1 : 2022/07/17(日)12:26:04 ID:OVUJ5kzRp
マジで思う

2 : 2022/07/17(日)12:26:32 ID:QG/2hX0w0
まだネイビーで戦ってる
3 : 2022/07/17(日)12:26:41 ID:Rn7TkLOn0
i5のコスパ悪すぎるんだよ
4 : 2022/07/17(日)12:26:51 ID:RQh+SRFt0
Sandyはつよつよ
5 : 2022/07/17(日)12:27:08 ID:DJW+ILOqa
i5-4590まだ現役
6 : 2022/07/17(日)12:27:32 ID:S8FKg4F90
sandyで十分おじさん来ましたよっと
実際十分なんだから仕方がない
実際十分なんだから仕方がない
7 : 2022/07/17(日)12:27:43 ID:mES/fkLl0
数年前にi9 9900k買った
一生使えそう コスパよすぎ
一生使えそう コスパよすぎ
27 : 2022/07/17(日)12:38:56 ID:qdehTjUr0
>>7
残念ながら電力だけ高いゴミになってるけどいいのか……
i5に負けてるだろ…
i5に負けてるだろ…
8 : 2022/07/17(日)12:27:52 ID:GfS43VzB0
君はそれで十分
9 : 2022/07/17(日)12:27:56 ID:9luUxUXo0
i7-3770です
10 : 2022/07/17(日)12:28:51 ID:HVfA6JWM0
昔の半分の電力で数倍の性能だし技術の進歩はすげえや
11 : 2022/07/17(日)12:29:00 ID:a4+v5EMs0
i5 7400だけど雑魚?
特に困ってない
特に困ってない
29 : 2022/07/17(日)12:39:44 ID:qdehTjUr0
>>11
8世代が最低限のスペックだぞ…
13 : 2022/07/17(日)12:29:11 ID:W+4aCuFXM
2600kから卒業するタイミングがない
14 : 2022/07/17(日)12:29:13 ID:XN0jzjfg0
第8世代i5で十分
15 : 2022/07/17(日)12:29:58 ID:hWEcQ61V0
第5世代6コアi7だけどそろそろ乗り換えたい
16 : 2022/07/17(日)12:30:29 ID:ZbippTP10
6500だけど現役だぞ
17 : 2022/07/17(日)12:31:09 ID:nzm04jEH0
I5って気づいたら6コアになってたな
18 : 2022/07/17(日)12:31:29 ID:zPQHoLQY0
i5の12世代のコスパがやばいけど
次世代でもうソケット変えてきそう
19 : 2022/07/17(日)12:31:31 ID:BW01vz140
古いCPUは電気の無駄遣いです
23 : 2022/07/17(日)12:34:29 ID:Wq3ka1SId
>>19
回し者乙
20 : 2022/07/17(日)12:32:11 ID:LOYBvu6U0
i5-4440で余裕だからCPU性能ってマジでゲームとクリエイターにしかいらないゴミだよな
21 : 2022/07/17(日)12:32:14 ID:NbrfnH7t0
もはや何が変わってるのかわからん
22 : 2022/07/17(日)12:33:29 ID:YPl0Gkqu0
IPCがSkyLakeから変わってないのでやだ
24 : 2022/07/17(日)12:34:49 ID:i0XZ3Xss0
12世代で良いよね
今後ぶっ壊れるまで絶対買いかえなくて済む
今後ぶっ壊れるまで絶対買いかえなくて済む
25 : 2022/07/17(日)12:36:05 ID:R2EWtM9r0
4790kで後5年はいけるよ
26 : 2022/07/17(日)12:36:58 ID:841s2uBaa
最近はCPUよりメモリだな
28 : 2022/07/17(日)12:39:27 ID:MD6s+JN10
何したいかによるおじさん「何したいかによる」
30 : 2022/07/17(日)12:57:55 ID:Dx6DHsTbd
i7-9700、将棋ソフト動かした時くらいだなcpuの使用率高くなるの
31 : 2022/07/17(日)12:58:08 ID:kv3QIn+Ed
ぼくのノートパソコンi510300hとかいうやつ乗ってる
32 : 2022/07/17(日)13:02:46 ID:HHhRwUIS0
i7-920
もう14年選手
もう14年選手
34 : 2022/07/17(日)13:05:07 ID:qdehTjUr0
>>32
i7か今のi5より上じゃん
41 : 2022/07/17(日)13:16:53 ID:rKmxrhOJ0
>>34
ニワカ乙
初代i7とか現行Pentiumレベルだから
初代i7とか現行Pentiumレベルだから
43 : 2022/07/17(日)13:22:07 ID:qdehTjUr0
>>41
初代を煽てただけなんだが、家電量販店で選んでるジジババ扱いやめてね
33 : 2022/07/17(日)13:04:04 ID:5ZQsnu7+0
9400Fってどのグラボまでならボトルネック気にしないで付けれる?
35 : 2022/07/17(日)13:05:42 ID:qdehTjUr0
>>33
rtx2060
39 : 2022/07/17(日)13:12:58 ID:hvGRr7II0
壊れなければ今もsandy使ってたかもしれん
これに3070使ってた
これに3070使ってた
44 : 2022/07/17(日)13:23:38 ID:S52DqGo60
何世代とかわかりにくいからやめてほしい
普通に数字上げてけよ
i9とかi10とかi15とかさー
普通に数字上げてけよ
i9とかi10とかi15とかさー
引用元: CPUって10世代のi5で十分じゃね?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします