スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:45:05 ID:3RC
こんな話をするとなぜかみんな自分が高い側である前提で話し出すんだよね

スポンサーリンク

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:46:30 ID:7kc
よくわかんねぇよ
難しいこと言うなやカス

 

9: 「??????????」 2017/11/14(火)18:47:01 ID:Top
知識があるかないかでの違いやろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:47:23 ID:3RC
この?マークからは強い怒りと怨念を感じます
おそらくおんJで苦しみながら死んだ怨霊の仕業でしょう

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:47:46 ID:ouj
>>10
一理ある

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:47:25 ID:c5J
あったねそんなん
平田篤胤

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:48:11 ID:HTO
ちなみにイッチはIQなんぼなんや?

 

17: 【27】 2017/11/14(火)18:48:37 ID:kUi
>>15
イッチのIQ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:48:48 ID:ouj
>>17
高い

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:49:00 ID:NWu
>>17
やっぱりな(レ)

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:50:58 ID:JV5
日本人は皆10歳の時にIQテスト受けてるんやで
そしてIQが極端に高いと個別で教えられるから
自分のIQ知らん奴は普通の人間なんやで
ソースはワイ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:53:40 ID:PQ1
>>28
ほんまのほんまに勉強ついていけなかったり集団生活できなかったら10歳の時にひまわり行くか相談されるんやで
つまり親に聞かれなかった奴は普通
ソースはワイ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:54:17 ID:loL
>>40
ワイ行きたかったなあ
そのほうが人生絶対楽や

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:55:51 ID:J4X
>>40
ワイガイジやけど親に聞かれんかったし
話があったのは小2の頃やったで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:56:40 ID:PQ1
>>52
お前もしかしてリアル経験者か?
ワイも小2や

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:58:22 ID:J4X
>>57
ひまわりには行っとらんが
小2の担任から親に話があったと、わいが社会にでた後親から教えられたわ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:59:28 ID:csP
>>64
文字の読み書きできるならギリ健でいいやろ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:01:56 ID:J4X

>>65
そんなレベルなんか

まあ小2の担任は年齢高めのまんさんやったから
自閉症系のワイとは特に相性悪かったと思うわ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:01:24 ID:PQ1
>>64
蓄膿の検査行かんかった?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:03:27 ID:J4X
>>71
記憶ないわ
どのみち当時のワイは何も知らんかったが

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:57:12 ID:JV5
>>40
ワイはIQ135やって
高いのも障害の可能性が有るからってので親も呼ばれて話し合いが有ったんやで

 

30: うっすりチビガイジ◆boczq1J3PY 2017/11/14(火)18:51:33 ID:3lw
わいはIQ高すぎてお前らと会話が成立しないわ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:52:11 ID:J4X
ワイはガイジ並のIQと天才並のIQが混在しとるから
どっちの気持ちも分かるで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:54:56 ID:Tmb
>>34
おはワイ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:52:37 ID:HTO
1~100しか出えへんから
何出ても低く出るなぁ…
スポンサーリンク

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:53:05 ID:loL
リアルだとそうかもしれんけどおんjのレスバトルやったらIQ150ともやりあえる可能性あるで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:54:23 ID:pKa
>>38
つ、つまりネット上では頭良くなれるんか!

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:53:48 ID:2eA
みんなあたまがいいんやなあ

 

44: 偏差値【56】 2017/11/14(火)18:54:45 ID:NeF
イッチの偏差値

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:55:56 ID:HTO
>>44
まあまあやんけ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:54:48 ID:iD6
IQって切り取るところで変わるやろしな

 

48: 【48】 2017/11/14(火)18:55:19 ID:K6F
ワイの顔面偏差値

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:55:30 ID:YtN
レスバしてる二人にIQテストさせたら面白そう

 

54: 「??????????」 2017/11/14(火)18:56:04 ID:Top
約IQ90~109が平均
約IQ120~優秀らしい

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:56:32 ID:3RC
んじゃあワイの球速

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:57:39 ID:RRQ
MENSAワイ高みの見物

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)18:59:52 ID:3RC
ところでハーバード卒に聞きたいんやけど
最近のハーバード大のアジア系差別についてどう思ってるんや?
確か入試でほぼ満点取っても不合格なんやろ?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:00:11 ID:X6b
天才チラホラいて草
さすがj民やなぁ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:00:52 ID:Tmb
小学1年2年頃教室で暴れまくって
ほとんどの期間最前列で授業受けたワイはアウト?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:04:19 ID:Ibd
ワイのIQ多分高いで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:35:42 ID:ueB
そういやワイ小学校の時
中学校で使うプリントを宿題として出されてたな・・・

 

80: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:38:27 ID:wlL
言うてこの人頭良すぎて何言うてるかわからんってなったことも頭悪すぎて理解できんてなったこともないやろみんな

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:41:33 ID:YtN
>>80
おんJだとたまにない?

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:43:10 ID:wlL
>>82
噛み砕けん奴も噛み砕いてるのに理解できん奴もアホなんやからおんjのレスバなんか眺めてたら知能低なんで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:44:32 ID:YtN
>>84
力抜いてやるのが一番ね

 

87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/14(火)19:46:01 ID:qE0
そういやMENSAって何しとんやろ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510652703/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク