1 : unknown date ID:unknown owner
・市制施行している
・本土と架橋されていない(淡路島などは除く)
・本土にある都市の島も除外する。あくまで島の中にある自治体オンリー
・沖縄本島もでかいので除外
↑石垣か名瀬?
・本土と架橋されていない(淡路島などは除く)
・本土にある都市の島も除外する。あくまで島の中にある自治体オンリー
・沖縄本島もでかいので除外
↑石垣か名瀬?
7 : unknown date unknown ID
>>1
なんだよその制限だらけw
沖縄も石垣も変わらねえよ!
26 : unknown date unknown ID
>>7
本島はあるいみ本土だからやらせだ
2 : unknown date unknown ID
八丈島
15 : unknown date unknown ID
>>2
名瀬か八丈町ならどっち住みたい?
3 : unknown date unknown ID
小豆島は
17 : unknown date unknown ID
>>3
市制じゃない時点で論外だ
4 : unknown date unknown ID
福江市
18 : unknown date unknown ID
>>4
ダークホースだな
5 : unknown date unknown ID
佐渡ヶ島
20 : unknown date unknown ID
>>5
佐渡市は人口あるけど
商店街シャッターアーケードらしいからたぶん違う
商店街シャッターアーケードらしいからたぶん違う
6 : unknown date unknown ID
淡路島
23 : unknown date unknown ID
>>6
それはやらせでしょ
8 : unknown date unknown ID
石垣島やろ
27 : unknown date unknown ID
>>8
石垣市が離島一の都会なのか
9 : unknown date unknown ID
壱岐島か対馬
28 : unknown date unknown ID
>>9
対馬市に関しては
厳原地区のストリートビューを見たところ東横イン以外なんもないから違うだろ
厳原地区のストリートビューを見たところ東横イン以外なんもないから違うだろ
10 : unknown date unknown ID
四国
29 : unknown date unknown ID
>>10
本土じゃん
11 : unknown date unknown ID
対馬
30 : unknown date unknown ID
>>11
対馬市って東横イン以外なんもなくね
神奈川県でいえば新松田くらいの田舎だわ
神奈川県でいえば新松田くらいの田舎だわ
13 : unknown date unknown ID
種子島
32 : unknown date unknown ID
>>13
西之表市か
ロケット基地あるし雇用があるのかな
ロケット基地あるし雇用があるのかな
47 : unknown date unknown ID
>>32
ロケット基地は西之表市じゃないよ
48 : unknown date unknown ID
>>47
西之表市は何がある?
コンビニやケンタッキーフライドチキンはある?
コンビニやケンタッキーフライドチキンはある?
53 : unknown date unknown ID
>>48
ファミマがなんと2件もある
TSUTAYAもあるしヤマダ電機もある
TSUTAYAもあるしヤマダ電機もある
55 : unknown date unknown ID
>>53
マジか!
けどまあケンタッキーフライドチキンはないか
けどまあケンタッキーフライドチキンはないか
14 : unknown date unknown ID
謎の条件
16 : unknown date unknown ID
>>14
俺はやらせ無しだ
19 : unknown date unknown ID
淡路島じゃねーの
都市って言えるような街ある島ってあそこくらいじゃね
都市って言えるような街ある島ってあそこくらいじゃね
33 : unknown date unknown ID
>>19
やらせの反則はやめろ
21 : unknown date unknown ID
淡路島除くか
いやなぜ除く
34 : unknown date unknown ID
>>21
淡路島は「離島」じゃないから
本土から地続きだから
実際神戸圏だから
やらせだから
本土から地続きだから
実際神戸圏だから
やらせだから
22 : unknown date unknown ID
石垣島よりも奄美大島のほうが人口多いのか
35 : unknown date unknown ID
>>22
奄美大島はダイエーやモスバーガーはあるらしいからな
ケンタッキーフライドチキンは潰れた
ケンタッキーフライドチキンは潰れた
37 : unknown date unknown ID
伊豆大島だな
39 : unknown date unknown ID
>>37
都心に一番近い離島ではある
けどコンビニないしな
けどコンビニないしな
40 : unknown date unknown ID
てか1くらい読めよ
ルール破るくらいなら書くなよ
俺はやらせなしの男だよ?
ルール破るくらいなら書くなよ
俺はやらせなしの男だよ?
41 : unknown date unknown ID
じゃあもうどこも栄えてないわ
43 : unknown date unknown ID
>>41
対馬はやらせじゃないから許す
42 : unknown date unknown ID
佐渡は除外?
44 : unknown date unknown ID
>>42
佐渡市はアリ
本土から離別しているからな
本土から離別しているからな
45 : unknown date unknown ID
ガチ離島じゃなきゃ許さない
46 : unknown date unknown ID
橋があるなら海水が流れてるだけの実質川だからだめだ
49 : unknown date unknown ID
ヨーカ堂、ダイエー、長崎屋みたいなのがある離島は奄美大島だけ?
51 : unknown date unknown ID
佐渡島は割と発展してた
54 : unknown date unknown ID
>>51
コンビニある?
56 : unknown date unknown ID
離島なのにファミリーマートやファミリーレストランがあるとレベル高い
58 : unknown date unknown ID
>>56
ジョイフルある
これもう優勝候補だろ
これもう優勝候補だろ
63 : unknown date unknown ID
>>58
マジかよ
種子島に決定かな
種子島に決定かな
だがヨーカ堂はないか
60 : unknown date unknown ID
佐渡は昔はセーブオンあったけど名前変わったんだっけ?
62 : unknown date unknown ID
石垣はファミマだらけ マックスバリューもあるな
65 : unknown date unknown ID
>>62
ヨーカ堂やダイエーはないか
66 : unknown date unknown ID
奄美の名瀬はそこいらの街より栄えてる
67 : unknown date unknown ID
>>66
なぜ?
引用元: 離島の都市でいちばん栄えているのはどこ?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします