1 : 2022/07/18(月)00:06:21 ID:oz9meZ/u0
わかる

2 : 2022/07/18(月)00:06:33 ID:oz9meZ/u0
まあ今も働いてないけど
3 : 2022/07/18(月)00:06:46 ID:0vQETxPhr
俗世間から離れたいわな
5 : 2022/07/18(月)00:07:02 ID:qEJ2TGUK0
これからの時代働かずにのんびり暮らすなんてこと可能なんだろうか
6 : 2022/07/18(月)00:07:42 ID:lUWep2e30
働かないなら暖かい地域がいいぞ
静岡とか
静岡とか
8 : 2022/07/18(月)00:08:40 ID:oz9meZ/u0
>>6
静岡はむかし住んでたし…
雪が降るところにすみたい 働かないなら無理して出かけることないし
静岡はむかし住んでたし…
雪が降るところにすみたい 働かないなら無理して出かけることないし
7 : 2022/07/18(月)00:07:54 ID:ihBcfXJI0
田舎に溶け込めると思うなよ
9 : 2022/07/18(月)00:08:42 ID:To2ljM6wp
冬に地獄見るぞ
10 : 2022/07/18(月)00:08:44 ID:0vQETxPhr
田舎っつってものんのんびよりみたいな所じゃなければ他所の人間でも余裕で溶け込めるで
11 : 2022/07/18(月)00:08:59 ID:CU1vEh4ga
こんかいの事変で権力側が勝ったら
寝そべり族大発生時代に突入するんだろうね
寝そべり族大発生時代に突入するんだろうね
主を選ばず無条件に「勤勉」とか残念ながら時代錯誤もいいところだ
13 : 2022/07/18(月)00:11:57 ID:lUWep2e30
北のほうは冬にとんでもなく寒いんだわ
そんで暖房費用がかかる
そんで暖房費用がかかる
14 : 2022/07/18(月)00:12:21 ID:oz9meZ/u0
>>13
なるほど
なるほど
15 : 2022/07/18(月)00:13:30 ID:8Oau+cEKM
青森市だけはやめとけ
17 : 2022/07/18(月)00:14:23 ID:oz9meZ/u0
>>15
なんでや まあ青森に住むくらいなら北海道に住みたいな
なんでや まあ青森に住むくらいなら北海道に住みたいな
24 : 2022/07/18(月)00:16:48 ID:8Oau+cEKM
>>17
雪が非常識なレベルで降る
25 : 2022/07/18(月)00:17:14 ID:oz9meZ/u0
>>24
なるほど 雪かきで一日終わるな
なるほど 雪かきで一日終わるな
16 : 2022/07/18(月)00:13:49 ID:oz9meZ/u0
障害年金もらえればできるな
18 : 2022/07/18(月)00:14:54 ID:EcsU0dOSa
タヒチに行ってゴーギャンになったらええやん
19 : 2022/07/18(月)00:15:47 ID:oz9meZ/u0
>>18
ベリーズに死す!みたいなのとかヘミングウェイみたいにキューバもいいがお金がないからな
ベリーズに死す!みたいなのとかヘミングウェイみたいにキューバもいいがお金がないからな
20 : 2022/07/18(月)00:15:51 ID:i03eqVow0
ドバイのニートって年収8000万らしい
22 : 2022/07/18(月)00:16:35 ID:khBQNWIqa
僻地は働かないのは無理やで
26 : 2022/07/18(月)00:17:23 ID:oz9meZ/u0
>>22
障害年金ほしい
障害年金ほしい
23 : 2022/07/18(月)00:16:41 ID:2it7eUBZa
雪掻き大変だぞ
28 : 2022/07/18(月)00:18:21 ID:ijs/mlaI0
越後湯沢のタワマン
温泉入り放題
物件10万
管理費3万
ナマポで自炊ならギり行けるやろ
温泉入り放題
物件10万
管理費3万
ナマポで自炊ならギり行けるやろ
30 : 2022/07/18(月)00:19:18 ID:oz9meZ/u0
>>28
周りのお店がぼったくりとかないんだろうか
周りのお店がぼったくりとかないんだろうか
33 : 2022/07/18(月)00:20:31 ID:ijs/mlaI0
>>30
自炊かコンビニおにぎりやね
39 : 2022/07/18(月)00:22:04 ID:oz9meZ/u0
>>33
スーパーも値段が高いとかあるのかなあと思った 知らないけど
スーパーも値段が高いとかあるのかなあと思った 知らないけど
29 : 2022/07/18(月)00:18:39 ID:qtR1QbMvM
札幌でマンションに住めば、雪かき免除される
31 : 2022/07/18(月)00:19:37 ID:oz9meZ/u0
>>29
家賃3万くらいならいいけどな
家賃3万くらいならいいけどな
34 : 2022/07/18(月)00:20:31 ID:khBQNWIqa
>>31
前はその家賃で腐るほどあったが今空室減ってるのと相場上がってるわ
40 : 2022/07/18(月)00:22:37 ID:oz9meZ/u0
>>34
確かロンワトキンスも札幌に潜伏してるくらいだからな
外国人とか入ってるのかな
確かロンワトキンスも札幌に潜伏してるくらいだからな
外国人とか入ってるのかな
32 : 2022/07/18(月)00:19:46 ID:4NHrX0ms0
杵築市、な
35 : 2022/07/18(月)00:20:34 ID:oz9meZ/u0
>>32
九州やん
九州やん
36 : 2022/07/18(月)00:21:10 ID:qtR1QbMvM
家賃3万円のマンションはなくはないけど、
壁ペラペラやからストレス溜まるで
壁ペラペラやからストレス溜まるで
43 : 2022/07/18(月)00:23:24 ID:oz9meZ/u0
>>36
そうよな むかし田舎で2.9万円ですごい静かなところに住んでたが
その後ラッキーだったとわかったわ
そうよな むかし田舎で2.9万円ですごい静かなところに住んでたが
その後ラッキーだったとわかったわ
37 : 2022/07/18(月)00:21:25 ID:Vykl1KBj0
夏北海道冬沖縄がええなあ
38 : 2022/07/18(月)00:21:31 ID:AsKGTE9f0
青森秋田ではないのか
新幹線ないもんな
新幹線ないもんな
46 : 2022/07/18(月)00:24:57 ID:oz9meZ/u0
>>38
なんとなく岩手、新潟、北海道あたりは
田舎の陰湿さが少なそうなイメージがある
なんとなく岩手、新潟、北海道あたりは
田舎の陰湿さが少なそうなイメージがある
41 : 2022/07/18(月)00:22:42 ID:PfSY2kDu0
夕張おすすめやで
42 : 2022/07/18(月)00:22:45 ID:fgKst+Fk0
場所をどこにするししても働かないでのハードルが高すぎる
44 : 2022/07/18(月)00:23:36 ID:oz9meZ/u0
>>42
草
草
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします