スポンサーリンク
1 : 2022/11/02(水)16:52:20 ID:unn1rrLb0
これだけはわかってほしい ん~SK2
"
スポンサーリンク

2 : 2022/11/02(水)16:52:55 ID:b9bb/51T0
メルアド交換が当たり前だった

 

3 : 2022/11/02(水)16:53:02 ID:Ny06U7DTa
シャンパンゴールド

 

4 : 2022/11/02(水)16:53:10 ID:Cju9GLGTd
しょーもないアプリがいっぱいあって楽しかった

 

72 : 2022/11/02(水)17:29:20 ID:2rG0jomta
>>4
わかる

 

5 : 2022/11/02(水)16:53:11 ID:AC86eCYP0
予備バッテリー持ち歩く

 

6 : 2022/11/02(水)16:53:19 ID:QxQPA2C8r
メッチャ着メロダウンロードしたわ

 

7 : 2022/11/02(水)16:53:32 ID:5V9kiirgp
iらんど

 

8 : 2022/11/02(水)16:53:39 ID:wXwQTAMha
光るアンテナ

着メロ

着うた

 

9 : 2022/11/02(水)16:53:51 ID:Cju9GLGTd
ゴルゴンゾーラ

 

10 : 2022/11/02(水)16:53:53 ID:0tH3bpL/d
チャリ走

 

11 : 2022/11/02(水)16:54:04 ID:OB6Vm9cKd
逆パカされた

 

12 : 2022/11/02(水)16:54:13 ID:mgxeWqXGM
前略プロフィール

 

13 : 2022/11/02(水)16:54:43 ID:xQvKwaGp0
無理やりPCサイト見てた

 

14 : 2022/11/02(水)16:54:49 ID:36K2bJ2v0
魔法のiらんど

 

15 : 2022/11/02(水)16:54:55 ID:WvlPHpPR0
携帯改造屋に持って行ってテンキーのライトをカラフルなやつに交換してもらった思い出

 

16 : 2022/11/02(水)16:54:57 ID:AmFiJXNQ0
小さくて良い時代だった

 

17 : 2022/11/02(水)16:55:17 ID:uiRMhBnG0
光るアンテナ

 

18 : 2022/11/02(水)16:55:22 ID:Z3RmQEfxa
バックライトのオレンジ色が出た時は感動した

 

19 : 2022/11/02(水)16:55:44 ID:PdMkJosJ0
落としても壊れる心配がない安心感

 

20 : 2022/11/02(水)16:56:00 ID:mKxjq2nq0
センター問い合わせ

 

46 : 2022/11/02(水)17:07:03 ID:z9GP0/9ir
>>20
めっちゃなついw

 

21 : 2022/11/02(水)16:56:12 ID:9Z+508jU0
アンテナを髪でゴシゴシするとバリ3になる裏ワザ

 

22 : 2022/11/02(水)16:56:19 ID:6u5bXi5u0
通話の時は地面に対して垂直に持つと電波の入りが良くなる
ブラウザの時は地面に対して水平に持つと電波の入りが良くなる

スマホでは大差ない模様

 

23 : 2022/11/02(水)16:56:27 ID:ng2pHWjT0
投げつけても壊れない丈夫さ

 

24 : 2022/11/02(水)16:56:49 ID:SpPhiv530
ネットデビュー初月の携帯料金10万円強

 

26 : 2022/11/02(水)16:57:23 ID:OH3cFr8V0
モバゲーのつまらんゲームになんで夢中になってたんだろ

 

27 : 2022/11/02(水)16:57:47 ID:9MWODrpm0
パケ割り

 

28 : 2022/11/02(水)16:58:11 ID:wUsvuemz0
ワンセグとかいう実は要らない機能

 

29 : 2022/11/02(水)16:58:19 ID:6u5bXi5u0
ニューロポインターは神

 

32 : 2022/11/02(水)16:59:57 ID:OH3cFr8V0
俺が最初に手にしたガラケーは
画面が鏡になるって代物だったわ

こんな機能いらねーだろってのが当時たくさんあったもんな

 

33 : 2022/11/02(水)17:00:22 ID:b9bb/51T0
>>32
女は必要だぞその機能

 

スポンサーリンク

34 : 2022/11/02(水)17:01:35 ID:ng2pHWjT0
ダブル定額

 

35 : 2022/11/02(水)17:01:51 ID:DT4VVe/z0
パケ死

 

36 : 2022/11/02(水)17:01:56 ID:HriWsVqe0
ガラケーの時代って着信かなんかくると光るストラップみたいなの無料で配られてたよな

 

37 : 2022/11/02(水)17:02:11 ID:Afo4LW6fd
P900ivのカメラのキレイさには感動した

 

38 : 2022/11/02(水)17:02:43 ID:UjFRHOagx
モバゲー グリー

 

41 : 2022/11/02(水)17:02:59 ID:tFxYP/up0
携帯廚

 

42 : 2022/11/02(水)17:04:32 ID:TdG5RQj00
いかにカッコよく開くかに命懸けてた
やたら勢いつけて開いてた

 

43 : 2022/11/02(水)17:04:56 ID:hZxucCLT0
なぜかハゲのうたをDLしてた

 

47 : 2022/11/02(水)17:09:03 ID:eoCKED7j0
ガジェットで重い

 

48 : 2022/11/02(水)17:09:55 ID:YIU6VHKx0
iモード用のwebサイト書きまくった

 

49 : 2022/11/02(水)17:10:45 ID:CrbjrsGt0
「ハリソン君それ旧式や~」と言ってるオバサン

 

50 : 2022/11/02(水)17:11:33 ID:L0pVjocf0
16和音着メロ

 

53 : 2022/11/02(水)17:17:21 ID:kHALjiV80
ピカピカ光るアンテナ

 

54 : 2022/11/02(水)17:18:46 ID:qr5LjM4J0
蓋開けんの面倒だった気が

 

56 : 2022/11/02(水)17:20:33 ID:xUf1maCjd
>>54
そうか?親指を滑り込ませばパカッと開いたしボタンのやつもあったろ

 

57 : 2022/11/02(水)17:20:41 ID:CrbjrsGt0
「シモシモ」とはみんな言わない「モッシー!」って言っていた事実

 

58 : 2022/11/02(水)17:21:21 ID:+NVzIXWX0
偏向板を張り替えて白黒逆転して遊んでた

 

59 : 2022/11/02(水)17:21:30 ID:kHALjiV80
そもそも2つ折り携帯はNECしか出してなかったんですよ…

 

60 : 2022/11/02(水)17:21:36 ID:17ciPlDN0
京セラリボルバーとか永遠の憧れ

 

61 : 2022/11/02(水)17:22:54 ID:xUf1maCjd
スライド式のやつは画面に傷が付くだろって思ってたけど今じゃ当たり前だよな

 

62 : 2022/11/02(水)17:23:27 ID:mGIWRh3aK
めッちャギャノレ文字⊃カ1ってナこ藁

 

63 : 2022/11/02(水)17:23:43 ID:17ciPlDN0
ヒンジ部分がよわいだろとそれよりも

 

64 : 2022/11/02(水)17:23:45 ID:WvlPHpPR0
SO506icとかも回転式だった

 

65 : 2022/11/02(水)17:24:55 ID:aQ1EUHr3a
小学生だったけど画像送り合うのに赤外線通信いっぱいやってた

 

66 : 2022/11/02(水)17:25:23 ID:Afo4LW6fd
Nの最後のリボルバーは愛用してた

 

67 : 2022/11/02(水)17:26:45 ID:2rG0jomta
モバゲーとかでめっちゃ遊んでたわ

 

68 : 2022/11/02(水)17:27:02 ID:xUf1maCjd
10年前に機種変したやつは今でも目覚ましとして使ってるわ

 

69 : 2022/11/02(水)17:27:16 ID:qY68FwT8d
パケ死が怖い

 

70 : 2022/11/02(水)17:28:33 ID:2rG0jomta
わざとらしくパカパカさせるのがカッコいいと思ってた

 

73 : 2022/11/02(水)17:30:37 ID:WJ63ig290
着メロ入力失敗して音ズレ

 

スポンサーリンク
74 : 2022/11/02(水)17:30:58 ID:Afo4LW6fd
ヴァルキリープロファイルのパクリっぽいアプリがちょっと面白かった記憶

 

75 : 2022/11/02(水)17:31:19 ID:hyLRHsQRa
接合部のサイドボタンで開くタイプ使ってたわ

 

80 : 2022/11/02(水)17:33:36 ID:xQvKwaGp0
>>75
それダサいって言われてたよな
何も付いてないやつを片手で親指入れて振って開くのがカッコいいとかいうワケわからん時代だった

 

76 : 2022/11/02(水)17:32:13 ID:NHSk5V1Dr
YouTubeの動画がいくつかに別れてる

 

77 : 2022/11/02(水)17:32:16 ID:17ciPlDN0
インフォバーがオシャンの極地なんかな

 

78 : 2022/11/02(水)17:33:24 ID:xUf1maCjd
ポケ放題入る前はドキドキしながらネットしてたわ

 

79 : 2022/11/02(水)17:33:30 ID:LBulQwefd
三和音が出せると聞いて夢が拡がりまくったバンド時代

 

81 : 2022/11/02(水)17:34:14 ID:YcujInkQ0
変身!

 

83 : 2022/11/02(水)17:35:27 ID:2rG0jomta
>>81
絶対やるよなw

 

82 : 2022/11/02(水)17:34:52 ID:Afo4LW6fd
W11Kに外付けメモカで無敵感

 

84 : 2022/11/02(水)17:35:38 ID:Zw/5GSxza
チェーンメール送るやつwwww

 

85 : 2022/11/02(水)17:36:27 ID:xUf1maCjd
>>84
バイト先のおばちゃんが騙されて送ってきたわ

 

86 : 2022/11/02(水)17:37:39 ID:pZRDfWxG0
ガラケーとiPod touchが最強って言われてたな

 

88 : 2022/11/02(水)17:39:41 ID:jlwp6otp0
おばちゃんが飛ぶ

 

89 : 2022/11/02(水)17:40:42 ID:J1cd5DvFa
かぶぶの部屋

 

92 : 2022/11/02(水)17:44:30 ID:fU+2y403a
着うたフル

 

93 : 2022/11/02(水)17:46:32 ID:fU+2y403a
GIFでデコメール自作

 

94 : 2022/11/02(水)17:47:27 ID:xQvKwaGp0
>>93
開いた瞬間アニメーションがやかましいメール懐かしい

 

95 : 2022/11/02(水)17:51:44 ID:7O2AdIj6a
ケータイアプリでバイオ4を遊べたのは衝撃だった

 

96 : 2022/11/02(水)17:53:15 ID:vCNi4DUjd
アプリでモンハンあったよな

 

97 : 2022/11/02(水)17:56:14 ID:A3vFczS10
毎シーズン変な機種が一つは出ていた

 

100 : 2022/11/02(水)17:57:14 ID:Afo4LW6fd
ソニーのめっちゃ小さいやつ使ってたな

 

101 : 2022/11/02(水)17:57:28 ID:kH9U8u6R0
彼女がキレて逆パカパカにされる

 

102 : 2022/11/02(水)17:58:50 ID:17ciPlDN0
末期なるとカメラ性能だったなそこはカシオがつよかった

 

103 : 2022/11/02(水)17:58:59 ID:kH9U8u6R0
パチスロの雑誌見てサンダーVの曲とかを手入力したり

 

104 : 2022/11/02(水)18:02:00 ID:GBb+GnhSM
昔グンペイってアプリ面白かったな

 

106 : 2022/11/02(水)18:03:02 ID:GBb+GnhSM
海に持ってってカパカパがジャリジャリ言うようになる

 

107 : 2022/11/02(水)18:03:33 ID:l8J8TY6wd
着メロ本

 

108 : 2022/11/02(水)18:03:37 ID:unn1rrLb0
お前らチェンメはこなかったのかよ

 

110 : 2022/11/02(水)18:30:17 ID:71OtsUNTd
先週までガラパゴスだった
ブクマしてるとこほとんど見れなくなって悲しみだった

 

引用元: ガラケー時代の思い出

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク