらダメな事国がやってる時点でおかしい
37 : 2022/12/01(木)07:34:17 ID:JLUJHGMY0
売り場のおばちゃん嘆いてたな
だって当たんねーもん
談合してるだろ
だって当たんねーもん
談合してるだろ
38 : 2022/12/01(木)07:37:36 ID:OXJyaxpd0
アメリカみたいにガチ感出さなきゃ
39 : 2022/12/01(木)07:38:03 ID:UboZWnjPM
前職場は毎年2回合計10万円分強制的に宝くじ買わされてたわ
8年務めて300円以外当たったことない
8年務めて300円以外当たったことない
43 : 2022/12/01(木)07:45:05 ID:1taq1hIo0
>>39
その宝くじは自分で持ってて良いの?それとも会社が保管してるの?
40 : 2022/12/01(木)07:38:52 ID:c47InyOw0
事実はどうあれ「本当に当たってる奴いんのかよ」と疑われた時点でアウトだよな
45 : 2022/12/01(木)07:49:57 ID:uH6J/FJM0
>>40
確かに
41 : 2022/12/01(木)07:40:31 ID:E5vpBzPQp
矢はやめて玉にしろ
機械じゃなくて抽選機に人力で投入するタイプな
機械じゃなくて抽選機に人力で投入するタイプな
42 : 2022/12/01(木)07:42:18 ID:53roiUI0M
っぱ toto BIGよ
44 : 2022/12/01(木)07:46:36 ID:tyGMuf8rM
ネットで真実
46 : 2022/12/01(木)07:50:08 ID:5o1AVaK50
バイト先で買ってるおっさんいたけどそれまで費やした額といくら当たったか聞いてパチ以下の還元っすねwって言ったらめっちゃ不機嫌になって笑ったわ
ああいうタイプが延々無意味に買ってんだろうな
ああいうタイプが延々無意味に買ってんだろうな
47 : 2022/12/01(木)07:51:50 ID:c47InyOw0
ぶっちゃけたからくじ買うなら公営ギャンブルやる方がずっとマシだと思うわ
競馬とか競輪とか絶対に当たりはあるじゃん
そこに嘘はないじゃん
60 : 2022/12/01(木)08:14:57 ID:coYrBTg20
>>47
公営ギャンブルはは年間マイナスでも高額払い戻しあったら税金払わなきゃいけない糞ギャンブル
61 : 2022/12/01(木)08:18:26 ID:pxvZBx2EM
>>60
ネットで買わなきゃいい
49 : 2022/12/01(木)07:58:57 ID:RmStv9lAr
2000万分の1の確率
0.000005%
0.000005%
51 : 2022/12/01(木)08:02:29 ID:c47InyOw0
>>49
東京都民と神奈川県民全部ひっくるめて1人当たるのか
確率的にはゼロと変わらん
東京都民と神奈川県民全部ひっくるめて1人当たるのか
確率的にはゼロと変わらん
50 : 2022/12/01(木)08:01:11 ID:vRWYsX210
宝くじは当たらないって情報がありふれてるし
実際買っても当たるのは1万とか
実際買っても当たるのは1万とか
1万程度なら競艇ならすぐ稼げる
52 : 2022/12/01(木)08:04:02 ID:cLZLw4Se0
毎年1億以上の当選が数十本未換金とか都合良すぎるんだよ
54 : 2022/12/01(木)08:06:32 ID:vRWYsX210
一億とかは基本選ばれた上級国民にしか当たらないけど、稀に怪しまれない為に一般人にも当たる事はあるみたいだな
カス当たりばかりで買うだけ無駄
カス当たりばかりで買うだけ無駄
56 : 2022/12/01(木)08:09:10 ID:ghpZJU7D0
ナンバーズがいいよ
57 : 2022/12/01(木)08:09:46 ID:mhq/3Q6OM
長年買ってたばぁちゃんも高額当選無く死んじゃったしな、まさに無駄
58 : 2022/12/01(木)08:11:02 ID:pxvZBx2EM
有馬記念で三連単でも買った方がマシ
59 : 2022/12/01(木)08:13:19 ID:ObKS4tPfd
ナンバーズとロト6の当選番号メモしてタイムスリップしてきたけどその番号と違う番号が当選してるから信用してない
62 : 2022/12/01(木)08:18:42 ID:I4+efoOS0
年間10万円ぶんくらい宝くじ買ってるけど還元率2割もない
金ドブ
金ドブ
63 : 2022/12/01(木)08:20:31 ID:Hzj4MrfRa
皆日本の宝くじはゴミって気付いたんだな
65 : 2022/12/01(木)08:21:46 ID:i0Jf4tAq0
どうしても買わなきゃいけないならBIG買うわ
66 : 2022/12/01(木)08:22:09 ID:OpX6TVpI0
競馬は一番人気頭で流してても10万の配当あったりするから夢はあるよな
個人的には競艇の方が予想楽しいから好きだけど、この前も3000円を6万に増やせて
ピンチを凌いだわ
個人的には競艇の方が予想楽しいから好きだけど、この前も3000円を6万に増やせて
ピンチを凌いだわ
日本の宝くじなんて還元率低いし当たりもないしゴミ
68 : 2022/12/01(木)08:25:36 ID:dn0BAF5D0
税金かからない身内へのプレゼントだよね
69 : 2022/12/01(木)08:31:34 ID:coYrBTg20
最初に30%取られて当たっても最大25%近く税金で取られるからwin5買ってる馬鹿は宝くじと変わんねえっていうwww
70 : 2022/12/01(木)08:45:03 ID:148Xnkand
買わなきゃ当たらないが買っても限りなく買わないのと同じレベルか逆に損するからな
71 : 2022/12/01(木)08:48:18 ID:Jv30VaPbp
単純に当たらないからだよな
73 : 2022/12/01(木)08:50:25 ID:+g/M1/sZx
西田敏行があれだけやったのに
74 : 2022/12/01(木)08:50:26 ID:Pg1P+rdy0
シュミレーターで3分くらい回して当たらないからやめた
75 : 2022/12/01(木)08:51:41 ID:Pg1P+rdy0
なんで機械で投げるの
人に投げさせろよ
人に投げさせろよ
78 : 2022/12/01(木)08:54:49 ID:Cbgm/g5Pd
>>75
ミスったら子々孫々まで語り継がれるだろ
77 : 2022/12/01(木)08:53:59 ID:JLUJHGMY0
寧ろシュミレーターではちゃんと高額当選できたのに
本番では謎の力が働いてw 当たらない謎
本番では謎の力が働いてw 当たらない謎
80 : 2022/12/01(木)08:58:19 ID:ZAg0SMvva
民間人で全て買い占めて見ればわかるかもな
81 : 2022/12/01(木)09:00:34 ID:OpX6TVpI0
YouTuberとかがよく100万円分買ったりしてるけど回収率50%以下とかザラだし
夢を買うとか言ってるけど夢も糞も無いんだよな 寄付してるだけだろ
夢を買うとか言ってるけど夢も糞も無いんだよな 寄付してるだけだろ
84 : 2022/12/01(木)09:07:18 ID:cEnCdzWN0
自己顕示欲と承認欲求の塊モンスターが蠢くこのSNS全盛期に
かなりの頻度で誕生してるはずの億万長者さんからの
当たった方向が有り得んほどない時点でお察し
リアルでは言えなくても言いたい自慢したいはずなのに
匿名ですら自慢や煽りがない
かなりの頻度で誕生してるはずの億万長者さんからの
当たった方向が有り得んほどない時点でお察し
リアルでは言えなくても言いたい自慢したいはずなのに
匿名ですら自慢や煽りがない
89 : 2022/12/01(木)09:14:51 ID:1taq1hIo0
>>84
当たった本人は周りにバレないようにしそうだから自分ではないとしても
同僚や近所の奴らからの怪しい情報すら無いんだよな
同僚や近所の奴らからの怪しい情報すら無いんだよな
85 : 2022/12/01(木)09:07:39 ID:6bjMa5aW0
当たるんですはどうなの?
86 : 2022/12/01(木)09:09:26 ID:Rl0pDNrCd
あと10年20年以内に死ぬであろう年寄り、まだ金欲しいのかよ
大金手に入れても大して使い道ないやろ
大金手に入れても大して使い道ないやろ
87 : 2022/12/01(木)09:09:32 ID:dIgEejTqr
知り合いの知り合いレベルで当たったと噂が立った人が二人いる
実際の知り合いで百万円当てた人が二人いる
当たりはある模様
92 : 2022/12/01(木)09:17:33 ID:xO0V/MnZM
>>87
百万かよ
億単位の報告だけにしてくれ
億単位の報告だけにしてくれ
88 : 2022/12/01(木)09:11:29 ID:F1nODsFs0
飛行機事故に遭うより低い確率に期待するのもどうかと思うけどロトは買ってる
か、確率を超えた何かがこの世の中には存在すると信じてるから…:(;゛゜'ω゜'):
か、確率を超えた何かがこの世の中には存在すると信じてるから…:(;゛゜'ω゜'):
90 : 2022/12/01(木)09:16:36 ID:JLUJHGMY0
前も書いたが偶々高額当選しちゃって
親にも言わないほど用心深いのに
彼氏に言っちゃってあぼーんされた女の子もいるらしい
だから公平とは言わないが
寧ろその当選金はどうなったんだろう
親にも言わないほど用心深いのに
彼氏に言っちゃってあぼーんされた女の子もいるらしい
だから公平とは言わないが
寧ろその当選金はどうなったんだろう
93 : 2022/12/01(木)09:18:29 ID:n7wClik40
親戚のSNSでロト7の2等か3等に当たったこと知ったけどっちに当たったかは知らない
たぶん3等で70万くらいだろうけど
たぶん3等で70万くらいだろうけど
引用元: 【悲報】宝くじの売上激減してしまう
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします