1 : 2022/11/26(土)09:49:48 ID:leGEZFw70
やめといた方がいい?

2 : 2022/11/26(土)09:50:14 ID:ER5KCIEO0
商品による
3 : 2022/11/26(土)09:50:35 ID:1RUX1sdw0
アホそうだから下がったら損切りしそう
4 : 2022/11/26(土)09:50:44 ID:jgC5++3qd
命に関わるぞやめとけ
5 : 2022/11/26(土)09:50:48 ID:YhVwb5Z2M
激ヤバだぞ
6 : 2022/11/26(土)09:51:10 ID:lzx4j9jT0
豚さん貯金箱に小銭入れとけ
9 : 2022/11/26(土)09:51:32 ID:leGEZFw70
政府がお薦めしてくるじゃん
10 : 2022/11/26(土)09:52:17 ID:BLnzsJht0
>>9
お前はオススメされたら何でもするのか?
11 : 2022/11/26(土)09:52:24 ID:POUvaHM+0
積立は投資じゃなくて貯蓄だろ
12 : 2022/11/26(土)09:52:30 ID:lzx4j9jT0
年金と生活保護を必ずもらえるから投資なんかしなくていいぞ
13 : 2022/11/26(土)09:52:46 ID:m5f1erpK0
投資した以上に失うことはないから
お前が残りの金で生活できるなら最悪の場合でも命は助かる
お前が残りの金で生活できるなら最悪の場合でも命は助かる
19 : 2022/11/26(土)09:54:27 ID:t8InewDTd
>>13
こうやって堂々と嘘書くやつがいるから怖いよな
14 : 2022/11/26(土)09:52:52 ID:HbsdhuPn0
少しは勉強しろ
16 : 2022/11/26(土)09:53:22 ID:IuqLaWNxa
一般NISAでいい
17 : 2022/11/26(土)09:53:50 ID:IuqLaWNxa
ただ制度損するからと言って売らないでホールドしとくのもアホ
18 : 2022/11/26(土)09:53:59 ID:leGEZFw70
じょうよわだから情強集団vipで聞いてる!
21 : 2022/11/26(土)09:55:17 ID:DdqUoCxI0
楽して金稼ぎたいならもう遅いかな
22 : 2022/11/26(土)09:55:53 ID:leGEZFw70
いやだって政府方針で資産倍増計画とかゆってますやん!
27 : 2022/11/26(土)09:56:42 ID:IuqLaWNxa
>>22
脳死で塩漬けしようとしてるなら辞めとけ
28 : 2022/11/26(土)09:56:45 ID:X7Y2woCr0
所得倍増計画とかであなたの所得は倍増しましたか?
30 : 2022/11/26(土)09:57:00 ID:2gMhpEVU0
投資は損切りが大事
少しでも減ったら損切りしろ
少しでも減ったら損切りしろ
31 : 2022/11/26(土)09:57:05 ID:M8kSoUzpM
NISAスレあるある
勉強しろとしか言わないアホいる
33 : 2022/11/26(土)09:57:54 ID:mcZU/Xutr
余裕があるならやってみろ無いならやめとけ
34 : 2022/11/26(土)09:58:00 ID:63jhiCkr0
ドル円が収まったら始めたいわ
35 : 2022/11/26(土)09:58:06 ID:GL2uwxH+0
積み立てるだけで勝てたら苦労しないよね
36 : 2022/11/26(土)09:59:02 ID:9iJIwvDud
政府と俺らどっちを信用すんだよ??
37 : 2022/11/26(土)09:59:23 ID:NuQEybrLH
こないだVtuberの案件でバカでもわかるように説明してたけどバカが手出したらダメなやつ?
39 : 2022/11/26(土)10:01:04 ID:rFczMGxO0
NISA自体がこの先制度がいろいろ変わるからな
40 : 2022/11/26(土)10:01:46 ID:pUWczBrX0
そりゃおめー投資なんだから上がることも下がることもあるべさ
んでこれは基本引き出したりとかせずにずっとブッコんで寝かしとくのがよいとされる方式だから
ちょっと下がったらビクビクしちゃう心弱いやつはやめとけば
んでこれは基本引き出したりとかせずにずっとブッコんで寝かしとくのがよいとされる方式だから
ちょっと下がったらビクビクしちゃう心弱いやつはやめとけば
41 : 2022/11/26(土)10:01:50 ID:3+XgdtCd0
気になるなら最低金額でお試しすりゃええ
42 : 2022/11/26(土)10:02:11 ID:IuqLaWNxa
一番いいのはまずPaypayなりの運用してみたら
44 : 2022/11/26(土)10:03:19 ID:ST0i+OEA0
ヤバいからさっさと売っちゃえ
46 : 2022/11/26(土)10:13:31 ID:4a1kYNyCd
俺もやってるけど満額行く前に死にそうダナ
48 : 2022/11/26(土)10:22:13 ID:a8c4KtLB0
みんながやり始めたタイミングですまんwやっぱ課税するわwとかない?
49 : 2022/11/26(土)10:28:14 ID:Y6vo0D5o0
>>48
税はともかく何らかの改悪はあるかもしれない
50 : 2022/11/26(土)10:34:19 ID:sZgjjjW/M
積立は必ず儲かる
51 : 2022/11/26(土)10:40:50 ID:THf4PPs+0
2年半くらいで18%利益出てた
52 : 2022/11/26(土)10:40:51 ID:Zeeg/3abM
投資の勉強する気もないから脳死で
アメリカの国債と株のインデックスで積み立てしてたが
ここまで円安になると全て崩したくて困る
アメリカの国債と株のインデックスで積み立てしてたが
ここまで円安になると全て崩したくて困る
53 : 2022/11/26(土)11:05:29 ID:toVGe97R0
>>52
数年前はアジア新興国に全ブッパが鉄板と言われてた時代もあったんですよ
大爆死ですよ
大爆死ですよ
54 : 2022/11/26(土)11:28:59 ID:4a1kYNyCd
>>53
ベトナムは若者多いし活気あるし先行投資にいいなと思って突っ込んだら爆死だわ
引用元: 積み立てNISAって危険?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします