1 : 2022/07/16(土)18:34:23 ID:le0Nuu1Fa
親 正社員になれ
私 働きたくない
でバトルしてるんだが疲れたんだが
全然わかりあえねぇ
私 働きたくない
でバトルしてるんだが疲れたんだが
全然わかりあえねぇ

2 : 2022/07/16(土)18:35:12 ID:cZ+oszaH0
バイトでもしたら
4 : 2022/07/16(土)18:35:26 ID:le0Nuu1Fa
>>2
バイトすらめんどい
バイトすらめんどい
3 : 2022/07/16(土)18:35:16 ID:sO4cD/Ci0
それはよかったですね
5 : 2022/07/16(土)18:35:32 ID:le0Nuu1Fa
>>3
どこが?
どこが?
6 : 2022/07/16(土)18:35:43 ID:le0Nuu1Fa
どうすればわかってもらえるんだよ
9 : 2022/07/16(土)18:36:08 ID:Sem+Fdywd
そんな親とは縁切って独立しちゃえよ
13 : 2022/07/16(土)18:36:54 ID:le0Nuu1Fa
>>9
金稼ぐ手段がないんだが
金稼ぐ手段がないんだが
15 : 2022/07/16(土)18:37:06 ID:HvcgEWQP0
>>13
働けニート
26 : 2022/07/16(土)18:37:59 ID:le0Nuu1Fa
>>15
働けない
働けない
10 : 2022/07/16(土)18:36:09 ID:cZ+oszaH0
ガキかよ なんで他人に理解してもらえると思うのか 他人をコントロールしようとすんな
16 : 2022/07/16(土)18:37:10 ID:le0Nuu1Fa
>>10
だって親の言うことはきかなきゃだろ
だって親の言うことはきかなきゃだろ
11 : 2022/07/16(土)18:36:31 ID:Nd8LIczHr
働かなくても一人で生きていけるって証明するしかないな
18 : 2022/07/16(土)18:37:21 ID:le0Nuu1Fa
>>11
どうやって
どうやって
22 : 2022/07/16(土)18:37:47 ID:Nd8LIczHr
>>18
それは俺もお前の親も聞きたい
どうやって生きてくんだ?
どうやって生きてくんだ?
37 : 2022/07/16(土)18:41:57 ID:le0Nuu1Fa
>>22
わからん
結婚でもするか?
わからん
結婚でもするか?
12 : 2022/07/16(土)18:36:36 ID:QwaIht9m0
家出る覚悟は?
20 : 2022/07/16(土)18:37:39 ID:le0Nuu1Fa
>>12
金があれば
金があれば
17 : 2022/07/16(土)18:37:14 ID:QwaIht9m0
それがないなら言うこと聞いとけ
29 : 2022/07/16(土)18:38:21 ID:le0Nuu1Fa
>>17
いやそこだけは譲らん
いやそこだけは譲らん
19 : 2022/07/16(土)18:37:34 ID:cZ+oszaH0
なら言うこと聞けばいいーじゃん?
30 : 2022/07/16(土)18:38:45 ID:le0Nuu1Fa
>>19
働きたくない
働きたくない
23 : 2022/07/16(土)18:37:48 ID:1e47aYy10
こんなのにマジレスしてるやつは3年ROMれよw
27 : 2022/07/16(土)18:38:20 ID:w1FKS0qL0
どっちか選べ
28 : 2022/07/16(土)18:38:21 ID:cZ+oszaH0
働きたくないから働けないに変わったね
41 : 2022/07/16(土)18:42:32 ID:le0Nuu1Fa
>>28
同じだよ
同じだよ
34 : 2022/07/16(土)18:39:39 ID:zoRaooyya
俺の家にこい
47 : 2022/07/16(土)18:43:37 ID:le0Nuu1Fa
>>34
結婚して
結婚して
54 : 2022/07/16(土)18:45:21 ID:zoRaooyya
>>47
良いぞ?
ただ年齢は39だけど問題ないなら
ただ年齢は39だけど問題ないなら
66 : 2022/07/16(土)18:47:41 ID:le0Nuu1Fa
>>54
何歳でもいいよ
何歳でもいいよ
78 : 2022/07/16(土)18:50:21 ID:zoRaooyya
>>66
マジかよ
じゃあおいで
じゃあおいで
俺の家来たら規則的で健康的な生活だけど働いてもらうことになるけど平気なの?
86 : 2022/07/16(土)18:52:41 ID:le0Nuu1Fa
>>78
週2労働くらいならいいよ
週2労働くらいならいいよ
35 : 2022/07/16(土)18:40:12 ID:cZ+oszaH0
死ぬまで働かないんだろ 親に冷たくされながら 結果出てるしそれでいいんじゃねーの
49 : 2022/07/16(土)18:44:43 ID:le0Nuu1Fa
>>35
居心地わるいんだが
居心地わるいんだが
56 : 2022/07/16(土)18:45:51 ID:cZ+oszaH0
>>49
駄々こねられても結果を背負うのはお前さんじゃ
68 : 2022/07/16(土)18:48:03 ID:le0Nuu1Fa
>>56
自分の人生が自分の人生じゃない感じ、わかる?
自分の人生が自分の人生じゃない感じ、わかる?
72 : 2022/07/16(土)18:48:52 ID:cZ+oszaH0
>>68
分からん 苦しみが現実の形になれば感じられるようになるんじゃね
83 : 2022/07/16(土)18:51:27 ID:le0Nuu1Fa
>>72
苦労知らずなんだよね
苦労知らずなんだよね
85 : 2022/07/16(土)18:52:29 ID:cZ+oszaH0
>>83
そうか
36 : 2022/07/16(土)18:40:48 ID:uq0pTHFQd
さっさと親から独立してマンション経営でもすれば?
52 : 2022/07/16(土)18:44:59 ID:le0Nuu1Fa
>>36
その金はどこからでてくるんだ?
その金はどこからでてくるんだ?
69 : 2022/07/16(土)18:48:11 ID:uq0pTHFQd
>>52
なんでマンションで稼ぐ=不労所得だと解らないかな?
物事を言われた通りにしか受け取れない馬鹿なのかな?
働かずに稼ぐ方法なんていくらでもあるんだわ
物事を言われた通りにしか受け取れない馬鹿なのかな?
働かずに稼ぐ方法なんていくらでもあるんだわ
73 : 2022/07/16(土)18:49:21 ID:poyMW9TE0
>>69
元手がないとだけどな
システムつくんねーと
1ちゃんは無理そうじゃね
システムつくんねーと
1ちゃんは無理そうじゃね
39 : 2022/07/16(土)18:42:25 ID:m4M0OhZu0
働け
44 : 2022/07/16(土)18:43:09 ID:w1FKS0qL0
選べって言ってんだよ
55 : 2022/07/16(土)18:45:48 ID:le0Nuu1Fa
>>44
選べないんだが
選べないんだが
46 : 2022/07/16(土)18:43:33 ID:poyMW9TE0
19さいくらいなの?
57 : 2022/07/16(土)18:46:00 ID:le0Nuu1Fa
>>46
24だよ
24だよ
64 : 2022/07/16(土)18:46:49 ID:poyMW9TE0
>>57
無能は働くしかないからバイトしろせめて
48 : 2022/07/16(土)18:44:08 ID:cZ+oszaH0
選ばない=働かず親がやつれる っていう選択肢を選ぶことと同義じゃな
50 : 2022/07/16(土)18:44:49 ID:cbRlJm5Zd
不労所得でもあんの?
60 : 2022/07/16(土)18:46:20 ID:le0Nuu1Fa
>>50
ない
ない
65 : 2022/07/16(土)18:47:34 ID:cbRlJm5Zd
>>60
なのに働いてないの?生活費どうしてんの
81 : 2022/07/16(土)18:51:01 ID:le0Nuu1Fa
>>65
え?親
え?親
87 : 2022/07/16(土)18:52:54 ID:cbRlJm5Zd
>>81
学生かなんか?扶養はいってんの?
90 : 2022/07/16(土)18:53:59 ID:le0Nuu1Fa
>>87
大学は卒業してるよ
大学は卒業してるよ
62 : 2022/07/16(土)18:46:35 ID:Yx6mB7zQ0
大卒?
63 : 2022/07/16(土)18:46:38 ID:cZ+oszaH0
選ばないってのも一つの選択肢だからね 一番苦しいやつな
71 : 2022/07/16(土)18:48:47 ID:AUv2B/iad
好きにすりゃいいよ
あの時働いてまともな職歴あれば良かったって思うのは本人だから
一生ニートオススメ
あの時働いてまともな職歴あれば良かったって思うのは本人だから
一生ニートオススメ
76 : 2022/07/16(土)18:50:08 ID:mwS+z7zQ0
俺の家こいよ
79 : 2022/07/16(土)18:50:33 ID:qG5qXeLP0
生活費とかどうしてるの?
105 : 2022/07/16(土)18:59:03 ID:hk5BEeskd
1は女とも男とも言ってないんだが結婚してとは…
107 : 2022/07/16(土)19:00:21 ID:zoRaooyya
>>105
必死みるといいよ
110 : 2022/07/16(土)19:01:15 ID:cZ+oszaH0
まぁこの手のはアドバイスしてもどれもけどなぁ… うーん…ってなるからね 都合のいい答えを死ぬまで探すだけさ
115 : 2022/07/16(土)19:18:20 ID:iry4d2lb0
親の脛かじってる暇あったらとっとと生活保護受けて一人暮らし始めろよ
119 : 2022/07/16(土)19:25:08 ID:o8OMkxoH0
今のままならお前の親だけが被害受けてるだけだけど社会なんか出たら周りにも被害行くから大人しくニートしとけよ
120 : 2022/07/16(土)19:26:35 ID:zoRaooyya
どうやらメール来ねーわ
124 : 2022/07/16(土)20:06:10 ID:w/kDs2kh0
発達障害ってざっくりしすぎてるから
自閉症スペクトラム障害で多動があるとか不注意優勢とかコミュニケーションが取れないとかこだわりが強いとか
もっと明確に障害特性を明らかにして就労移行を利用するのが流れじゃないのか
自閉症スペクトラム障害で多動があるとか不注意優勢とかコミュニケーションが取れないとかこだわりが強いとか
もっと明確に障害特性を明らかにして就労移行を利用するのが流れじゃないのか
125 : 2022/07/16(土)20:08:54 ID:EBtOEDVEp
>>124
自称の奴は病気じゃない事が判明すると病気で甘えることが二度と出来なくなってしまうから確定診断貰いに行くのめっっっっちゃくちゃ嫌がるぞ
引用元: 親と対立してるんだがアドバイスくれ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします